インゲンが成長

2015.5/21(木)、晴れ インゲンの蔓が伸びてきました。奥のサツマイモも最近の雨で無事根付いたようです。
2015-05-21(9) - コピー

 2番手のインゲンも無事芽が出そろいました。ところが、これは少し詰まっていてどうしようかと思案中です。どこかに移したいのですが、良い隙間が見つかりません。しばらく、畑の間を行ったり来たりして思案してもなかなか良いアイデアがみつかりません。
2015-05-21(6) - コピー

 フダンソウが雨の恵みで大きく伸びてきました。右の長ネギは成長が遅いです。ネギは移植には強いのですが成長はゆっくりしています。植物それぞれに特徴があって面白いものです。
2015-05-21(5) - コピー

 ダイコンも順調に成長してきたので数日前間引きをしました。若葉は軽く茹でて短く切り、塩コンブなどと佃煮ふうにすると日持ちがよく今朝まで食べていました。私は塩の取り過ぎは気にする必要は無いのですが、気にする人はこんなものは食べられませんね。
2015-05-21(7) - コピー

いよいよキュウリの種播き

2015.4/16(木)、晴れ 少し早いかと思いましたが、温室なので大丈夫と思ってキュウリの種を播きました。12鉢に2粒ずつ。
2015-04-15 13.17.53

 温室内ではトマト(桃太郎ファイト)が順調に育っています。ところがナスが芽を出しません。明日あたり追い蒔きしようかと思います。
D150416(7)

 露地の大根も順調です。最近雨の多いのが幸いです。
D150416(4)

 団地内のあるお宅の花壇が今年もまたきれいです。
D150416(2)

アマゾンのプライムおいそぎ便

2015.4/12(日)、一昨日夕方4時に注文したナメクジ退治薬が昨日11(土)午後3時頃、届いたそうです。速いですね。プライムおいそぎ便は速いけど、年間で3500円くらいもかかるのは・・・
D150412(1)

 オクラの新芽がほとんど食べられてしまいました。たぶんナメクジです。シッカリ薬を撒いて、残っていた種をまた播きました。
D150412(2)

 ミニカボチャ、シシトウ、インゲンを播きました。インゲンは後で畑に直播きもします。遅らせて播くことで収獲時期をずらせます。
D150412(7)

 大根が芽を出しました。数日来の雨が良かったようです
D150412(8)

 トマトは順調に育っているものと、元気がなくなっているものとあります。元気のないのはナメクジのせいかも。
D150412(5)

スイカの種を播く

2015.4/4(土)、曇り スイカの種を温室内で播きました。数日前、露地に播いた人がいたので、少し慌てて播きました。今年は大玉だけです。
D150404(10)

 温室内ではトマト・桃太郎ファイトが芽を出してきました。1粒20円くらいもする高価な種です。
D150404(11)

 オクラは順調に育っているものと、新芽を何かに食べられたものがあります。たぶんナメクジでしょう。新芽を食べられたポットはまた種を播くしかありません。
D150404(12)

 スナップエンドウに支柱を立てて新芽を支柱にリードしてやりました。
D150404(13)

 水仙の葉を支柱に少しシッカリと縛り付け、スナップエンドウの方は緩やかに結わえ付けます。エンドウが自力で支柱などに巻きつく頃には水仙は枯れてしまってポロリと落ちるようになります。この方法は何処にも書いてなかった私の発案です。
D150404(5)

 先日雑草畑だったところにダイコンとニンジンを播きました。ダイコンは1個ずつ播きましたが、ニンジンは面倒になって適当にまき散らしました。
D150404(15)

 ジャガイモが昨日の暖かさで一斉に目を覚まして芽を出したようです。
D150404(2)

 辛くないからし菜は芽を摘んで食べていますが、大きくなったのは花が咲いて賑やかです。
D150404(14)

みごとな白菜

2015.1/27(火) みごとな白菜ができました。寒いのですがそれなりに成長しているようでだんだん重くなってきたようです。とはいえ、それほど大きくありません。これは近くに植え過ぎたせいだと思います・・・いつものことですが(~_~;
 写真の右側にあるダイコンの先が切れていますが、犬にやったら喜んで食べていました。辛くないのでしょうか?
D150127(7)