バトンタッチ

2014.3/25(火)、晴れ ブロッコリーが終わりになり、アスパラガスの最初の収獲を行いました。アスパラガスは太いです。また、冬は息絶え絶えだったサラダ菜も収穫できるほどになりました。サラダ菜はふかふかです。冬野菜から春野菜にバトンタッチです。
 アスパラガスは売っているものよりは小さいですが10数株ありますので、もう少し暖かくなればどんどん出てくるはずです。
1403258 1403257

 これらを見ていると、春「はる」とは「張る」の意味だったのだろう、少なくとも語源は同じだったのだろうと、ときどき考えます。

オクラとトーモロコシの芽がでた

2014.3/25(火)、晴れ オクラとトーモロコシの芽が出始めました。芽が出てきたら日光の良く当たる環境に変えてやらないといけないかなと考えています。ビニールシートで温室を作ってやるとか。
1403251 1403252

 昨日のこと、ビニール袋温室の気温が初めて35度になりました。日射量も少し強くなり、周囲の室温も上がってきたためでしょう。
1403241

 カボチャなどを播いているところにトマトの芽が出てきますがこれは摘まんで捨てています。可哀そうですが、交配種の2年芽のものはダメですので仕方がありません。
1403242

ジジー放談;ネットでの購入

214.3/24(月)、晴れ

 消費税が3%上がるというのでいろんなものが売れているようです。私もソニーのデジカメを買うことしました。ネットで見たら昨年3月に発売されたモデルが大幅に安くなっています。この3月にはまた新機種が出たので値崩れしている模様。新品は24,000円くらいのものらしいですが、ネットで18,500円くらいで売っています。良く見ると1週間くらい前には16,900円くらいが最安値だったと表示されています。そこで私も少し待ってみたら16,920円が出ていたのでさっそく購入。送料を省くためか、近くの写真屋「カメラのキタムラ」で受け取る方式でした。

 後で良く見ると私が買った日より1日前に最安値の16,800円がありましたが、これはよく見ると送料が600~2000円くらいかかるようです。また、今見ると最安値が18,275円になっています。良い所で買ったようです。

 このカメラはパソコンにデータを送るときに線をつながずに無線LAN・WiFiで送れるのが気に入りました。

 本の購入・・・先日新聞の書評で「脳の神話が崩れるとき」という面白い本(1,785円)を知りました。心の動きが体や物理界に影響することと、物理でいう所の量子の「量子もつれ」などとの関連性を書いた本だそうで、アマゾンで購入手配しました。普通は翌日あたりに発送したと連絡が来るはずなのに数日たっても連絡が来ません。そこでアマゾンに接続して、発送予定日を見たら、何と4月3日~5日となっています。

 遅いなと思って、他はどうなのかとちょっと探して見ると、中古本(ほぼ新品)が送料を含めて150円くらい安く出ています。そこで注文をキャンセルして、このほぼ新品の中古本の購入を手配しました。今年の1月末に発行されたばかりなのに中古本があるのも不思議ですが。23日に注文したら24日に発送したと連絡が来ました。

 私が買ったネットで注文したこの本屋は足利市にある本屋です。我が日立市内の本屋を見ると売上減らしくて店も減ってきています。ネットでの安値販売をしていかないと存在が難しいのでしょう。

 今日になって中古品を見ると不思議なことに新品より高い2,470円が最安値で高いのは4,750円と言うのもあります。一体この業界はどうなっているのでしょうか?

ジジー放談;STAP細胞、タブレット

2014.3/24(月)、晴れ

STAP細胞は、論文のおかしさから始まって存在自体が危ぶまれています。STAP細胞の存在は・・・、残念ながらたぶんダメですね。もし本物だとしても再現性が無いか低すぎるので、現状では技術ではなく技能だと思います。これでは科学の対象にならないし、特許になりません。

微量のお化粧品の混入でうまくいく、など条件を究明できれば科学の対象になります。それを明らかにする研究をしないといけません。現状では、なんだかわからないけど旨く行ったと信じている、と言う程度のように思えます。

コピペ(コピー&ペースト)で報告書を書く習慣があるかぎり、その研究機関、研究者はダメだと思います。一部にそれを肯定する意見があるのは困った風潮です。他人の文章の構成や書き方や表現を学んで参考にする「借文」までは良いのですが、コピペはダメ、と言う認識が薄れているようです。

タブレットを買ってまもなく1年になりますが、大変便利に使っています。私の家では無線LAN(有線LANもありますが)にしてあるため、食卓の横に置いておき、便利に使っています。

まず良い所は、タブレットを言葉で聞くと、応答してくれることです。

「天気予報」と私がしゃべると、
「日立市西成沢町の今日の天気は晴れです」などと音声で応答し、1時間ごとに詳細な天気予報が表示されます、

タブレットは、百科事典であり、
忘れた漢字や英単語の辞典でもあり、
無料のジュークボックス(←YouTubeで音楽を再生)であり、
ラジオ(←ここらはラジオは雑音が多いので、インターネットラジオ
をちょいちょい聞きます)です。

スマホもこのようなものらしいですね。そのため、電車の中ではみんながスマホに夢中だそうで。しかし、私は当分スマホは使いません。毎月9000円前後かかる費用もそうですが、自由時間がこれ以上少なくなったらこまりますので。本を読む時間がこれ以上少なくなったらアウトです。

・・・大したものは読んでいませんが、ダビンチコードのダン・ブラウンの書いたインフェルノ(地獄)と言う本を読んでいます。人口爆発による人類の滅亡を防止するために遺伝子操作された強力な流行性の病気を発生させて人口を調節しようとするものに対し、イタリアのフィレンツェの町にあるダンテに関係する謎と絡めた小説です。上巻を読んだ所です。

40年くらい前に、ローマクラブの報告書で「成長の限界」というのを読んだことがあります。人口増加、エネルギー枯渇、環境悪化などで人類の成長は限界に達するというものでした。特に石油が20年で無くなるという主張は衝撃的でしたが、40年たった今でも無くなることは無かったので、この話は下火になっていますが、人口増加や経済発展の「悪影響」は今ではたしかに現実味を帯びてきているように思います。

もし、中国やインド、アフリカの膨大な人口(の半分でも)が西欧風の生活を始めると、地球全体のエネルギーや環境問題はまちがいなくおかしな事態になるはずです。それは悲観主義者の悲観論で済むのか、本当におおごとが起きるのか・・・。これだけ科学技術が進歩しても難しい問題なんですね。

ところで、「天地明察」と言う江戸時代の初めに北極星を観測して各地の軽度・緯度を測定し、中国の暦のずれを修正し日本の暦の作成に奔走した主人公と、ゼロ戦パイロットの「永遠のゼロ」の主人公が、生き方や言葉使いが丁寧などの点でイメージがダブります。その両方の映画に岡田准一が主演したのもうなずけます。

NHKドラマの黒田官兵衛をやっていますが、黒田官兵衛のキャラクターも無理をせず慾がなく誠実で、上の2人に似ているように思います。そして、同じく岡田准一がやっていますが、うまく選ぶものだと感心しています。黒田官兵衛は前の2人に比べれば少々怒りっぽいですが、・・・戦国末期の武将ですから仕方がありません。

小松菜を播く

2014.3/23(日)、一昨日だったか100円ショップで種を買ってきていたので小松菜の種を播き、不織布を掛けました。ピーマンはもう少ししてからポットに播くつもりです。
14032381403233

 黄色ミニトマトは18個播いたうち13本の芽が出ました。種はもうありません。ホーム桃太郎トマトは9本播いたうち3本しか芽が出ていません。ホーム桃太郎トマトは種の数が多いので11個ほど播きました。キュウリも9本中4本しか芽が出ていないのでまた播きました。追い蒔きしたのはポット内の少し左前の位置に播き、最初のものと区別がつくようにしました。
 ビニール袋が密閉しているので湿気が抜けず少し根ぐされ的な状況になっているかもしれないので、昼間の暖かい時期に袋を開けたりしています。
1403231
 1403232

 裏の畑のソラマメが急に大きくなりだしました。間に植えていたサラダ菜はそろソラマメにしてみれば雑草のようなものですので、そろ取り除くことになりそうです。
1403237

 近くのFさんからレタスの苗をたくさんもらいました。ソラマメの脇のつい先日開拓した部分に植えてみました。根に泥がほとんど着いてなくても根付くそうです。今年の冬は雨や雪が多かったので掛ける水には不自由しません。
1403234

 もらったレタスを庭の畑の空いている方にも植えてみました。この場所には5月の連休の頃にはトマトを植えることになりますので、一時的には混合状態になります。
1403235

幅2.1mのビニールシートを初めて使ってみました。朝方は1度くらいまで下がっているようですので掛けた方がよさそうです。今日植えた左側と右列のホウレンソウを含めてすっぽりと被うことができます。ただ、風が強い場合はこれでは吹き飛ばされる恐れがありますので、シートを止める方法も工夫しないといけません。
1403236