ソラマメの間にシュンギクを植える

2015.11/26(木)、曇 雨が上がったので、密生していたシュンギクをソラマメの間に移植しました。ソラマメが大きくなるのは3月頃からだし、シュンギクはそれまでに収獲を終えるので良かろうと思います。
 ソラマメにはアブラムシが付きやすく、付いたらスミチオンの散布が必須です。それをやると、しばらくシュンギクを収獲出来ません。アブラムシを避けるために、キラキラのCDをたくさん並べましょうかね。
P_20151126_135024

 また、玉ネギも60本程度定植しました。写真の右手は蔓なしスナップエンドウ。
P_20151126_135031

 白菜が成長しています。
P_20151126_135352

 白菜はまだ間引きの巻かないものがたくさんあって困っています。長ネギは立派になり、シュンギクも少し取れました。今日は山ほどの野菜のスキヤキかな。
P_20151126_135644

 おれもネギ食べたいワン・・・犬はネギはダメです。赤血球が溶けてしまうそうです。
P_20151126_200252

「MGグラフ・ダイエット」が最優秀賞

2015.11/25(水)、曇 市役所で「ひたち元気アップ賞」の表彰式がありました。私が10年11カ月続けてきた「MGグラフ・ダイエット」が最優秀賞になり、表彰されました。(たぶん)生まれて初めての最優秀賞。超の付くおくて(晩熟)です。
P_20151125_112602

 左の市長が受ける人のようですが、私は右側。市長さんスミマセン。
(JWAYの放送画面より)
P_20151126_210041

 皆で並んでパチリ。
P_20151126_210140

 放送でホームページを紹介してくれました。
P_20151126_210236

 「MGグラフ・ダイエット」は、NHKで”計るだけダイエット”と言っているもの改良版。毎日一回体重を計って、折れ線グラフに描いていくだけで徐々に食事量が減ってダイエットできるというもの。その原理は、体重は毎日上下に動くものですが、下がった時のグラフを潜在意識が認識して喜び、さらに減少するように、自然に行動する(例えば食事量が減るなど)ようになるというものです。体重を数字で記録するだけよりも、グラフというイメージにすることで潜在意識がいっそう認識し易くなり効果的と言われています。我慢して食事量を減らすのではなく、自然に減りますので、いつも食べたいだけ食べている感じなのが良いところです。

 「MGグラフ・ダイエット」は、さらに継続しやすく効果が上がるように工夫したものです。
 例えば、グラフを壁に張って家族も見られるようにしておくこと、本当の目標より1,2キロ少なく目標を描いておくこと、体重計とグラフと鉛筆を1歩以内に置くこと、などなど。また記入用の専用のグラフ用紙もダウンロード可能。私自身の体重変化を10年あまりホームページで紹介。メールマガジンも毎月1,2回発行などの活動が評価されたようです。「MGグラフ・ダイエット」の詳細はこちら

 11月30日(月)の茨城新聞に大きく出ていました。
GraphDiet茨城新聞151130