天地返し

2013.9/7(土) 昨日、黄色ミニトマトを引っこ抜いてもらった奥の畑を、本日夕方、肥料などやって天地返ししました。右側にはまだナスが残っています。手前の畑は、まだシシトウやピーマンがあるのですが根を荒らさぬ程度に一部分を天地返し。
1309071

 まだ日中は暑いので、日が入ってから1、2時間程度やります。

秋の新芽

2013.9/6(金) 秋の新芽が出てきました。ホウレンソウとワケギです。
1309063
 1309064

 黄色ミニトマトを全部撤去。私は雑用が忙しくなり、大倉大臣に緊急出動要請をおこなったところ、直轄事業にて解決。  (この書き込みも9/14(土)にやっています。)
1309062

 オクラの成長が少し遅くなりましたが、まだまだ食べられます。
1309061

新玉ネギ、ワケギの球根の植え込み

2013.9/3(火)、晴れ、夜は小雨 昨日から鶏フンや腐葉土を入れて掘り起こした新玉ネギやワケギの球根の植え付け用の畑です。この夏にはカボチャやトーモロコシがあったところです。昼間は日射しが強くて作業はできません。
1309035

夕方3時ころ、曇ってきたので作業開始。掘り起こしてレーキ(熊手)で平らにします。
1309038

3種類の入れ物があります。左の蚊取り線香の空き缶にはプラスチックのかけらやひもなどを入れます。腐葉土などに紛れ込んでいたもので、腐りませんので集めてゴミとして捨てます。
中央の白いポットには小石を入れます。耕している途中で拾った小石を入れておき、一杯になったらこの敷地内の石置き場に捨てます。
右の壊れたバケツには雑草の根などを入れます。一杯になったら堆肥置き場に捨てて腐らせます。雑草の根は泥をきれいに落とす必要はありません。ある程度土が付いていた方が、集めた草を腐らせるのに役立ちます。
1309037

新玉ネギは球根で売っている玉ネギで、12月から1月頃に収穫します。ワケギは今年5月初めに収穫したものを残しておいたものです。
1309039
13090392

新玉ネギは黒マルチに、40個植えました。ワケギは一部は黒マルチ、他はそのマルチなしの周囲に植えました。マルチの有無で差が出るかどうか?
そう言えば玉ねぎは大きくなっても土を掛けませんが、ワケギは土を掛けてやると茎が長くなります。昨年は土を袋に入れて取っておいて少しずつ掛けてやったのですが・・・、やり直すか、どうするか・・・
13090393

残采から芽を出したピーマンが大きく稔ってきました。
1309034

長ネギには、畑を10cmくらい掘ってその土を3つの袋に保存しておいたのですが、その土をすでに掛け終わり、腐葉土とかあちこちの畑の土を少しずつ掛けています。地面から5,6cmも高くなっています。すでに間の列を間引きしましたので、ネギの茎がだいぶ大きくなりました。
1309033

Google Earthの画像を使って、家の近くの写真をこのブログの背景にしました。
birdeyehome1

人参、玉ネギの種を播く

2013.9/2(日)、晴れのち曇り 2,3年前から少しずつ残っていた種がたくさんあったのですが全部捨てて、一昨日たくさん買ってきました。
100円ショップで105円で2種類買った種;
 ホウレンソウ、白菜、キャベツ、冬咲き菜の花、玉ネギ、シュンギク
100円ショップに無かったもの;
 早生かんらん(ブロッコリー)、ダイコン、聖護院だいこん(球形のダイコン)、小カブ(独特の良い味)、スナップエンドウ、寒咲き菜の花1309023
 全部播いたらまた畑が足らなくなりそう、(~_~;

 昨日、肥料をやって掘り起こしたばかりの所に人参を播きました。昼間は晴れて日射しが強いので夕方日陰になってから作業をします。午後6時前後、疲れて作業を終えたい夕闇が迫るころになるとぽつぽつと雨が降ってくるのも気持ちの良いものです。・・・文才があれば一句できそうな
 トーモロコシを植えていた所で、ハクビシン(か何かに)食べられてしまって1カ月くらい前から放っておいたもの。早く肥料をやって掘り起こしておくべきでした。もったいないことをしました。
1309022

本日整地して人参の種を播きました。(この写真は翌朝9時過ぎ撮影)
腐葉土はあまり量を多くせず、またほぼ腐れ切っているものだったのですが、鶏フンが少し気になります。まだ暑いので、人参の根が伸びる前に十分腐れることを祈っています。
1309031

 また、玉ネギの種もプランターに播きました。今年の春、長ネギの苗を育てた残りのモミガラの炭とふるいにかけた土に、さらに腐葉土をふるいにかけて加えました。10月頃には地植えに移し、来年6月に収獲。長丁場です。
1309036

ホウレンソウの種を犬が食った

2013.9/1(日)、晴れのち曇り、雨 天気予報では雨が降りそうなので、今日ホウレンソウを播こうと思って、昨夜から水に漬けていました。夕方播こうと思っていたら、ほとんど全部犬が食べてしまいました。それでまた改めて水に漬けなおし。(種に薬品処理はしてなかったようなので、犬は元気でした。)
1308311
1309011

 夕方種を播いていたらカミナリが鳴りだし、ザーッと降ってきました。種は本当は一晩、水に漬けた方が良いのですが、数時間で播いてしまうことになりました。といっても水を吸うには十分な時間だったはずです。
数時間(吸う時間)漬けておいたのですから。種を播いて水をやり不織布を掛けておきました。
1309021