黄色ミニトマトの脇芽挿し

2014.5/11(日)、晴れ 残っていたゴーヤ、キュウリなどの種を全部播きました。以前播いたゴーヤの芽がようやく2つ位出たようですが時間がかかっています。キュウリも発芽がよくありません。ナスやスイカは芽が出そろって葉が伸びていますのであまり気温が高いとおかしくなりそうで昼間はビニールを開けています。しかし、ゴーヤとかキュウリの発芽には暑くした方が良さそうで難しいところです。そこで、ゴーヤとキュウリを温室の奥に移動させて暖かくなるようにしました。今度はうまく芽が出ることを期待しています。

黄色ミニトマトの脇芽が大きくなったので切り取って根を出させることにしました。植える畑はもうないのですが、娘が嫁ぎ先で植えられそうだと言うのでチャレンジ。大玉の脇芽は全部取り去りますが、ミニトマトの脇芽はいくらか残して枝を伸ばして良さそうです。今後は少し残して1本あたり3,4本の枝を伸ばしてみるつもり。
1405111

その娘にサニーレタスを5個ほど。透明ビニール袋を膨らませて1個ずつ入れ、それを大きな買い物袋に入れました。
1405113

小松菜は白点のできた部分を取り除いて収獲。そうしないと大蔵省で調理してもらえません。
1405112

スナップエンドウが最盛期

2014.5/9(金)、晴れ スナップエンドウが毎朝取れる最盛期になってきました。昨年より少し早いような気がします。昨年秋、種を播いたのが少し早かったのがこの結果になっているようです。とはいえ、発芽したのが少なかったので量は大したことはなくちょうど自家消費にあった程度です。
1405085

 家の畑のホウレンソウが急に伸びてトウが立ってきましたが茎が柔らかいので十分食べられます。
1405092

 葉に白い点々が出てきました。大蔵大臣に渡す前にこの部分はちぎり取って渡さないとうまく調理してもらえません。
1405091

 黄色ミニトマトが大きくなりあんどんが窮屈になりました。
1405084

 あんどんを昨日取り去りました。ところがこの直後に風が吹いて少し心配しましたが大したことはなかったようです。ミニトマトはある程度の脇芽は伸ばしても良いようですが、多過ぎると栄養がいきわたらず甘みが落ちるとか。またこの時期ですからまだ脇芽を切り取って根を出させると十分実を付けさせられるはずです。が、植える場所がなさそうで・・・毎年悩む問題。
1405086

トマトを定植

2014.4/24(木)、晴れ 黄色ミニトマトを定植しました。9本のみ。30粒以上も播いたのに発芽に失敗してこれだけが残りました。発芽失敗は前にも書きましたが酸素不足と思います。水やり過ぎときめ細か過ぎの土のせいで、酸素が届かず古代ハスの種状態(←2,3千年前の酸素なしの土の中から見つかったハスの種)だったものと思います。失敗しないと分からないものです。来年は大成功にできるはず。
1404243

生き残ったのは茎が太くシッカリしていて楽しみです。
1404244

オクラも定植。元気が良くありません。これも発芽に失敗したので本数は多くありません。ただし、まだ種が残っているので今から播きます。昨年は一度に出来過ぎて困ったので、今年は少しずつ時期をずらして播きました。できる時期がずれて長く食べられるはずです。お盆を過ぎたら涼しくなるのでそのときはビニールで被ってやる覚悟。
1404242

スナップエンドウが2つだけ取れました。これは昨年よりも少し早いようです。
1404245

だいぶ賑やかになってきました。
1404248

ワケギを全部引っこ抜いてもらいました。食べられるようにきれいにするのが大変です。乾燥させておいて少しずつ処理することになるでしょう。
1404246

皇帝ダリアが4,5株ありますが、そのうちの1つが芽を出しました。他の株は芽を出していません。5月末かと思っていたのに以外と早かったです。
1404247

今年の冬は、玉ネギやキャベツは寒くてダメでしたが、スナップエンドウや皇帝ダリアは早く成長しているような気がします。複雑です。

昨日4/23(水)から4/25(金)までアメリカのオバマ大統領が来ています。下の写真は教の天気図ですが、日本は昨日から48/26(土)ころまで下のような状態が続くようです。「オバマ晴れ」と言うとか言わないとか?
日本の真ん中に高気圧がドンと居座り、中国や北朝鮮の方、また北方領土の方にも低気圧がずらっと取り囲んでいます。なんだか政治状況を反映しているような・・・
1404241

苗を温室に移動

2014.3/28(金)、晴れ 暖かい日が続きそうなので家の中で芽を出させていたものを裏の畑の温室に移動しました。黄色ミニトマト8本、桃太郎トマト3本、キュウリ3本、トーモロコシ4,5鉢。
1403287

 温室は昼間はうだるように暑くなりますが、夜は冷えます。とはいえ夜も10度以上になりましたので大丈夫でしょう。遅霜注意報が出るようなときは要注意ですが。
1403288

 アスパラガスの2回目の収獲。
14032892 1403296

 ナスの芽が出たのか、それともトマト雑草か分かりません。
1403289

 犬も衣替えです。気持ちよく毛を刈ってもらいましたワン
 before               after
14032831403286

 カット80分くらい、シャンプー+乾燥で30分くらかかりました。人間より時間がかかります。専門店に行けば料金も人間よりかかります。(~_~;
1403284

 ようやく木蓮が咲きそうです。桜はもう少しかかりそう。
1403281
1403282

桃太郎トマトも芽を出した

2014.3/17(月)、晴れ ホーム桃太郎という名のトマトが芽を出しました。昨年のは桃太郎トマトという名でしたがメーカの違いか、品種も少し違うのか分かりません。昨年のは、発芽のために最高気温は28度以上が必要と説明してありましたが、今年のホーム桃太郎にはその説明がありません。実際28には達していないのですが芽を出してくれました。
 右下は黄色ミニトマトの芽が成長しているところ。 
1403171 1403173

 キュウリも順調に伸びています。
1403172

 ジャガイモは左下の18個のダンシャクと、右下の26個のメ―クイーン。男爵は、右下の左奥2つにも追加で植えてあります。

14031761403175

 青梗菜はトウが立ってきたので芽を摘んでしまいました。食べて終わりにします。成長のタイミングを失うと春といっても大きくはなりません。
1403177 1403178

 ホウレンソウを温室栽培することにしました。5月初めのトマトやキュウリの定植直前までビニール温室にして育ててみるつもりです。
1403174