マクワウリとスイカができた

2017.8/13(日)、晴 5月10日過ぎに播いた種が大きくなり、10日ばかり前からマクワウリが取れています。収穫時期が少しずれると皮が割れて汚くなるので、このようなきれいなものは珍しい状況です。
熟れて黄色くならないと甘みが少ないです。収穫して追熟をするとうまくなるようです。昔はよく仏壇に上げておいて数日たってから食べていましたから。
2017-08-13 15.55.15

スイカはようやく1つ目が取れました。実を見ると隙間も全くなく、もう少し成長させても良かったような気がします。大玉なのですがやや小ぶりです。
2017-08-14 07.11.43

私はスイカが大好物なので、塩を軽く付けてぺろりと平らげました。
2017-08-14 16.32.48-2

畑は手入れ不足で雑草が伸びているのでそちらに栄養を取られて、スイカはあまり大きくなりませんでした。それともう一つ。種を播くと苗が沢山できすぎて、間隔が近くなり過ぎたり、本数が多すぎるので手入れが雑になって困ります。
2017-08-13 16.33.48

付け根から伸びているヒゲ蔓の先が枯れたので収穫したのですが、此のヒゲ蔓は根元まで枯れるまで待っても良かったようです。
2017-08-13 16.33.44

帰りに、空き地に置いて写真をパチリ。
2017-08-13 16.37.31

少々食われてもスイカは元気です

2017.6/29(木)、曇 下の写真は6/25(日)ころです。種から育てているスイカです。アンドンで囲っていてもしつこいウリハ虫に葉を食われてどうなることかと気をもんでいました。
よく見ると右上の新しい枝が食われずに伸びています。何とかなるかも、と期待できそうです。
2017-06-25 06.35.04

そうしたら、この枝がぐんぐん伸びています。下の写真は6/29(木)です。昨日アンドンを取ったのですが、ウリハ虫は来なくなったようです。まだ来ているのがあちこちにありますが、このスイカはどういうわけか来なくなりました。不思議なものです。
2017-06-29 06.17.23

下の写真は7/7(金);雑草が伸びてしまいましたが、左上の虫に食われた跡など全然問題にならないくらいに大きく伸びています。すでに主蔓の芯止めも行い、脇蔓も伸びています。
2017-07-07 11.39.17

下は別のスイカです。6/25(日)の写真ですが、これは最初からウリハ虫は来ておらず、順調に伸びています。もう少し伸びたところで大きく伸びている主蔓(最初の蔓、つる)の芯を止めます。カボチャも同じです。
こうすることで脇蔓がたくさん伸び、各枝にスイカを1,2個ずつ実らせるのが典型的なやり方のようです。
2017-06-25 06.35.43

スイカが成長しています

2017.6/15(木)、晴 スイカがアンドンの中で無事成長しています。土が黒っぽく見えるのは、マルチのための敷き藁の代わりにそば殻をまいたためです。※マルチとは雑草防止や保温、乾燥防止などのために茎の周囲に置く枯草など。
2017-06-15 10.23.10

この苗は、少し遅かったのですが5/11(木)に播いたものです。2017-05-11 11.13.51

これは5/3(水)に別に借りた新しい畑に植えようと思って播いたのですが、その直後の5/13(土)に裏の畑を買い取ることになりそこに植えたものです。

新しい畑のサツマイモに遮光ネット

2017.5/7(日)、曇 新しい畑に水を運ぶのに、1ガロン(3.78リットル)入るミネラルウォーター用のボトルを使います。
2017-05-07 09.47.37

サツマイモの苗に遮光ネットを被せました。長さ4mのものを2枚持っていたのですが、さらに2枚買ってきました。100円ショップで1枚200円。
さらにその左に肥料をやって畝を作成。
2017-05-07 11.44.27

毎年ゴーヤを植えていた所に、今年はキューリを植えることにしました。移植してネットを設置。 
2017-05-07 17.19.08

今年は裏の畑が使えないのであきらめていた、ナス、スイカ、マクワ瓜などの種をポットに播きました。大根、ニンジン、オクラ、トーモロコシ、ゴボウなどは直播にします。
2017-05-11 11.13.51

ゴーヤのシーズン

2015.8/6(木)、晴れ 南国育ちで芽の出るのが遅いゴーヤもいよいよシーズン到来です。南西側の窓の外に伸びたゴーヤにも実が付いています。
2015-08-06 08.02.45

 4つも取れてしまいました。あまりたくさん出来ても困るんですが・・・。
何だか苦そうなニオイ・・・、イマひとつですワン。
2015-08-06 08.05.10

 最期のスイカです。サイズは小さいのですが、5日が授粉から40日後の完成予定日でしたので、まあ何とか食べられるでしょう。
2015-08-06 07.49.48

 甘いことを祈って、水道水で冷やしています・・・モンゴル産の甘い岩塩を掛ければ何とか甘くなるはず、(~_~;

2015-08-06 16.04.25