梅雨明けです

2020.8/1(土)、晴れ 梅雨明け。40日ぶりにスカッと晴れました。6月21日から日の出る日は2,3日でした。⇒ラジオ体操記録
おまけに日立市あたりでは気温は22,3度くらいで乾燥していて動くのに最適でした。
そこで早速畑の草刈りをしました。

草刈り前の全景(中央に草刈り機が見えます)


1時間半かかって草刈り終わり、草刈り後の全景

終わったら「カイカ~ン!」です。

草刈り前は足の踏み場もありません
サツマイモもすっきりしました
草刈り前には、右には何があるのやら?
右には長ネギがありました

上の写真;左に見えるトマトは完全にダメでした。腐ってしまいました。雨除けを掛けずに雨が続いたこと、畝を高くしなかったこと、などが原因でしょう。
それに比べて、下写真のナスはうまくいきそうです。畝を高くしたのが良かったようです。ナスは水が大好きだそうで、大きな葉を伸ばしています。長雨で日照時間が少なかったせいか花があまり咲いていません。

それでも2,3本収穫できました。痛みがあります。


ニンジン、小カブを植える

2019.4/7(日)、曇 長ネギの最後を収穫しました。昨年5月に種播いたものですので、11ヵ月近くも畑に居たことになります。
2019-04-07 11.10.59-2

小カブ(左)とニンジン(右)を播きました。不織布を掛けて防寒と湿度保持としました。ニンジンのタネが不足したのでもう一つ買って来て追い播きしました。
2019-04-08 15.57.41

ところが、最初に播いたタネの少なかったのは「春紅五寸人参」というもので、あとから追加したのは「時無し五寸人参」。味でも違うのでしょうか?
2019-04-08 15.57.48

だんだんと春の畑らしくなってきました。本当は種まきポットがもう少し多いはずなのですが、寒さが取れきれないので少なくしています。
2019-04-07 15.26.31

久しぶりに宇宙からの全景

2019.2/19(火)、小雨 久しぶりにグーグルマップによる宇宙からの全景を見てみました。今度のものは昨年5月頃のようです。
2019-02-19Gmap

時期の想像ができるのは、左半分の果樹園の最左に10本目を植えたのが2018年4月16日だからその後です。また右に縦長く見える緑は隣の敷地に群生している蕗(ふき)ですが近くの雑草はまだ伸びていません。
下記写真は同じころと思われる2018.5/15(火)に撮影したものです。
2018-05-15 12.13.47

上の写真の右側を詳しく切出したのが下の写真です。これより緑は少ないように思われます。
2018-05-15 12.13.47(2)

これらの結果から撮影は2018年4月16日から5月5日頃と思われます。

下記写真はこれまでの画像ですが、これは2011年3月頃の3.11地震直後のものでした。このブログは2011.4/8(金)に書いたものです

果樹園の全景を撮る

2018.10/8(月)、晴  10/7(日)に畑と果樹園を入れた写真を撮ってみました。敷地のすぐ上に、崖の下の溝ができており、そこに上って三脚を立てて10秒間のタイマー撮影をしてみました。手前が畑で、奥が果樹園です。果樹もわずか半年くらいで大きくなりました。
2018-10-07 14.45(6)

サトイモが大きくなっています。
2018-10-07 14.45(10)

これは10/8(月)に畑の下の端から撮ったものです。
2018-10-08 10.14.16

夏草の刈り取り

2018.9/12(水)、晴  夏草の刈り取りです。どこから手を付けたらいいか分からないくらい伸びています。これじゃ害虫が繁殖するのでまずいのは分かっているのですが、カボチャの蔓の伸びに負けてしまいます。
2018-09-09 09.53.17

まずここらから手を付けます。
2018-09-12 09.53.59

だいぶきれいになしました。残っているのはサツマイモとナスだけ。ナスは枝を切って新芽を出させて秋ナスにチャレンジです。
2018-09-12 11.04.07

カボチャは、だいぶとった後ですが本日これだけ収穫。
2018-09-12 11.47.40

自分の陰です。ゴッホの「種播く人」を思い出したりして・・・
2018-09-12 11.06.27
 image