ブログ作成ソフトを動かす

2019.9/22(日)、曇り  パソコンが8月に壊れて入れ替えていたのでブログは書けず、しばらく休んでいました。パソコン回復対策やスマホ講座の準備の一方で、膝痛対策として毎週5、6日もフィットネスクラブに行って1時間の水中歩行をやったり、また市民カレッジに行ったり、その記録誌作成やったり、その合間に畑の雑草対策などやっていたので、やれずにいました。それでもFacebookはスマホを中心としてやっていました。ブログよりも簡単にやれていました。

2,3日前から少し疲れを感じて、本日はおとなしくしていたので、ブログ作成用のソフト(”Windows Live Writer”、無料!)を整備して再開しました。

九州は福岡にいる現役時代に通信やパソコンのハードやっていた友人とLINEやその無料電話でやり取りして助けてもらっています。本当にここ十数年の間に素晴らしい様々な環境変化がおきました。

しかし、いろんなことが安くやれるのでこれが原因になってデフレが起きている可能性もありますね。4TBのHDDが7000円代!、16GBのメモリが7500円、ブログ作成ソフトが無料、画像送付が無料、無料電話、昔は月1万円くらいしたスマホ利用が格安スマホでは2000円あまり。「ITデフレ」の感じがします。

新パソコン

2019.9/22(日)、曇り、 新パソコンはHDD(ハードディスク)が1つだけ。HDD代わりのSSD(半導体記憶装置)が付けられますが、どうもHDDが信頼性ありそうで、外付けHDDを準備しました。

外付けにする場合HDDを立てる装置が必要になり、製品紹介に「玄人向け」と書いてあって心配でしたが3200円くらいで購入。HDDを2つ立てられます。HDDは結構な熱が出ますので裸のままむき出しです。知人は小さな扇風機を近くに置いていると言っていました。
2019-09-22 16.59.10

一方HDDですが、4TB(4000GB)のHDDを7500円くらいで売ってたので衝動買いしてしまいました。スマホ講座とかいろいろ忙しいことをしていたせいかアタマが興奮状態だったようです。それにしてもなぜ衝動買い?
思い出すと、会社にいた20年くらい前、世の中で初めて数年前に実用化された3.5インチのHDDを使い始めたときは故障ばかりでした。特許情報のデータベースを作っていた最初の頃、高額の予算をようやく確保して、当時は驚くほどの大きさだった数百GBのデータベースを作り、しばらくして1TBくらいにしたものでした。それに、まったく隔世の感があります。

4TBのHDDは2TBずつ半日かけてフォーマットしましたが、入れるものがありません。これまでのパソコンから取り出した1TBと2台の500GBのHDDを持っていましたので、必要がなかったのです。戸棚にしまい込んでいます。(^_^;

気になること・・・HDDは裏面が電子回路むき出しなのです。パソコンなどに入れている間は良いのでしょうが、こんな風に外に出すと心配です。玄人向け装置の意味が分かってきました。へんなカバーを付けると冷却できませんので当分の間このままになりそうです。
2019-09-22 16.59.26

メモリ増強・・・急いで買ったパソコンだったのでCPUが4GBしかありません。ソフトを7,8個も立ち上げて使うことが多いので、ちょっと小さすぎます。壊れたパソコンは8GBでした。

そこで、ネット通販で探してみると8GBを2枚の16GBで8400円くらいで売っていました。よく検討したつもりでしたが、発注直後に7700円くらいのものが見つかり、先のものをキャンセルしてこちらを再発注しました。ところがそれから半日くらいした後で、6600円くらいでも売っているのが分かりました。あまり安いのはいかがなものかと常識が頭をかすめ、しかも注文後時間もたってるし、これは注文せず。それにしてもネット通販業界は熾烈です。

スモールタワーという小さめのパソコンの側面の鉄板を外し、前面のプラスチック板を取り外しました。インターネットに出ている記事を参考にしてやりました。
2019-09-20 17.42.54

さらに内臓のHDDを外し、その下のDVD装置を外し、メインボードにたどり着きました。ここまでわずかビスを5本外しただけです。指さしているのが4GBのメモリ1枚です。
2019-09-20 17.46.11

これを外し、メモリボードを取り付けようとしたのですが入りません。よく見比べてみると、板のラベルを張ってある面を合わせたのですが、下にある切込みの位置がずれています。だから入らなかったのです。
2019-09-20 17.52.41

8GBのボードをひっくり返すと切込みの位置があいます。こうして8GBのボード2枚を取り付け完了。
2019-09-20 17.52.53

電源入れると問題なく約16GBが動いているようです。プラモデルを組み立てるより簡単にできました。2019-09-20 18.18.38

いつのまにか夏から秋です

2019.9/22(日)、晴れのち曇り 久しぶりに書きます。実は今年の夏はいろいろありました。

7月は、6月から始めた日立市にある市民カレッジで記録誌を作る担当になり、80頁くらいのものをまとめる担当を申し出て、いろいろやっていました。

8月になったら、日立市にある「さくらカフェ青葉台サロン」という所でスマホの使い方の講座をやることになりました。これは「さくらカフェ」の運営元が手を引くので「さくらカフェ青葉台サロン」も自主運営にする方向で模索しており、ここで何かをやらないか、というチラシに応じたものでした。やることにしたものの、その内容、進め方が全く分からず大変でした。

そうしているさなか、パソコンが壊れてしまいました。2011年5月から使ってきたので寿命化もしれませんし、ちょっと使い方を間違ったかもしれません。新パソコンを至急手配し、破損パソコンからデータを取り出したり、大変でした。

スマホ講座のためのテキスト作り・・・本屋で市販のテキストをいくつか見たのですが、適当なものが見つからず、自作することにし、講座は9月初めから開始のため8月中旬以降はテキスト作りで大変でした。入門、初級、中級と分けましたが、内容は8月に考えたものからだいぶ変わってきました。

さらに、パソコン講座とか「有償ボランティア」と言う個別サービスも「さくらカフェ青葉台サロン」で計画しており、それに対応することも計画してみました。

そんなことで募集案内は何度修正したことか・・・、4,5日に一回修正していました。ようやく最近になって固まってきましたが、まだ一部は変わりそうです。
image