春の種まき

2022.2/27(日)、晴 ポットに種まきです。トマト、スイカ、キュウリ、カボチャ、ピーマン、ナス、インゲン豆など。

昨年は寒い2月初めに播いて、保温に苦労した割りには、成長しすぎ、寒い中に定植して枯らしてしまったものがあったので、少し遅らせました。最良のタイミングは難しいものです。

南向きの窓の近くに置いて、日射しで温まるようにしました。ビニールカバーで覆います。発芽には光は不要ですので、暖かくなるように覆ったまま数日を過ごします。

本格的種まきです

2019.4/12(金)、晴  ようやく安定して暖かくなりましたので、本格的に種まきです。

今年は、種播き用培土を使って、それに半分くらいの腐葉土と土と混ざったものを加えたものを使います。
2019-04-12 10.48.28

今日は、ナス、スイカ、インゲンをポットに播きました。
2019-04-12 11.31.49

また、発泡スチロールの箱にアスパラガスを播きました。アスパラガスは肥料やりとか一昨年ころの手入れが悪くてダメになったので新しく植え付けです。これの新芽をとれるのは再来年のことです。
2019-04-12 12.04.56

種播きです

2018.3/31(土)、晴 暖かい日が続いています。本格的に種まきをすることにしました。
畑の土をふるって小石等を除き、それにもみ殻をまぜました。今年はさらに米ぬかともみ殻にEM菌を繁殖させてあるEMぼかしを入れました。
2018-03-31 12.03.27

100円ショップで買った1袋54円の中玉トマトは10個余りの種をビニール袋に入れてありました。
ホーム桃太郎トマトは400円くらいの種です。他のものは全て54円の種です。売るために作るのではないので、少量で良いので量的にちょうどいいです。
2018-03-31 15.21.24

ナス、ピーマン、カボチャは種が余っています。インゲンはポットに播いたのは一部でほとんどは畑に播きました。このポットは保温のため当分の間夜間はビニールを掛けるつもりです。
2018-03-31 16.00.53

左はインゲン、右は大根の直播きです。
2018-03-31 16.32.33

ニンジンも直播き。ニンジンの種は量が以前より少なくなっていたかんじです。もう少し多くても良かったのですが。といっても、この程度にしておかないと、夏野菜は場所が足りません。
ニンジンを播いた上にはいつも通り、不織布を掛けて水分、湿度を保つようにしました。ニンジンではこれをやると発芽が上手くいくとNHKでやっていたのを見て以来ずっとやっています。
2018-03-31 16.55.08

種播きの成果

2017.7/25(火)、曇 新しい畑から昨日トーモロコシを少し収穫しました。まだ少し早い感じはあったのですが、ハクビシンに食われるよりましだろうとか、一度にどっとたくさん取れても困りますので。
2017-07-24 16.51.13

大蔵大臣の調理場も大忙しです。 
2017-07-24 18.05.03

7/26(水)には台風余波の風で少し倒れていました。左側が私の畑です。右側のトーモロコシは別の人。
左は大根でしたが全部収穫済み。左奥はカボチャや瓜、中央手前はニンジン、その右はゴボー、オクラ。全部種を播いたものです。
2017-07-26 17.02.38

インゲンは風で完全に倒れていましたので立て直しました。が、また倒れかけています。自然が相手だとこれが困ります。
2017-07-26 17.02.33

オクラも収穫するときは1つずつ取るのですが、集まると驚くほどの量です。市場に出す?
大蔵大臣が「お友達」に配っていました。
2017-07-24 17.53.00

「黄金マクワ瓜」の種を播いたのは5月6日か7日でした。あれからわずか2カ月半でこんなに立派になっています。2017-07-24(1)

7/26(水)には3個収穫。甘さはメロンより少ないですが、昔懐かしいマクワウリです。
2017-07-26 18.12.02