スポンサー



スマホ使いこなし情報(発行年月=2022.7)

対象;Android、初心者向け
 ※提供;六車スマホ教室、 受け取りの申し込みこちら。
     見たい年月をクリック
発行年月⇒2021.4 2021.5  2021.6 2021.7  2021.8 2021.9  2021.10 2021.11  2021.12
2022.1 2022.2 2022.3 2022.4 2022.5 2022.6 2022.7 2022.8 2022.9 2022.10 2022.11 2022.12
⇒分野別目次   


2022.7/12
◆LINEで往復繰り返しの止め方


LINE ではお互いに返信し合っていつまでたっても終わりにできなくて困る、という話を時々聞きます。
これが面倒で LINE を使わないという人もいるようです。

LINEで返信し合う状態を終わりにするには、スタンプを送ることが役立ちます。

スタンプは文章だけでは表現しきれない気分を表すものとして便利ですが、スタンプを送ると終わりにできることが多いです。

これは、スタンプが、嬉しい!、とか、驚いた〜、など単純メッセージだからと思われます。

スタンプの代わりに、ありがとうございます、とか、いいですね、等の短文でも終わりにできると思います。
ただ文章の場合は、あまり短いと失礼と思われないかと思ってその後に一言二言付け加えると、それが元になってまた返信が始まるということになりかねません。

とはいうものの、
スタンプを受け取った時、私との LINE を止めたいのだな、と考え過ぎる必要もないと思います。必要なら続ければいいと思います。



2022.7/18
◆Youtubeで朗読を聴く


YouTube でたくさんの小説などの朗読を、簡単に聞くことができます。

YouTube を立ち上げたら右上の虫眼鏡のマークをタップして、例えば「朗読夏目」と入力すると夏目漱石のいくつかの小説の朗読(動画)が表示され、聞きたいものをタップします。「朗読坊ちゃん」と入力すると小説「坊ちゃん」の朗読が表示されます。

多くの朗読の場合、表示される画像は固定されていたり単純なものが多いです。

また表示されるものの中には朗読ではなく紹介動画などもあるので、必要に応じて使い分けます。

「朗読」と入力すると、YouTube が推奨する朗読が表示されます。表示されるものはスマホの所用者によって異なります。Google が把握している利用者の特徴から、好みに合ったものが表示されます。(場合によっては好みに合わないものがあります)

また「朗読方丈記」などと入力すると、現代語訳や原文などが表示され、選択できます。

長いものは、上・中・下とか、(1)、(2)・・・などと別になっています。

*広告が表示されたら、しばらく待ってスキップします。


     <前 次> 


 スポンサー