イチジクの取り木

イチジクの取り木をしました。脇芽が地中から出てるのがあったので1月頃、付け根をまず1/3くらい鋸で切りこみを入れて土を寄せておきました。枯れないのを見て3月頃さらに少し切り、4月さらに切って2/3くらい切り、土を盛っておきました。本体からの栄養が減るので、枝から根が出て独立の準備をします。

右側が少し切っている枝です。すでに枝から根が出ています。
鋸で、残り1/3位を切って完全に切り取ります。
切り取り完了。独り立ちです。この根でこれから生きていかねばなりません。

イチジクは3本あるのですが、それぞれ1本ずつ取り木をしました。

これは根が少ない。今年の雨つゆが頼みです。
だいぶ根が付いています。
これから葉を半分に切ります
かぼちゃの間に準備しておいた穴に植え付けです

梅雨の間に根が伸びて取り木成功になるはずですが・・・。

秋の種播き

2018.9/16(日)、曇  秋の種播きです。奥の不織布を掛けたのはニンジン。その手前の2つの畝は大根。ポット播きは白菜。
2018-09-16 11.44.53

ダイコンは3日目の9/19(水)には芽が出始め9/20(木)にはりっぱに出そろいました。夜の間に降って昼間は曇りの日が多く、水けが多くて日光が少なく乾燥しないので発芽には最適のようです。
2018-09-20 10.53.32

チンゲンサイは、カボチャの蔓が伸びていた後に耕さずにそのまま播きました。ぼんやりした記憶ではここは春先に肥料やって耕したのですが、カボチャが伸びて占領されていた所のはずです。だから耕さなくても大丈夫のはず。
2018-09-16 15.08.42

9/20(木)には小カブ(左)とホウレンソウ(右)を播きました。
2018-09-20 10.52.49

今年5月に挿し木したイチジク・バナーネを定植しました。来年にはもう成りそうです。
2018-09-16 11.45.17

ネット越しに食われたイチジク

2018.9/10(月)、晴  昨日、世界最大級のイチジク・バナーネに育っていた大きなイチジクの実が無残にも食べられてしまいました。頑丈な農業用のネットで作った袋の外から中を食べる器用さです。袋を破くことはさすがに出来なかったようです。
細い穴から手を入れて食べたのでしょう。食べきれずに途中であきらめています。
2018-09-09 09.06.33

どっちから見ても無残な形です。
2018-09-09 09.08.09

対策として、ネット袋の外側にペットボトルの胴を細工した筒を付けることを考えました。
2018-09-09 15.09.00

これだと絶対に手が届かないでしょう。
2018-09-09 15.10.31

イチジクの実は枝から5、6mmくらいしか離れていませんので、注意して取り付けます。
2018-09-09 16.21.52

ペットボトルの筒をネット袋に取り付けるとかさばって保存や持ち運びがしにくいので、防鳥ネットを袋の外に絡ませるものを作ってみました。
防鳥ネットの目の間隔は4cmくらいありますのでその間から手を伸ばして入れることはできますが、防鳥ネットに体が絡まってしまったりする恐れがあるので近寄らないのではなかろうかと、期待しています。
2018-09-09 16.12.27

被せるとこんな具合になります。もう少し目が詰まっていた方が効果的なように思えます。そのうちに修正しましょう。
2018-09-09 16.16.12

イチジクのハクビシン対策成功

2018.9/7(金)、晴  数日前、農業用の頑丈な青いネットを切って袋を作りました。これは以前から作りたかったのですが、面倒に思ってやっていませんでした。

昨年も、また今年の6月頃の夏の実も(イチジクは夏と秋の2回実がなります)、ほぼ全てハクビシンかネズミのようなものに食べられてしまっており、いよいよ最後の策として作ることにしたものです。やってみると案外簡単でした。

適当な長さに切って二つ折りして、2方向の開いてる部分をビニール紐で大きく縫い合わせました。裁縫用のゴム紐通しのようなものが役に立ちました。
2018-09-03 17.37.15

残った一方は周囲をビニール紐で大きく縫っておき、ビニール紐を絞めることができるようにしました。
2018-09-03 20.11.19

これを熟れる前のイチジクに被せて入り口を絞り、枝に結わえ付けます。
2018-09-04 08.04.49

熟れてきましたが食べられていません。大成功です!!
2018-09-06 06.29.09

2日ばかり早かったようですが、まずまずの味覚でした。
2018-09-07 15.39.38

うちには2つのイチジクがありまして、以上のものはこちらの木です。やや雑草に囲まれてかわいそうですが。
2018-09-01 06.49.51

もう一つのイチジクは、こちら。
2018-09-07 15.31.50

これは昨年5月頃に挿し木し、今年5月にはまだこんなに小さいものでした。それが、昨年末大きな穴掘って腐葉土や肥料、石灰、骨粉などを入れた所に移植したのですが、よほど具合が良かったのでしょう。
2018-05-09 11.21.02

大きく育った木にいくつかの実ができています。そのうちの1つがだいぶ大きくなったので、これにもネット袋を被せてみました。このイチジクは、世界最大級の実ができるバナーネというものです。夏の実は特に大きいので来年6月が楽しみです。
2018-09-07 15.32.15

イチジクが食われた

2018.9/2(日)、曇り時々小雨  数日前イチジクを何かに食われてしまいました。ハクビシンは来れないように赤い防鳥ネットを絡ませておいたので、もっと小さな、イタチとかネズミなどが来ているように思えます。
2018-09-01 06.49.30

全体を、100均で買った緑のネット2枚を組み合わせて覆っていますので、鳥は来れないはずです。
2018-09-01 06.49.51

台所の流しで使う水きりネットが100均で20枚くらいも買って来て余っていましたので、これで1個ずつ覆うことにしました。入り口を白い紐で縫って縛れるようにしました。(これくらいはやれる程度に器用です)
2018-09-01 09.30.37

昨日取り付けた第1号は、取り付け直後によく見るとすでに一部食われています。今朝になって見ると、新たに食われた部分はないので上手くいきそうです。(これは食べませんでした)
2018-09-01 10.53.04

新しくカバーを付けたもの。明日が楽しみです。
2018-09-02 11.38.23