コロナウイルス対策

2020.4/17(金)、晴れ コロナウイルスの早期終息を期待しています。これは全国民、全人類の願いでしょう。しかしながら「早期終息」は無理なようです。とはいえ、人間はこれまでも数多くのウイルスと戦って安全に共存できる体制を作ってきました。今回も数年後には終息できるはずですから、そのときを気長に待ちましょう。

経済活動を9割押さえれば1ヶ月で「制圧」できる、というマスコミ報道があります。ノーベル賞学者の本庶氏も「厳しい規制で早期終息」などと言ってるようです。あるいは本庶氏の本意は違うのにマスコミがそう使っているだけかもしれません。
私は、これは誤った楽観論と思えて仕方がありません。多くの免疫学などの専門家が、どうやっても終息には年単位の期間が必要と言っています。
2020-04-16 08.52.18

1ヶ月の緊急対策をすれば間違いなく新規感染者は減少するでしょうが、緩めればまた感染者は増えるようです。1カ月の規制で制圧とか終息というのは間違いと考えるのが妥当でしょう。

それが納得できるのは、わずか1人(か数人)が元でクルーズ船のあの感染が起きてしまった訳ですから、我々が免疫を持たない限り、わずかでもウイルスが残って3密の環境ができると感染が再び拡大してしまうはずです。集団免疫ができれば終息するそうですが、そうなるには膨大な数の人が感染し回復して抗体を持つ必要があるようです。感染者を少々減らすだけでは押さえ込みは困難のように思われます。それが証拠に中国でもまた増えています。

我々は医療崩壊を起こさぬように、全員が「自分も感染者」だと思って3密を避け、他人とは2mの距離を維持(ソーシャルディスタンス)し、感染者の急増防止に貢献することが大切と思います。ワクチンができる2021年後半、または2022年まで続く長期戦を覚悟し、マラソン的対応が必要と考えています。
7000万人もの集団免疫ができれば「終息」できるそうですが、数ヶ月でそうなるには膨大な感染者の起きることが必要で、それでは医療崩壊が起きてしまいます。だからワクチンができるまで、多分2、3年くらい我慢の日が続く、規制と緩和の繰り返しが続くものと考えています。

世の中には、これが解決策であり、やらない○○はバカだという類のマスコミや知人がいます。しかしそうでしょうか?
考えればすぐに分かることですが、それでうまくいくのならパンデミックになっていないはずです。
2020-04-14 12.02.08-1

PCR検査をすれば抑え込めると言う人がいますが、それも上のこととよく似ているように思います。PCR検査をやみくもに増やすのは望ましくないと日本の免疫学者、また少なくとも一部の医者は考えています。一方で、医者が検査が必要と考えてもやってもらえないケースがあると、特に4月初め頃までは報道がされておりましたが、病院の医者が検査が必要と判断したらやってもらえる体制が必要でしょう。そうするためにも、不要なものはやるべきではない、とも言えそうです。

日本ではPCR検査機器も不足し、さらにそれを操作する人員がかなり不足しているようです。特に問題なのは、この操作する医療関係者は急に増やせるものではないということです。
政府の対策が後手後手だという人もいますが、日頃から検査機器をたくさん保有し、検査人員を豊富に育成しておくことが日本でやれたのでしょうか。限られた予算のもとでは無理でしょう。税金の無駄使いと指摘されたでしょうし、実際そうなる恐れもあります。ただし今後は、このような面に税金を使っていこうというコンセンサスを得られるでしょうから、もう少し医療関係者の育成に資金を回す体制が作られることを期待しています。また、法定伝染病だから保健所でやらねばならいという法律の壁もあるようです。PCR検査を民間でもやるべきだ、やらせないのはおかしいと言う声もありました。この点の詳しい情報は私は不足していますが、これまでそれが正しいと思ってやってきたわけで、間違っているなら法改正をすべきでしょう。

なお、ドライブスルーでPCR検査を行う体制を作ると受付けは簡単になりますが、処理できる人員が確保できていないと実施できません。また「大変なことが起きているのだな~」と情報リテラシーの低い人にも理解させ、3密防止や2m維持(ソーシャルディスタンス)を守る人が増える、ということも期待できそうに思えます。
※情報リテラシー・・・情報を自己の目的に適合するように使用できる能力のこと。「デジタル機器の取り扱いやネット利用の基本的知識」はその一部ですが、最も重要なことは「情報の内容を評価する能力」です。3密防止が重要、2m維持が重要、マスクや食料品は買いだめするな、などの情報を正しく理解して対応できることです。昨今のワイドショーで面白おかしく流れる情報をより分け、専門家の意見を整理して事実に近いものを知る情報リテラシーをどれだけ持っているでしょうか。

都市閉鎖とかドライブスルー方式のPCR検査をこれまでやらず、なんとなく動きが鈍いように見える日本で、なぜこんなに感染者や死亡者が少ないのでしょうか?
少し前は「オリンピック開催のために少なく見せているのだ」とも言われ、「検査していないから少ないのであって実態ははるかに多い」とマスコミは社会不安を煽り、「オレはこんな国の施策で殺されたくない」などと声高に騒ぐ人もいます。たしかに検査数が少ないの面もあるかもしれませんが、そればかりではない様に思いませんか?
なぜならば、隠れ感染者や感染により死んだ人がもっといるのならば、その周辺でもっと爆発的に感染者が、そして特に重症者や死亡者が多くなっているはずではないのでしょうか?
また最近は検査数は徐々に増えているはずですが、逆に4月11日以降は感染者は減ってきています。これは3密防止、2m維持を国民が守った成果と思われます。
corona-japan

諏訪中央病院の玉井先生と言う方が、豊富なイラストを手書きして克明に今回のコロナウイルスとはどういうものか、またその対策を説明しています。23頁+23頁+13頁の3部作です。手書きイメージをPDFにしてありますので重たい(表示に時間がかかる)ですが、有益です。今となっては知ってることも多いですが、確認になります。貴重な情報です。
http://www.suwachuo.jp/info/2020/04/post-117.php
これにもPCR検査は万能ではないと書いてあります。

別の所で見ましたが、陽性と判断されたら9割がた間違いないようであるが、感染していても陰性と出ることが半分くらい(30%~70%までいろいろ)あるようです。だから陰性と判断されても安心できません。もちろん、医者が検査必要と判断したものは検査すべきなのは当然です。
今回の武漢発のコロナウイルスはものすごい感染力があり、その一方で8割くらいの人はごく軽いとか発症しないようなので、国民全員が「自分はすでに感染している」と思って、他人にうつさないという防護策をたてるのが最良と思います。

岡田晴恵教授もときどき「感染者がいちど減少しても、しばらくたつと必ずまた増える」と言っています。岡田さんだったか別の人だったか忘れたが、「日本では減少しても、世界中の一部の感染が増大している地域からウイルスがやってくる恐れが続く」と言っていました。それもそうですが私が思うには、日本の中でも感染者が減少しても少しは残っているのですから、それが元になって3密状態ではまた増加するでしょう。

また、大阪大学の元総長の平野俊夫教授(医学博士、免疫学、腫瘍病理学)が今回のコロナウイルスについて、2020年3月27日付で分かり易く解説しています。http://kozu5.my.coocan.jp/OhtaProfHiranoCorona.pdf
この中には、短距離競争と思って全力疾走するのではなく、パンデミックになった現時点ではマラソンだと思ってペース配分して取り組むことが大切と書いています。この記事の要点を私なりにまとめると次の通りです。

1.普通のインフルエンザにより世界では毎年60万人も死んでいるが、今回のコロナウイルスはワクチンも治療薬もないので放っておくと、はるかに多くの死人を出すことになる。そのためインフルエンザとは違うものと認識し、正しい感染防止の行動をとることが大切。

2.終息には年単位の長期間が必要で数か月では収まらない。短距離走ではなくマラソンである。1年でワクチンができるという報道は気休めであり、2~3年かかる、治療薬は5~10年かかる。新規感染者が減少しかかっても3密行動をとるとまた増えてくる。そのため全国民が3密防止の行動をして、医療崩壊を招かないことが大切。

3.終息には、国民の約3~6割(日本では3600万~7200万人!)が抗体を持つ集団免疫が必要である。それにはワクチンと自然感染の方法がある。ワクチンができるまでは感染者をできるだけ減らす(または徐々に増やす)しか手段がない。

4.PCR検査をすれば感染者と分かった人が増えるので死亡率(死亡者の割合)は減る。・・・私のコメント;PCR検査についてはこのようにごく簡単に書いてあるだけで、検査を増やすのが終息に役立つとか、大いにやるべし、などとは書いてありません。書いてないということは、3密防止などに比べて重要ではないからでしょうか?

iPS細胞で有名な山中伸弥博士は下記URLで自分の見解を情報発信しています。 https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
PCR検査の強化が必要と書くと共に、「新型コロナウイルスとの闘いは長いマラソン。しばらくは全力疾走に近い努力が必要だが、その後の持久走への準備も大切」と書いています。「対策は、ワクチンや治療薬が開発され、十分量が供給されるまで続けなければなりません」とも書いています。つまり数か月での終息は無理だと書いています。

短期間での終息は無理なようです。気になるのは、どうやってそれまで(医療、食料、インフラの維持に必要な)経済活動を維持するか、そして人間の、特に子供や孫達の心身の健康を保つかということです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です