トウモロコシ収獲、少し早かった

2015.7/17(金)、晴れ トウモロコシの先端の毛も黒くなったし胴体の張りも良くなってきたの7つのうちの1つえを初収獲してみました。少し早かったようです。
2015-07-17 18.50.40

 ニンジンの初収穫。葉が黄色くなりかけたものを数本収獲してみました。まだ小さいですが、売るわけではないの一挙に収獲しても食べ切れません。徐々に収獲していきます。
2015-07-17 18.40.54

 またイチジクが4つくらい大きくなってきていますが、まだ表面が割れないので収獲しません。2つ並んで何かに似ています。
2015-07-17 18.30.01

イチジクの収獲は早過ぎた

2015.47/15(水)、曇り 大型の台風11号が近づいているので、(四国などは)最大風速50mの風雨に備えて今日中に戸締りをシッカリせよと、テレビで繰り返し言っています。一方、日立市の天気予報をスマホで見ると、雨は少し降るようですが、風は2m程度で最大でも4m程度のようで、大したことはないようです。
 ところが、このみごとに大きなイチジク。今にもカラスやハクビシンに狙われそう、大きな台風も来そうだ、などなど頭を混乱させる情報が交錯。特に大きな2つを収獲してしまいました。表面が切れていないので、まだ収獲には早いと分かってんですけどね・・・。
 私のアタマは、理性よりも雰囲気に流されるようになってしまったようです。困ったものジャ。
2015-07-15 18.30.01

 16日(木)朝、食べてみましたが甘さ不足で、明らかに早過ぎ。残念。
2015-07-16-001

 トウモロコシの毛が茶色に変わってきました。まもなく収穫です。これは遅いと固くなるし、そろそろ良いはずだよな~・・・。
2015-07-15 17.48.20

 庭のキュウリ畑.上から見ると蔓と葉があるだけです。
2015-07-15 06.53.43

 身をかがめて、右側に回り込む何か見えます。
2015-07-15 06.53.47

 いっそう右に回るとこんなに大きなキュウリがありました。これは成長しすぎです。毎日2,3回も見ている狭い畑なのに、一方からだけ見ると間違うことの実例です。
 そういえば、政治の世界でも何やらやっています。何事も多方面から見ないと間違います。
2015-07-15 06.53.53

チンゲンサイの間引き

2014.9/19(金) チンゲンサイが混雑してきましたので間引きが必要です。
D140917(12)

 バッサバッサと取っていきます。大きなものが近くに2本あると全く可哀そうですが一方を引き抜きます。混雑していると互いに肥料を取り合って大きく成長しないので仕方ががありません。一方にとっては他方は雑草と同じです。弱肉強食・・・というより、両雄並び立たずの世界です。

 詩人・歌人などには間引きはできないでしょう。宗教家ならなんと言うのでしょうか。1本のみにして大きく成長することでその植物が種を残し子孫の繁栄を図ると言う本来の目的が達成されるのだから、摘み取られたものは残った1本に貢献したと言えるのだ、というのでしょうか。それとも2,3本もあって共に成長できなくても良いではないか、大きくなることがそんなに大切なことか、と言う人もいそうです。
D140919(5)

 左上の1/4を残して間引き完了。後はまた明日にでも。D140919(7)

 抜いたものはサッと茹でてもらって食べましたが、まだ味気ない感じです。やはり野菜も何も食べる時期、年頃にならないと旨くないようです。

 トーモロコシは4割くらいは食べられましたが、他は実が小さくて虫が入っておりどうしようもありません。7月になってからの種蒔きはやはり少し遅かったようです。トーモロコシは本日引き抜き、撤去しました。徐々に夏の風景が消えていきます。
D140919(3)

 朝の散歩で見かける素晴らしい花壇です。D140919(1)

トーモロコシの収獲

2014.9/17(水)、曇り 昨日、7/5(土)に播いた2回目のトーモロコシを初収穫。1回目は7月に収獲したので2毛作です。
D140916(2)

 取るのが遅くて少し固くなっていました。D140916(4)

 9/17(水)も収獲。どんどん取らないと固くなります。トマトも青いまま収穫です。
D140917(4)

 青いトマトはピクルスにしています。下の写真は私が作ったものです。作り方は簡単。洗って細長く切って、買ってきたピクルス用の液体に漬けこむだけ。右は4,5日前に作ったもの。左は今朝作ったもの。
 その今朝作ったのは4,5日前に作ったものが食べ終わったので、その液体に砂糖と酢を追加して入れ、漬けました。1度くらいは良いのじゃないかと思ってやってみました。青トマトは甘酢漬けでも旨いですから。・・・数日後、蓋を開けてみたら泡立って発酵していました。食べてみると何か変な味です。結局捨てることになりました。トホホ・・・
D140917(2)

玉ネギが芽を出した

2014.9/7(日) 昨夜、久しぶりに雨が40mmくらいも降りました。玉ネギが一昨日から僅かに芽を出していたのですが、今日は出そろいました。土と籾ガラを混ぜたものが旨くいったようです。玉ねぎの出た芽は間引く必要がなく全て広い畑に植え変えますので気持ちがいいです。
D140907(3)s

 白菜はポットに4,5本ずつ芽を出しています。これは定植前に間引いて1本にしなくてはいけません。大変です。
D140907(2)s

 ダイコンも数日前も少し降ったし、昨夜の雨で急に大きくなった感じです。こんなに影響あるのだから毎日水を掛けると良いのでしょうが。これも間引きが必要ですが、もう少し大きくして、間引いたものは食べるつもりです。
1409071

 トーモロコシの毛が黒くなってきました。実が大きくなった証拠です。この毛の一本ずつがトーモロコシの実につながっているということです。
D140907(6)s

 イチジクが一つ無くなっていました。幹には登れないように細いネットを巻きましたし、下に落ちていないのでカラスがいたずらしたものかと思います。右の大きいものを、やや早いと思いましたがカラスなんかに食べられるよりましと思って取って食べましたが、少々早かった。あと2,3日後で良かったな~。カラスは食べごろになるのを狙っているようです、目は確かです。
D140907(9)s