種まき開始

2021.2/7日、晴れ スイカ、キューリ、トマトのタネを播きました。昨年までは自分で調整した土を使っていのですが発芽が悪いので、今年は培養土として売られているものを買ってきました。
まだ寒いので、発泡スチロールの箱に入れ、室内でさらにビニール袋で覆ってやります。箱入り娘です。

2/16(火)、晴れ 昼間は窓辺に移動させます。ビニール袋の中はだいぶ温かいですが、暑すぎるほどではありません。
夜はカーテンを閉めて、寒い日はリビングに持ってきます。
2/15(月)にはキューリの芽が出揃ってきました。
2/21(日)にはトマト、スイカも芽が出揃ってきました。
2/24(水)には、ナス、パプリカ、オクラの種をさらに播きました。

5つの発泡スチロールの箱になったので、リビングに持ってくると家族とひと悶着です。

2/27(土)、犬の丸いソファーが取り囲まれています。

ソラマメを播く

2015.10/22(木)、晴 ソラマメと蔓なしスナップを播きました。200円くらいしたのにソラマメは7個しか入っていなかったので、100円ショップでまた購入するかどうか・・・
 蔓なしスナップは、蔓ありスナップをすでに30個くらいも播いているので、全部発芽すると多過ぎるかも。
2015-10-22 09.46.55

 オクラをいよいよ撤去しました。後ろの壁の前にはツワブキの黄色い花が咲きかかっています。季節はどんどん進んでいますね。
2015-10-22 08.44.12

 オクラの根に、ポットの底に入れた土留めネットが挟まっていました。定植したときに取り忘れたものです。
2015-10-22 08.46.22

 パプリカも成長が止まり、枯れたようなものが出来てきたので撤去です。
2015-10-22 09.35.36

 最後にたくさんのパプリカが取れました。パプリカはピーマンよりも旨いです。味の分からない私でも旨いと思います。コクがあるというものではないのですが、何と言うか独特の旨さを感じます。
2015-10-22 14.49.29

パプリカが出来た

2015.8/22(土) パプリカがいくつも赤くなっています。一部のものは虫が入っています。トマトなどに遮られてやや日当たりが良くなかったのが悪かったかも。
2015-08-23 15.53.43

 みごとなものがありますが、全部こんなに立派ではありません。
2015-08-22 16.53.59

 欧米では胡椒と同じくペッパーと言われるそうで、赤いのはレッドペッパーだとか。フランスだけがピーマンと一緒にされて(ポワブロン)と呼ばれるとのこと。パプリカとペッパーが一緒では困ると思うんですがね。どうなってるんでしょうか。
 パプリカというのは有名な産地であるハンガリーでの呼び名だそうです。

みごとにできたパプリカ

2015.8/14(金)、曇り タカサゴユリが一斉に咲いています。ここらは昨年、一昨年と種を播いた所です。やはりやれば効果があるんですね。
2015-08-14 17.32.24

 昨日孫たちが来て、ラジオ体操の前に一緒に今朝畑に行くと、パプリカがみごとに真っ赤になっていました。一昨日までは少し赤い位でしたが。昨日雨が降って急に熟したようです。
2015-08-14 06.04.49

 お手伝いさんがハサミで切りとっています。
2015-08-15 17.19.41

 まるで何かで着色したようにまっカッカです。
2015-08-15 17.19.50

 残り少なくなったトマトと、大収穫だったオクラが大好きだそうで良かった良かった、(^_^)、オクラも最盛期です。
2015-08-14 06.07.23