カラスのいたずらか?

2015.6/24(水) カラスのいたずらか、万願寺トウガラシとサニーレタスのポットをひっくり返してあります。オクラのポットも被害が出ています。さっそく、拾い集めていたカラスの羽根や玉ネギ等のマルチに使った黒いビニールを引きちぎって棒に立てました。仲間がやられたときの印象を思いだすらしく、寄りつかないそうです。
2015-06-24 18.11.57

 インゲンが最盛期に入りました。モロッコではない普通の丸いインゲンが大きく育っています。
2015-06-25 06.47.36

 団地内のあるお宅のきれいなプランターの花です。
2015-06-25 17.59.34

万願寺トウガラシ定植

2015.6/18(木)、曇り 万願寺トウガラシの成長が鈍いです。しかしあまり待ってもおれないので半分くらいを定植することにしました。
2015-06-18 07.13.26

 その間にサニーレタスの成長のいいものを定植。
2015-06-18 07.13.16

 万願寺とサニーレタスのミックス定植畑を、(今日は曇っていますが)明日は晴れそうなので遮光ネットでカバーしました。
2015-06-18 16.57.24

 最後から3本目のダイコン。かなりでかいです。持つ左手も重たい。
2015-06-18(2)

 苗を買った2本のナスが、背丈は低いのですが何とか稔っています。下のものは早めに収獲すべしとの案内に沿って、取りました。ナスの近く置いておくことにした百円のハサミできれいに切りとり。
2015-06-18 07.16.59

 数日前に定植した種播きのナスの根元に、枯れているもらった雑草などを敷いて乾燥を防ぐことにしました。今年は敷き草が多いせいか、マリーゴールや紫蘇が余り芽を出していません。
2015-06-18 16.03.33

 裏の畑のトマトにビニール被いを掛けることにしました。四辺に長い支柱を立てその間の対角線上に丸い支柱を取り付けようとするのですが、1人ではなかなか難しい作業です。フィレンツェの丸天井の教会建設も大変だったろう等と思いながら四苦八苦。
2015-06-18 11.26.19

 なんとか丸天井の支柱を取り付け完了。
2015-06-18 11.33.00

 そこにビニールを被せ四辺を縦の支柱に縛りつけて完成。左側がやや長過ぎて変な具合ですが、ほどいてまた縛るのは止めました。ここのトマトは桃太郎ファイトが5本です。
2015-06-18 17.04.12

 奥の方にある差し芽トマトにも被せました。こちらはカボチャの蔓に征服されそうで心配です。
2015-06-18 18.41.06

 5本の桃太郎ファイトのうちの1本の先端部分ですが、どれが本物かわかりません・・・6/20(土)になって、中心から出ているのは脇芽と判断して取ってしまい、左手に伸びているのを伸ばす事にしました。間違いだったかも・・・(~_~;
2015-06-18 06.42.59

 下のは、庭にあるトマトです。ゴク甘の中だまで、2本買った苗のうちの1つです。
2015-06-18 07.27.51下から5番目の一番上。開花中。
2015-06-18 07.27.42下から4番目花が散り実が付きかかり。
2015-06-18 07.27.343番目。実が少し大きくなった。
2015-06-18 07.27.28下から2番目。実は小さい。
2015-06-18 07.27.19一番下。すでに実が大きい。

 カボチャの蔓はインゲンにも襲いかかっています。
2015-06-18 07.15.17

 オクラは成長できず、実を付けようとしています。土壌にアルカリが強過ぎたのだろうと思います。
2015-06-18 07.13.02

 フダンソウは次々と外の葉をもぎ取って食べています・・・6/19(金)にはたくさん取れたので大蔵大臣の手で餃子になりました。
2015-06-18 07.16.38

 スイカは1日ごとに大きくなっているのが分かります。
2015-06-18 06.48.36
6/18(木)

2015-06-16 06.09.446/16(火)

数日前に播いたキュウリの芽が出そろいました。
2015-06-18 07.14.51

 隣の空き地にまた芽が出てきたオオキンケイギク(大金鶏菊)。数日後には刈り取らないといけません。
2015-06-18 10.30.24

サニーレタスが芽を出した

2015.5/20(水)、晴れ 温室内のサニーレタスが芽を出してきました。百日草も葉が大きくなっています。
2015-05-20 09.24.45

 トーモロコシを移植。今年は7本しかありません。54円で買ったのは個数が少ないので、来年は150円くらいの袋を買わないといけません。
2015-05-20 10.02.02

 枝豆は30個くらいも播いたのに、4本くらいしか芽を出していません。これは間違いなく石灰の悪影響です。消石灰と鶏フンなどを撒いて天地返しをして翌日か翌々日に種を播いてしまったのです。消石灰が土となじんでおらず悪さしたのでしょう。ネットなどを見ると、1ヶ月は植えてはダメとなっています。ポットに播いて発芽後に移植すべきでした。反省。
2015-05-20 07.05.59

 キャベツが青虫育成所になっていますので、一番育ちのいいのを、まだ小さいのですが収獲してみました。
2015-05-20 09.11.17

 中の方にはあまり青虫が入っておらず、食べられそうです。
2015-05-20 10.15.30

太ネギ、万願寺を播く

2015.5/13(水) 極太ネギを発泡スチロールの箱に播きました。畑の土と籾ガラを混ぜておいてその上に黒いネギの種をパラパラと蒔き、その上から畑の土をふるって掛けました。ジョーロで水を掛けると土が沈んでしまうので、再度畑の土をふるって掛けました。昨年は下半分くらいは土だけにしたのですが、今度は全体を土と籾ガラの混ぜ物にしてみmした。籾ガラが全体にあった方がネギの苗をばらし易いと思ってそうしてみました。
2015-05-13 18.04.27

 インターネットで万願寺トウガラシの種を買ったら数日で届きました。苗を買おうとしたら1鉢で250円くらいしたのでビックリして買うのを止めてしまいました。種は送料と合わせて450円くらいでした。
2015-05-13 17.41.51

 インゲン豆の残りを播きました。先に発芽して成長しているのと1ヶ月くらい違うので時期をずらして収獲出来るはず・・・もう少しずらしても良かったかも。
2015-05-13 18.36.47

 54円で買ったサニーレタスの種を6つのポットに播きました。びっしりと播いてありますので、発芽したら移植します。万願寺をネットで買ったとき、おまけで巨大輪百日草の種が同封されていましたので播いてみました。九州では百日草は畑の隅などに雑草のように咲いていました。大蔵大臣が言うには最近のは花が大きくて見応えのあるものだということです。
2015-05-13 17.52.05

スナップエンドウの初物

2015.4/28(火)、晴れ スナップエンドウを初めて収獲しました。昨年は4/24(木)に初収穫と書いています。早いと思っていましたが昨年より遅かったんですね。アスパラガスは順調。
D150428(2)

 種播いたトマトの成長が遅いので、痺れを切らして苗を2本ほど買ってきました。1本が298円もするスイートトマトというもの。
D150428(3)

 サニーレタスは、温室で育ったものを移植したものがありますが、こちらは雑草もなくみごとに成長しています。
D150429(4)

 私は酢味噌や、それにマヨネーズを加えたりしたソースで食べます。また、葉は柔らかくても昨年は胃に負担になったようでしたので、今年はかなり十分に噛み砕くように心がけています。
D150428(6)