白菜を移植

2015.9/27(日)、曇りのち晴れ 白菜を25(金)に移植しました。まだ小さいですが、曇りがちな天気なので今のうちにやっておこうと思いまして。本日は、緩効性の肥料をまいて写真を撮りました。
 35本くらい植えましたが、間のものは間引きしますので、1/4くらいに減ります。12本くらいが大きく育ちます。また左端は、遅らせて今週末くらいに数本分を播く予定です。
2015-09-27 16.35.46

 こちらは、左がチンゲンサイで右がダイコン。全部出来るとまた青虫状態で食べまくることに、(~_~;
2015-09-27 16.36.37

 左のサニーレタスと右の小カブは芽がでましたが、左から2つ目のサラダ菜と3つ目のニンジンは芽が出ません。発芽にも差があるんですね。並べて作ると面白い。
2015-09-27 16.36.31

 久しぶりに畑にネット掛けて置いておく肥料などが全部無くなりました。一部は車庫にはありますが、買胃に行く必要のあるものがあります。
2015-09-27 16.35.59

 イチジクをまた2,3個食べられた。かなりちゃんとネットを掛けていたのに、よく見るとネットの隙間があるようです。新しいネットを買ってこようかな、走行しているうちに成長しなくなるかも・・・。今年は合計で20個以上食べられました。と思わず、ハクビシンの好物を作ってやっていると思えば、自然環境団体から表彰されるかも。トホホ、(~_~;
2015-09-27 06.06.36

アスパラ菜が芽を出して

2015.9/21(月)、晴れ 左からサニーレタス、サラダ菜、ニンジン、小カブの4つの種を播きました。さほど広くもない畑をあまりに小分け過ぎるかと思いますが、他の所はまだカボチャの蔓が伸びていたり、耕していなかったりでこのような始末になりました。
2015-09-21 10.02.35

 遅ればせながらの万願寺トウガラシが結構取れました。食べてみると、辛味は全くなく、シシトウよりも食べやすい感じがします。ピーマンのような固さもありません。食べ易いものです、味は良く分かりませんが。
 じつは私は味が良く分かりません。食べ物は命を維持できるものであれば良いとずっと考えていました。なので、嫌いなものはほとんどありません。しかし旨いという感覚は単純です。スイカは旨いと思いますし、ッポテトサラダも旨いと思います。他の多くのものは「味はどうですか?」と聞かれれば、旨いな、と感じることもありますが、自ら「おお、これは旨い」というものは多くありません。
 食べ物の旨さを積極的に感じる意欲か能力が不足しているのでしょう。旨いということに価値を感じないのかもしれません。
2015-09-20 17.28.04

 家の畑に、数日前に播いたアスパラ菜が芽を昨日出しました。黒く見える塊は生ゴミの微生物分解後のものを箱で熟成させるとき、雨が降ってドブのような状態になったので、それを畑に入れたときの固まりでしょう。
2015-09-20 14.36.40

トウモロコシの最期の収獲

2015.7/23日(木)、午前中小雨 ラジオ体操も中止。最近はときどき夜雨が降って昼間は晴れることがあります。そのせいか、カボチャがいよいよ元気に枝を伸ばし、写真左からトウモロコシを呑み込もうとしています。中央の最期のトウモロコシを収獲。右のインゲン豆も危ないです。
2015-07-23 17.26.04

 ミニカボチャやサニーレタスが最盛期です。
2015-07-23 17.45.46

 最期のトウモロコシは良くできていました。甘さは超一級。大きさはそれほどでもありませんでした。今年は防鳥ネットを敷いたのでハクビシンにもやられず良かった良かった。
2015-07-24 06.51.56

 裏の畑のトマトを遣られました。たぶんカラスだろうと思います。トウモロコシの防鳥ネットを被せたので今後は大丈夫です。
2015-07-23 17.07.57

 毎日こんな調子で収獲しています。2015-07-23 17.43.24

スイカを切る

20158.7/19(日)、昨日収獲しておいたスイカを切りました。
存在感があります。
2015-07-19(2)

 やや皮があついももの、まずまずのできです。自分で種を播いて育てたスイカとはとても思えないくらいの出来栄えです。これが7個くらいも取れそうなので、肥料代金は何とか回収できそうです。
2015-07-19(7)

 下は、翌日。私はラジオ体操後に水代わりに食べます。大蔵大臣は「私は真ん中の所を少しで良い」というので3分割に切ったもの。端でも甘く旨かった。この旨いスイカを・・・、一生食べなくても良いと言う人もいるというんだから、私には信じられません。
2015-07-20 09.57.24

 トウモロコシを収獲。今度は少し実入りがいいはずです。サニーレタスアは日光を受けてグングン育ち、食べ切れそうにありません。
2015-07-20 09.47.31

 トウモロコシは大変に甘かった。しかし、実入りが悪かった。背も低かったし、やはり肥料(たぶん油かす)不足のようです。

ジャガイモ掘ってネギ植えて

2015.7/9(木)、曇り 昨日、最後のジャガイモを収獲。さっそく肥料を播いて天地返し。終った頃には薄暗くなってしまいました。
2015-07-08 11.50.25

 本日は時折小雨の降る中で、5月に種を播いていた長ネギを定植しました。ジャガイモの跡地の約半分を掘り下げて長ネギを植え、高く盛りあげた土の上に、最後のサニーレタスと万願寺とうがらしの苗を定植しました。ただしここはかなり高いので水はけが良すぎます。日照りになると枯れるかも。高い土は、サニーレタスなどを収獲後、秋になった頃、ネギの間に入れていきます。
2015-07-09 17.24.06

 これまではときどきカボチャを1個取っていましたが、今日は4個も一度に収獲。写真には3個のみ。下の写真の長ネギはFさんが早春に温室で発芽させたものをもらっていたもの。これも本日で収獲終わりになりました。
2015-07-09 18.00.44

 一昨日に収獲したベビーコーンはインゲンなどと結構賑やかなものになりました。ところが私は、このベビーコーンは何が旨いのか分かりません。
2015-07-08 07.25.56

 トーモロコシは実がだんだん大きくなってきたので、根元に網を巡らせました。ハクビシン対策です。そういえば、数日前の真昼間、近くのOさん宅の庭にハクビシンが出没しました。私も道路を横切って土手の藪に逃げていくのを見ました。
2015-07-09 18.00.15