芽が伸びてきた

2017.4/30(日)、晴 カボチャの発芽はほぼ100%です。その右のューリは50%、またインゲンは8つ播いたのにどういうわけか1つしか出ていません。後で分かったのですが、腐っていました。水のやり過ぎだったのかもしれません。
裏の畑は、この春の育成で終わりにしてもう使わない方がよさそうなので、カボチャは植える所がありません。はてどうしたらいいものか?
2017-04-30 12.14.41

4/25(火)、晴 この時はまだ発芽したばかりでしたので、数日の間に大きくなりました。
手前のポットの芽はジニア(百日草)です。発芽率は50%くらい。あまり小さな種は芽が出ないのかもしれません。ジニアは公園の花壇に植えます。
2017-04-25 08.53.05

豊作トマト、でき過ぎキューリ

206.8/9(火)、晴 本日は、昨日よりも6度高い36度の予報です。これで日立市も日本の標準になったかな。

 庭の3,4本の中玉トマトが連日大収穫です。肥料と水のお陰です。
2016-08-09 06.56.23

 キューリはでき過ぎと言っても数が多いのではなく、大きくなり過ぎ。うちの大蔵大臣の手並みはすばらしく、皮をはいで種を取り去り、ぬかみそに付けると適度な塩味の旨いものが出来上がりました。普通のキューリとはいっぷう違った旨いものができました。
2016-08-07 12.20.43

イラガに刺された

2016.7/31(日)、晴のち曇り ブルーベリーの実をとっていたとき、昨日は右手、今日は左手にチクリと刺されました。
2016-07-31 11.26.21

 どこにいるのか探すと、新しい葉の裏に、長さ1cmくらいの黄緑の幼虫が潜んでいました。イラガというものの幼虫らしいです。数日前はうちの大蔵大臣が刺されて電気がチクチクしているように痛いと大変な騒ぎでした。私は痛いとはいえ大したことはありません。九州生まれだとこの程度の痛みに耐えられる遺伝子になっているのかもしれません。または、チクリと手などを刺された瞬間に遠ざける敏捷性が身についているのかもしれません。
 キンカンなどを塗ってもダメらしく、ニラの葉の汁を塗りつけると少しは良いらしいです。でもあまり効かないですね。
2016-07-31 11.28.19

 庭の中玉トマトとキューリ、ナスがよく取れています。今年は種まきはせず、全部苗を買いました。トマト、キューリ、ナスともそれぞれ3,4本ずつ。
2016-07-31 09.59.06

3番手のキュウリ

2015.7/2(木)、晴れ 6/29(月)に整地した畑に、結局6/30(火)の夕方3番手のキュウリを定植しました。これは6/10(水)に播いた種からそだった苗です。
 ところが今日になってよく見ると、心配したとおりウリハ虫が少し来ていました。葉をかじっています。そこで行燈を全部に掛けました。
2015-07-02 17.20.55

 下の写真は7/4(土)に撮影。
2015-07-04 17.00.37

 インゲン豆が最盛期です。
2015-07-02 17.21.23

 7本だけのトーモロコシも順調。数日前、穂に蟻がたかっていたのでアブラムシを移植されては困るので蟻殺しを掛けたら今日はまったくいません。その後雨が降って薬は流れてしまったのでちょうど良かろうと思います。完全無農薬は難しいです。みぎての高い蔓は2番手のインゲンマメでこれはまだ実は付いていません。
2015-07-02 17.22.09

 下の写真は7/4(土)に撮影。
2015-07-04 17.03.13

 19日収獲予定のスイカがぐんぐん大きくなっています。テグスを張ったり、黒いビニールを引きちぎってぶら下げたり、、またカラスの羽根をぶら下げたり、ブルーネットを掛けたりしています。カラスとの騙し合いに成功するか?
2015-07-02 17.21.51

トマトの初収穫

2015.6/28(日)、曇り 昨日未明に20mm位の雨が降り、今朝も夜明け前に2,3mm程度の雨が降った模様です。そのせいか、ポットに播いていたキュウリが急成長しています。ジャガイモを収獲した跡に植える予定ですが、ジャガイモはもう少し置いといた方が良さそうだし、収獲後も苦土石灰や肥料やって数日は土を寝かせたいので、ハラハラの数日間になりそうです。
20150628105534

 庭の畑にある中玉トマトを初収穫しました。ところが、ゴク甘のはずでしたがゼンゼン甘くなくトマト独特の香りもほとんどなく、がっかりです。日照不足のせいでしょう。
2015-06-28 07.07.34

 スイカは順調に成育中。
2015-06-28 10.25.22

 インゲン豆の前の空き地にカボチャが「空いてる場所はオレのもんだぁ~」とばかりに伸びてきています。じつは、畑脇の開いている部分には使っていない支柱などを置いて実効支配しているのですが、夜のうちに蔓を伸ばしてじわじわと入って来ます。インゲンの脇に伸びてきた蔓はちぎって捨てたものもありますが、空き地に伸びてきたのは実を付けることも期待できますので、こちらが徹底するしかありません どこかの国を見ているような気分。
2015-06-28 10.24.40

 ブルーベリーが、1本だけですが、毎日少しずつ収獲。
2015-06-28 07.03.30

 かなりの大粒で、驚くほど甘い。黒い部分は皮だけなので、アントシアニンが多いと言ってもそれほどではないような。
2015-06-28 07.04.38