WebCPC CPC COOPERATIVE PATENT CLASSIFICATION

H01J 電気放電管または放電ランプ(スパークギャップH01T;溶極を有するアークランプH05B;粒子加速器H05H)

  NOTE - このサブクラスは、電子またはイオンの流れをもたらすか、影響するかまたは使用する装置だけをカバーする、例えば電流を制御するか、示すかまたは切り替えをするための、電気的なパルスを計数すること、X線のようなまたは放射線または分子を分離するかまたは分析するために、軽いか他の電磁振動を生じて、装置の特性が従属する圧力および自然に、選ばれたガス、蒸気または真空を含んでいる閉であるかかなり閉ケースを有すること。組合せを使用している光源(グループにおおわれるより、別であるH01J 61/96 このサブクラスの)放出およびその他の中で発光の種類は、中で取扱われるH05B 35/00.

  このサブクラスにおいて、グループH01J 1/00 to H01J 7/00 関するためにだけ: H01J 17/00, H01J 21/00, H01J 25/00, H01J 27/00, H01J 31/00, H01J 33/00, H01J 35/00、Ho1J37/00、 H01J 40/00, H01J 41/00, H01J 47/00, H01J 49/00, H01J 61/00, H01J 63/00 or H01J 65/00、以下に呼ばれた基本的な種類。参照に関して記載されているだけの詳細ために、または、明らかに適用できるだけの(グループがあてる詳細において、種類が分類される基礎が管をつけるシングルまたはその基本的な種類のランプの管またはランプ)例えば H01J 17/04.

  このサブクラスにおいて、次の期間が、示される意味によって、使われる:
  - "lamp"紫外であるか赤外線照明を発している管を含む。

  注意は、表現"定義にひかれる;スパークgaps"サブクラスの表題に続いている注において、与えられるH01T.

  装置または方法は、電気放電管の製造のために特別に適応した、放電ランプ、または、それのパーツは、グループにおいて、分類されるH01J 9/00.

H01J 1/00 電極の詳細、磁気制御装置の、スクリーンの、または取付けまたはそれの間隔の、放電管またはランプの2つ以上の基本タイプに共通である(電子光学配置のまたはイオントラップの詳細H01J 3/00)

H01J 1/02 ・主電極

H01J 1/025 ・・{くぼんだカソード}

H01J 1/04 ・・液状電極、例えば液体カソード

H01J 1/05 ・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 1/06 ・・・液プール電極用の容器;装置またはそれの取付け

H01J 1/08 ・・・液プール・カソードの表層上の陰極輝点を配置するかまたは移動すること

H01J 1/10 ・・・冷却、加熱、循環すること、ろ過、または液プール電極の液体の制御レベル

H01J 1/12 ・・水銀または液体アルカリ金属を有するカソードは、管の動作の間、カソード表面に沈澱した

H01J 1/13 ・・固体の熱陰極

H01J 1/135 ・・・{そのための回路配置、例えば温度制御のための}

H01J 1/14 ・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 1/142 ・・・・アルカリ土類金属酸化物を有する、または還元剤とともに使用するこの種の酸化物、電子放出物質として

H01J 1/144 ・・・・電子放出物質としての他の金属酸化物を有する

H01J 1/146 ・・・・電子放出物質としての金属または合金を有する

H01J 1/148 ・・・・金属的伝導の特性を有する合成物を有する、例えばほう化ランタン、電子放出物質として

H01J 1/15 ・・・電流によって、直接加熱されるカソード

H01J 1/16 ・・・・形状によって、特徴付けられる

H01J 1/18 ・・・・支持体;振動-ダンプ配置

H01J 1/20 ・・・電流によって、間接的に加熱されるカソード;電子またはイオン衝撃により加熱されるカソード

H01J 1/22 ・・・・ヒーター(電球のためのフィラメントH01K 1/02)

H01J 1/24 ・・・・ヒーターおよび電子放出物質の間に位置する絶縁層または体

H01J 1/26 ・・・・電子放出物質のための支持体

H01J 1/28 ・・・・ディスペンサ-タイプ・カソード、例えばL-カソード

H01J 1/30 ・・冷陰極、例えば分野放射するカソード

H01J 1/304 ・・・分野放射するカソード

H01J 1/3042 ・・・・{マイクロ工学される、例えばSpindt-タイプ}

H01J 1/3044 ・・・・・{位置エミッタ}

H01J 1/3046 ・・・・・{端エミッタ}

H01J 1/3048 ・・・・{分散分子エミッタ}

H01J 1/308 ・・・半導体カソード、例えばpn接合層を有するカソード

H01J 1/312 ・・・表層と直角をなす電界を有すること、例えば金属-絶縁体-金属[MIM]のトンネル効果カソードは、タイプする{(H01J 1/304 to H01J 1/308 predecenceをする)}

H01J 1/316 ・・・表層との電界類似を有すること、例えば薄膜カソード

H01J 1/32 ・・二次電子を発している電極(H01J 1/35 優位をとる;発光のスクリーンH01J 1/62;充電記憶スクリーン一般にH01J 1/78;イメージ管のための二次電子放出を使用している充電記憶スクリーンH01J 29/41;二次電子放出管のためのダイノードH01J 43/10;核兵器またはX線照射の測定のための二次電子放出探知器G01T 1/28)

H01J 1/34 ・・フォト放射するカソード(H01J 1/35 優位をとる;光電スクリーンH01J 1/78)

H01J 1/35 ・・二次電子放出および光電子放出を示している電極

H01J 1/36 ・・固い陽極;放出を維持するための固い補助陽極

H01J 1/38 ・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 1/40 ・・・管またはランプのエンベロープのフォーミング(成形)部分

H01J 1/42 ・・・陽極の冷却(冷却回転陽極H01J 1/44);陽極の暖房

H01J 1/44 ・・・回転陽極;回転アノードのための準備;冷却回転陽極

H01J 1/46 ・制御電極、例えば格子(配置に火をつけるためのH01J 7/30);補助極(放出を維持するための補助陽極H01J 1/36)

H01J 1/48 ・・材料によって、特徴付けられる

H01J 1/50 ・放出を制御するための磁気手段

H01J 1/52 ・遮へいのためのスクリーン(制御電極として作用しているスクリーンH01J 1/46);放出に影響するためのガイド;電子流において、配置されるマスク

H01J 1/53 ・動いているスクリーンでまたはイメージかパターンがいずれであるか親密に関連する電極は、形をなした、拾われる、変わる、または格納される{仮にまた見よH01J 29/08 29/36に}

H01J 1/54 ・検査する、または、そこから、イメージまたはパターンは、形成される、拾われる、変わる、または格納される;容器上の発光のコーティング{仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/56 ・・シャッタ動作によって、光弁として作用すること、例えばeidophorのための{仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/58 ・・変色による行為、例えばハロゲン化物スクリーン{仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/60 ・・白熱のスクリーン{仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/62 ・・発光のスクリーン;容器上の発光のコーティングのための材料の選択{仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/63 ・・・発光の材料によって、特徴付けられる(発光の材料または組成物C09K 11/00){仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/64 ・・・発光の材料をその支持体に固定するためのバインダまたは接着剤によって、特徴付けられる{仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/66 ・・・発光の材料のための支持体(容器H01J 5/02){仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/68 ・・・重畳された発光の層を有する{仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/70 ・・・防護物を有する、導通する、または反射する層{仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/72 ・・・不連続的に配置される発光の材料を有する、例えば点または線の{仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/74 ・・・・異なる発光の材料の隣接した点または線を有する{仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/76 ・・・永続的なマークまたは参照を備えている{仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/78 ・・光電スクリーン;充電記憶スクリーン{仮にまた見よH01J 29/08 to H01J 29/36}

H01J 1/88 ・取付け、支えること、間隔、または電極の中でまたは電極アセンブリの中で絶縁すること

H01J 1/90 ・・電極間の絶縁または真空空間の範囲内の支持体(導入する導体H01J 5/46)

H01J 1/92 ・・電極アセンブリのための全体として実装

H01J 1/94 ・・個々の電極のための実装(直熱陰極のためのH01J 1/15)

H01J 1/96 ・・エンベロープに及んでいる間隔部材

H01J 1/98 ・・・間隔部材およびエンベロープ間の固定接続部なしで

H01J 3/00 電子光学であるかイオン光学配置のまたは放電管またはランプの2つ以上の基本タイプに共通のイオントラップの詳細

H01J 3/02 ・電子銃{(目的を導くことに対する準備を有する放電管のための電子銃または放出を浴びる材料H01J 37/06;陰極線管のためのH01J 29/48)}

H01J 3/021 ・・{電界放出を使用している電子銃、写真放出、または二次電子放出電子ソース}

H01J 3/022 ・・・{マイクロ設計されたカソードを有する、例えばSpindt-タイプ}

H01J 3/023 ・・{電子乗算を使用している電子銃}

H01J 3/024 ・・{電子またはイオン衝撃によって、または他の精力的な光線による照射により加熱されるカソードの熱電子放出を使用している電子銃、例えばレーザーによって}

H01J 3/025 ・・{電子ソースとしてガスまたは蒸気の放出を使用している電子銃(ガスのカソードを有するガス入りの放電管H01J 15/00)}

H01J 3/026 ・・{熱効果のために有害な効果を除去すること、電気的であるか磁気分野(H01J 3/021 to H01J 3/025 優位をとる)}

H01J 3/027 ・・{銃の構造またはそれのパーツ(H01J 3/021 to H01J 3/025, H01J 3/026 そして、H01J 3/028 優位をとる)}

H01J 3/028 ・・{銃の部分を交換すること;相対的な調整(H01J 3/021 to H01J 3/025 優位をとる)}

H01J 3/029 ・・{光線フォーミング(成形)のための模式的な配置}

H01J 3/04 ・イオン銃{仮にまた見よH01J 27/00}

H01J 3/06 ・単一の真空空間に配置されている2丁以上の銃、例えば複数の光線管のための(H01J 3/07 優位をとる){仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/07 ・複数の光線の制御収束のための配置{仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/08 ・光線または光線の制御強度のための配置(H01J 3/02, H01J 3/04 優位をとる){仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/10 ・センタリング光線または梁用の配置(H01J 3/02, H01J 3/04 優位をとる){仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/12 ・光線または梁の制御横断面のための配置、光線の修正異常のための配置、例えばレンズのために(H01J 3/02, H01J 3/04 優位をとる){仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/14 ・焦点に集まるかまたは光線または光線を反射するための配置(H01J 3/02, H01J 3/04 優位をとる){仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/16 ・・鏡{仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/18 ・・電界レンズ{仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/20 ・・磁気レンズ{仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/22 ・・・電磁手段だけを使用すること{仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/24 ・・・永久磁石だけを使用すること{仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/26 ・偏向光線または梁用の配置(生成のこぎり形パルスまたは他の偏向電圧のための回路配置または電流H03K; {H01J 29/46 to H01J 29/84 そして、H01J37/147は、優位をとる})

H01J 3/28 ・・1本の直線に沿ってまたは2本の垂直な直線に沿って{仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/30 ・・・電界だけによって{仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/32 ・・・磁場だけによって{仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/34 ・・円に沿って、螺旋、または回転放射線{仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/36 ・主偏向系を通過した後に光線または梁を制御するための配置、例えばポスト加速またはポスト集中のための{仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/38 ・取付け、支えること、間隔、または電子光学であるかイオン光学配置を絶縁すること{仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 3/381 ・・{分散した生成プログラム}

H01J 3/383 ・・・{再生するエネルギーを利用している生成プログラム}

H01J 3/385 ・・・・{太陽エネルギー(光の転換による電力の生成H02S)}

H01J 3/386 ・・・・{風力エネルギー(風モーターF03D)}

H01J 3/388 ・・・{燃料電池を使用すること(燃料電池それ自体H01M 8/00)}

H01J 3/40 ・不必要な分子を除去するかまたは変更するためのトラップ、例えば陰イオン、電子にフリンジをつけること;速度または大規模な選択のための配置{仮にまた見よH01J 29/46 to H01J 29/84}

H01J 5/00 容器に関するまたは放電管またはランプの2つ以上の基本タイプに共通の導入する導体に対する詳細

H01J 5/02 ・容器;容器;それとともに関連するシールド;真空ロック

H01J 5/03 ・・容器または容器の爆縮の効果を予防するかまたは緩和するための準備

H01J 5/04 ・・それの材料によって、特徴付けられる容器または容器(コーティングの材料の選択H01J 5/08)

H01J 5/06 ・・容器または容器は、高い緊張で動作のために特別に適応した、例えば容器の表層の上の改良された潜在的配布によって

H01J 5/08 ・・壁therof上のコーティングを備えている;コーティングのための材料の選択(発光のコーティングH01J 1/62)

H01J 5/10 ・・・内部表層上の

H01J 5/12 ・・倍の壁容器または容器

H01J 5/125 ・・・{両方の壁とのガス堅いすきまを有する}

H01J 5/14 ・・分解可能な容器または容器、例えばカソード・ヒーターを交換するための

H01J 5/16 ・・光学であるか光学的な配置は、構造的に容器と組み合わさった(発光のコーティングH01J 1/62){仮に見るH01J 29/84}

H01J 5/18 ・・X線に浸透する窓、ガンマ線、または分子

H01J 5/20 ・容器の部分との封止

H01J 5/22 ・・容器の部分間の真空堅いジョイント

H01J 5/24 ・・・容器の部分を断熱すること間の

H01J 5/26 ・・・容器の絶縁で伝導の部分間の

H01J 5/28 ・・・容器の導電部間の

H01J 5/30 ・・・こん包材料を使用すること、例えば封止液体または弾性挿入物

H01J 5/32 ・導入する導体のための封止

H01J 5/34 ・・個々のコンダクタのための(つまむステムシールH01J 5/38;端-ディスク封止H01J 5/40;環状シールH01J 5/44)

H01J 5/36 ・・・中間の一部を使用すること

H01J 5/38 ・・つまむ茎または類似した封止

H01J 5/40 ・・端-ディスク封止、例えば平坦なヘッダ

H01J 5/42 ・・・中間の一部を使用すること

H01J 5/44 ・・環状シールは、容器の端の間で配置した

H01J 5/46 ・導入する導体

H01J 5/48 ・それを支持するために管またはランプの一部を形成している手段(電気接続手段と関連するH01J 5/50)

H01J 5/50 ・それに電気接続を提供するために管またはランプの一部を形成している手段(コネクタの構造H01R)

H01J 5/52 ・・直接、あてはまられる、または、フォーミング(成形)が容器の中で分かれる

H01J 5/54 ・・別々の部分で支えられる、例えばベース

H01J 5/56 ・・・別々の一部の形状

H01J 5/565 ・・・・{円形のランプの基礎}

H01J 5/58 ・・・別々の部分を容器に固定するための手段、例えばセメントによって

H01J 5/60 ・・・・機械的手段によって、締まるための

H01J 5/62 ・・・容器から別々の一部により担持されるコネクタまで突き出ている導線の接続

H01J 7/00 前のグループにおいて、提供されなくて、放電管またはランプの2つ以上の基本タイプに共通の詳細

H01J 7/02 ・ガス充填材のための物質の選択;指定された運転圧力または温度(放射性充填材H01J 7/40)

H01J 7/04 ・・一つ以上の炭素化合物を有する、主な構成素子として

H01J 7/06 ・・ヘリウムを有する、アルゴン、ネオン、クリプトン、またはキセノン、主な構成素子として

H01J 7/08 ・・金属的蒸気を有する、主な構成素子として

H01J 7/10 ・・・水銀蒸気

H01J 7/12 ・・・アルカリ金属の蒸気

H01J 7/14 ・容器の範囲内で得るかまたは所望の圧力を維持するための手段

H01J 7/16 ・・管またはランプの動作の間、ポンピングができるようにするための手段

H01J 7/18 ・・ガスを吸収するかまたは吸着するための手段、例えばゲッタリングによって

H01J 7/183 ・・・{構成またはゲッタの製造}

H01J 7/186 ・・・{ゲッタ支持体}

H01J 7/20 ・・生じるための手段、導くこと、または管またはランプの動作の間、ガスまたは蒸気を補充すること

H01J 7/22 ・・そのための造管、例えば使い果たすための;そのための閉鎖

H01J 7/24 ・冷却配置(主電極のためのH01J 1/02);加熱準備(主電極のためのH01J 1/02);放出スペースの中でガスまたは蒸気を回すための手段

H01J 7/26 ・・管またはランプと関連する通路による流体の流れによって

H01J 7/28 ・・冷却液の潜熱または蒸発によって

H01J 7/30 ・配置に火をつけること(回路準備H02M 1/02, H05B)

H01J 7/32 ・・電気抵抗であるか容量性なイグナイタを有する

H01J 7/34 ・・・電気抵抗イグナイタだけを有する

H01J 7/36 ・・固い電極の移動によって、発火すること

H01J 7/38 ・・全体として容器の移動によって、発火すること、例えば傾くこと

H01J 7/40 ・・関連する放射性物質または充填材によって、発火すること

H01J 7/42 ・構造的に管と関連する手段または欠陥または前の使用を示すためのランプ

H01J 7/44 ・一つ以上の回路素子は、構造的に管またはランプと関連した

H01J 7/46 ・・分布インダクタンスおよび静電容量を有する構造的に関連する共振器

H01J 9/00 装置または方法は、特別に製造に適応した、 {取付け、除去、保守} 電気放電管の、放電ランプ、またはそれのパーツ(容器の製造または金属B21からの容器、例えば B21D 51/00、ガラスからC03B);放電管またはランプからの材料の回復

H01J 9/003 ・{放電管またはランプを取り付けるかまたは取り外す補助装置}

H01J 9/006 ・・{蛍光ランプのための}

H01J 9/02 ・電極または電極システムの製造

H01J 9/022 ・・{冷陰極の}

H01J 9/025 ・・・{電界放出カソードの}

H01J 9/027 ・・・{薄膜カソードの}

H01J 9/04 ・・熱陰極の

H01J 9/042 ・・・{製造、放射する一部の活性化}

H01J 9/045 ・・・・{組み立てられたカソードの活性化(再生H01J 9/505)}

H01J 9/047 ・・・・{体を飽和させていたカソード(H01J 9/045 優位をとる)}

H01J 9/06 ・・・そのための機械

H01J 9/08 ・・傍熱陰極のためのヒーターの製造

H01J 9/10 ・・・そのための機械

H01J 9/12 ・・フォト放射するカソードの;二次電子放出電極の

H01J 9/125 ・・・{二次電子放出電極の}

H01J 9/14 ・・非発している電極の

H01J 9/142 ・・・{カラー受像管のためのシャドウマスクの}

H01J 9/144 ・・・・{マスク処理は、発光のスクリーンの製造の間、点沈澱の処理に関した}

H01J 9/146 ・・・・{表面処理、例えばロール焼け、コーティング(H01J 9/144 優位をとる)}

H01J 9/148 ・・・{電子放出フラットパネルの、例えばゲート電極、集束電極または陽極電極}

H01J 9/16 ・・・導線格子を製造するための機械

H01J 9/18 ・・一緒に電極システムの構成素子をアセンブルすること

H01J 9/185 ・・・{フラットパネル表示装置の、例えばスペーサを用いて}

H01J 9/20 ・動いているスクリーンのまたはイメージかパターンがいずれであるか製造は、形をなした、拾われる、変わるかまたは格納される;容器にコーティングを塗布すること

H01J 9/205 ・・{フラットパネルディスプレイの容器に光学コーティングまたは遮へいコーティングを塗布すること、例えば印加することは、層にフィルターをかける、層を保護している電磁界干渉、反射防止膜または反射よけコーティング}

H01J 9/22 ・・発光のコーティングを塗布すること

H01J 9/221 ・・・{連続層の}

H01J 9/222 ・・・・{異なる色の光を発しているおおわれている微粒により構成される}

H01J 9/223 ・・・・{液体の中で一様に分散することによって}

H01J 9/224 ・・・・{沈殿によって}

H01J 9/225 ・・・・{静電的であるか電気泳動的な過程までに}

H01J 9/227 ・・・不連続的に配置される発光の材料を有する、例えば点または線の

H01J 9/2271 ・・・・{光学的な過程までに(点堆積より前のまたはの後のシャドウマスクの最終的な処理H01J 9/144)}

H01J 9/2272 ・・・・・{方法を実行する装置、例えば明るい住宅}

H01J 9/2273 ・・・・・・{補助レンズおよびフィルタ}

H01J 9/2274 ・・・・・・{特にしたがって構成される光源}

H01J 9/2275 ・・・・{上記は、特定の放射線に応答する物質の解説を含む}

H01J 9/2276 ・・・・{静電潜像の発現(それ自体G03G 15/06)}

H01J 9/2277 ・・・・{他の過程までに、例えばセリグラフィ、デカルコマニ}

H01J 9/2278 ・・・・{軽い吸収材料の使用、例えば発光の領域間の}

H01J 9/233 ・・光電スクリーンまたは充電記憶スクリーンの製造{文書でない、見よH01J 29/36}

H01J 9/236 ・ブラウン管の磁気偏向装置の製造(トランス用のコイルを製造すること、インダクタンス、原子炉またはチョークコイルH01F 41/04)

H01J 9/24 ・容器の製造またはとじはぎ、導入する導体またはベース

H01J 9/241 ・・{フラットパネルディスプレイのためにある容器(H01J 9/261 優位をとる;平坦な放電ランプH01J 9/248)}

H01J 9/242 ・・・{表面カバおよびバックプレート間のスペーサ}

H01J 9/244 ・・{特別に陰極線管に適している(H01J 9/241, H01J 9/26 優位をとる)}

H01J 9/245 ・・{特別にガス放電管またはランプに適している(H01J 9/241, H01J 9/26 優位をとる)}

H01J 9/247 ・・・{特別に放電ランプに適している}

H01J 9/248 ・・・・{平坦な容器}

H01J 9/26 ・・シーリングは、容器の中で一緒に分かれる

H01J 9/261 ・・・{フラットパネルディスプレイのためにある容器(平坦な放電ランプのためのH01J 9/268)}

H01J 9/263 ・・・{特別にCRTに適している(H01J 9/261 優位をとる)}

H01J 9/265 ・・・{特別にガス-放電管またはランプに適している(H01J 9/261 優位をとる)}

H01J 9/266 ・・・・{特別に放電ランプに適している}

H01J 9/268 ・・・・・{平坦な容器}

H01J 9/28 ・・導入する導体の製造

H01J 9/30 ・・ベースの製造

H01J 9/32 ・・封止導入する導体

H01J 9/323 ・・・{放電ランプまたはガス入りの放出装置への封止導入する導体(電球のためのH01K 3/20、ガラスを金属に結ぶことC03C 27/00)}

H01J 9/326 ・・・・{つまむ茎または類似したシールを製造すること}

H01J 9/34 ・・容器に対するとじはぎベース

H01J 9/36 ・・コネクタを内部電極システムに連結すること

H01J 9/38 ・使い果たすこと、脱ガス、充填材、または清掃容器

H01J 9/385 ・・容器を空にすること

H01J 9/39 ・・脱ガス容器

H01J 9/395 ・・容器を充満状態にすること

H01J 9/40 ・閉鎖容器

H01J 9/42 ・製造の間の測定またはテスト

H01J 9/44 ・完了された放電管の工場調整または所望の耐性に対応するランプ

H01J 9/445 ・・{管またはランプの加齢、例えば"よって;点knocking" (カソード活性化H01J 9/045)}

H01J 9/46 ・順番に操作の駅を配置していた機械

H01J 9/48 ・・操作の位置間の工作物の自動移載式を有する

H01J 9/50 ・中古であるか不完全な放電管またはランプを修理するかまたは再生させること

H01J 9/505 ・・{カソードの再生(活性化H01J 9/045)}

H01J 9/52 ・放電管またはランプからの材料の回復(H01J 9/50 優位をとる)

H01J 11/00 放出の交流誘導を有するガス入りの放電管、例えば AC PDP [交流プラズマ表示板](回路または運転する方法 PDPG09G 3/28);容器内部のいかなる主電極のないもガス入りの放電管;容器の外側の少なくとも一つの主電極を有するガス入りの放電管(放電ランプH01J 65/00{H01J 61/00, H01J 63/00})

  NOTE - これにおいて、分類することは集まるときに、格づけは全ての適当な場所において、なされる(1)。 (2)このグループにおいて、次の期間が、示される意味によって、使われる:
  - "主electrode"いずれでも意味する支持する電極、電極または番地電極を走査する。

H01J 11/10 ・プラズマに触れないで、ある少なくとも一つの主電極を有するAC PDP

H01J 11/12 ・・放出スペースの両側に提供される主電極を有する

H01J 11/14 ・・放出スペースだけ一方の側に提供される主電極を有する

H01J 11/16 ・・スペーサの側面内部でまたはに提供される主電極を有する

H01J 11/18 ・・上記は、ガスを含むための複数の独立閉構造を含む。例えば表示がパネル飾りをするプラズマ管列[PTA]

H01J 11/20 ・構造上の詳細

H01J 11/22 ・・電極、例えば特別な形状、材料または構成

H01J 11/24 ・・・電極または走査電極を支持する

H01J 11/26 ・・・番地電極

H01J 11/28 ・・・補助極、例えばプライミング電極またはトリガー電極

H01J 11/30 ・・・浮動的な電極

H01J 11/32 ・・・電極の配置

H01J 11/34 ・・容器、容器またはパーツそれについて、例えば下地

H01J 11/36 ・・・スペーサ、バリア、肋骨、分割等

H01J 11/38 ・・・誘電体または絶縁層

H01J 11/40 ・・・電子放出を保護するかまたは強化するための層、例えばMgO層

H01J 11/42 ・・・蛍光層

H01J 11/44 ・・光学配置または遮へい準備、例えばフィルタ、黒いマトリックス、手段または電磁遮へい手段を反映している光

H01J 11/46 ・・手段を接続するかまたは供給すること、例えば導入する導体

H01J 11/48 ・・シーリング、例えば封止は、導入する導体のために特別に適応した

H01J 11/50 ・・充填材、例えばガス混合の選択

H01J 11/52 ・・ガス混合を吸収するかまたは吸着するための手段、例えばゲッタリングによって

H01J 11/54 ・・ガスを排出するための手段

H01J 13/00 液プール・カソードを有する放電管、例えば管を調整している金属-蒸気(ランプH01J 61/00)

H01J 13/02 ・詳細

H01J 13/04 ・・主電極;補助陽極

H01J 13/06 ・・・カソード

H01J 13/08 ・・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 13/10 ・・・・液プールのための容器;準備またはそれの取付け

H01J 13/12 ・・・・プールの表層上の陰極輝点を配置するかまたは移動すること

H01J 13/14 ・・・・冷却、加熱、循環すること、ろ過、または液体の制御レベル

H01J 13/16 ・・・陽極;放出を維持するための補助陽極(スクリーンH01J 13/22)

H01J 13/18 ・・・・冷却または陽極の暖房

H01J 13/20 ・・制御電極、例えば格子(配置に火をつけるためのH01J 13/34)

H01J 13/22 ・・スクリーン、例えばアーキング-後部を予防するかまたは除去するための

H01J 13/24 ・・容器;容器

H01J 13/242 ・・・{材料によって、特徴付けられる}

H01J 13/244 ・・・{形状によって、特徴付けられる}

H01J 13/246 ・・・{処理の、または容器の内部の部分上のコーティング}

H01J 13/248 ・・・{容器の外側のエンベロープ手段、すなわちスクリーン、反射器、フィルタ}

H01J 13/26 ・・容器の部分との封止;導入する導体のための封止;導入する導体

H01J 13/263 ・・・{液状電極に対する導入する導体}

H01J 13/266 ・・・{陽極に対する導入する導体}

H01J 13/28 ・・満ちているガスのための物質の選択;管の範囲内で所望の圧力を得るための手段

H01J 13/30 ・・・管の動作の間、ポンピングができるようにするための手段

H01J 13/32 ・・冷却配置;加熱準備(カソードのためのH01J 13/14;陽極のためのH01J 13/18)

H01J 13/34 ・・配置に火をつけること(回路準備H02M 1/02)

H01J 13/36 ・・・電気抵抗であるか容量性なイグナイタを有する

H01J 13/38 ・・・・電気抵抗イグナイタだけを有する

H01J 13/40 ・・・固い電極の移動によって、発火すること

H01J 13/405 ・・・・{接触の液体カソードで腰を折ること}

H01J 13/42 ・・・全体として容器の移動によって、発火すること、例えば傾くこと

H01J 13/44 ・・アーキング-後部を予防するかまたは除去する装置(そのためのスクリーンH01J 13/22)

H01J 13/46 ・・一つ以上の回路素子は、構造的に管と関連した

H01J 13/48 ・・管の特定の使用に、適していなくて、他に分類されない回路配置

H01J 13/50 ・単一の主陽極を有する管

H01J 13/52 ・・一つ以上の中間の制御電極による制御を有する

H01J 13/54 ・・イグナイタによる制御を有する、例えば一つの陽極イグナイトロン

H01J 13/56 ・2つ以上の主陽極を有する管

H01J 13/58 ・・一つ以上の中間の制御電極による制御を有する

H01J 15/00 ガスのカソードを有するガス入りの放電管、例えばプラズマ・カソード(ランプH01J 61/62)

H01J 15/02 ・詳細、例えば電極、満ちているガス、容器の形状

H01J 15/04 ・・管の特定の使用に、適していなくて、他に分類されない回路配置

H01J 17/00 固体のカソードを有するガス入りの放電管(H01J 25/00, H01J 27/00, H01J 31/00 to H01J 41/00{H01J 11/00}優位をとる;ガスまたは蒸気放電ランプH01J 61/00;ガスは、スパークギャップを満たしたH01T;マルクス変換器群H02M 7/26 ;負担によって、電位差を生成するための管は、ガス流を運び入れたH02N)

H01J 17/005 ・{特別にノイズ発生器として適している(ノイズ流または電圧の発生のための電子回路H03B 29/00)}

H01J 17/02 ・詳細

H01J 17/04 ・・電極;スクリーン

H01J 17/06 ・・・カソード

H01J 17/063 ・・・・{傍熱陰極、例えば放出によって}

H01J 17/066 ・・・・{冷陰極}

H01J 17/08 ・・・・管の動作の間、カソード表面に置かれる水銀または液体アルカリ金属を有する

H01J 17/10 ・・・陽極

H01J 17/12 ・・・制御電極

H01J 17/14 ・・放出を制御するための磁気手段

H01J 17/16 ・・容器;容器

H01J 17/18 ・・容器の部分との封止;導入する導体のための封止;導入する導体

H01J 17/183 ・・・{容器の部分との封止}

H01J 17/186 ・・・{導入する導体および容器との封止}

H01J 17/20 ・・ガス充填材のための物質の選択;指定された運転圧力または温度(放射性充填材H01J 17/32)

H01J 17/22 ・・管の範囲内で得るかまたは所望の圧力を維持するための手段

H01J 17/24 ・・・ガスを吸収するかまたは吸着するための手段、例えばゲッタリングによって

H01J 17/26 ・・・生じるための手段、導くこと、または管の動作の間、ガスまたは蒸気を補充すること

H01J 17/28 ・・冷却配置

H01J 17/30 ・・配置に火をつけること

H01J 17/32 ・・・関連する放射性物質または充填材によって、発火すること

H01J 17/325 ・・・・{管を安定させている電流、例えばcurpistors}

H01J 17/34 ・・一つ以上の回路素子は、構造的に管と関連した

H01J 17/36 ・・管の特定の使用に、適していなくて、他に分類されない回路配置

H01J 17/38 ・冷陰極管(TRボックスH01J 17/64)

H01J 17/40 ・・1つのカソードおよび1つの陽極を有する、例えば白熱光管、チューニング-インジケータ白熱光管、電圧-スタビライザ管、電圧-表示管、 (カソード-グロー電球H01J 61/04)

H01J 17/42 ・・・一つ以上の探針電極を有すること、例えば潜在的分周のための

H01J 17/44 ・・・一つ以上の制御電極を有する

H01J 17/46 ・・・・予防する、それから点火ができるようにするが、その後で、制御を有しないための

H01J 17/48 ・・複数のカソードまたは陽極を有する、例えばシーケンス-放電管、計数管、dekatron

H01J 17/485 ・・・{プラズマは、液晶ディスプレイを対象にした[PALC}]

H01J 17/49 ・・・ディスプレイパネル、例えば交差した電極を有する{例えば直接的なガスを利用することは、多くの個々のランプの組合せにより遂行される配置を示している活字を放出するG09F 9/313{交流を利用しているディスプレイパネルH01J11})

H01J 17/491 ・・・・{並んで、そして、実質的に同じ平面に配置される電極を有する、例えば英数字を表示するための}

H01J 17/492 ・・・・{交差した電極を有する}

H01J 17/494 ・・・・・{放出の連続した転送を使用すること、例えば自己走査タイプの(そのためのアドレス指定回路G09G 3/29)}

H01J 17/495 ・・・・・・{誘電貯蔵素子に沿って放出の連続した転送を使用しているディスプレイパネル}

H01J 17/497 ・・・・・{数色}

H01J 17/498 ・・・・{ガス放出スペースおよび電子のポスト加速余地を有する}

H01J 17/50 ・熱陰極管(TRボックスH01J 17/64)

H01J 17/52 ・・1つのカソードおよび1つの陽極を有する

H01J 17/54 ・・・一つ以上の制御電極を有する

H01J 17/56 ・・・・点火が予防して、それからできるようにするための、しかし、制御をその後で、有しないこと

H01J 17/58 ・・複数のカソードまたは陽極を有する

H01J 17/60 ・・・予め定められたシーケンスにおいて、各々を満たしている放電経路、例えば計数管

H01J 17/62 ・・・中間の電極により制御される独立放電経路を有する、例えば多相レクチファイア

H01J 17/64 ・スイッチングのために特別に設計されるかまたは導波管において、変調している管、例えばTRボックス

H01J 19/00 グループにより適用されられるタイプの真空管の詳細H01J 21/00

H01J 19/02 ・電子を発している電極;カソード

H01J 19/04 ・・熱陰極

H01J 19/06 ・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 19/062 ・・・・アルカリ土類金属酸化物を有する、または還元剤とともに使用するこの種の酸化物、電子放出物質として

H01J 19/064 ・・・・電子放出物質としての他の金属酸化物を有する

H01J 19/066 ・・・・電子放出物質としての金属または合金を有する

H01J 19/068 ・・・・金属的伝導の特性を有する合成物を有する、例えばほう化ランタン、電子放出物質として

H01J 19/08 ・・・電流によって、直接加熱されるカソード

H01J 19/10 ・・・形状によって、特徴付けられる

H01J 19/12 ・・・・支持体;振動-ダンプ配置

H01J 19/14 ・・・電流によって、間接的に加熱されるカソード;電子またはイオン衝撃により加熱されるカソード

H01J 19/16 ・・・・ヒーター(電球のためのフィラメントH01K 1/02)

H01J 19/18 ・・・・ヒーターおよび電子放出物質の間に位置する絶縁層または体

H01J 19/20 ・・・・電子放出物質のための支持体

H01J 19/22 ・・・・ディスペンサ-タイプ・カソード、例えばL-カソード

H01J 19/24 ・・冷陰極、例えば分野放射するカソード

H01J 19/28 ・非電子を発している電極;スクリーン

H01J 19/30 ・・材料によって、特徴付けられる

H01J 19/32 ・・陽極

H01J 19/34 ・・・エンベロープのフォーミング(成形)部分

H01J 19/36 ・・・陽極の冷却

H01J 19/38 ・・制御電極、例えば格子

H01J 19/40 ・・遮へいのためのスクリーン(制御電極として作用しているスクリーンH01J 19/38)

H01J 19/42 ・取付け、支えること、間隔、または電極の中でまたは電極アセンブリの中で絶縁すること

H01J 19/44 ・・電極間の絶縁または真空空間の範囲内の支持体(導入する導体H01J 19/62)

H01J 19/46 ・・電極アセンブリのための全体として実装

H01J 19/48 ・・個々の電極のための実装(直熱陰極のためのH01J 19/12)

H01J 19/50 ・・エンベロープに及んでいる間隔部材

H01J 19/52 ・・・間隔部材およびエンベロープ間の固定接続部なしで

H01J 19/54 ・容器;容器;それとともに関連するシールド

H01J 19/56 ・・容器または容器の材料によって、特徴付けられる

H01J 19/57 ・・それの壁上のコーティングを備えている;コーティングのための材料の選択

H01J 19/58 ・容器の部分との封止

H01J 19/60 ・導入する導体のための封止

H01J 19/62 ・導入する導体

H01J 19/64 ・それを支持しているためのための管の一部を形成している手段(電気接続手段と関連するH01J 19/66)

H01J 19/66 ・それに電気接続を提供するために管の一部を形成している手段(コネクタの構造H01R){文書でない、見よH01J 5/46 to H01J 5/62}

H01J 19/68 ・低圧で管に導入される指定されたガス、例えば空間電荷に減らすかまたは影響するための

H01J 19/70 ・真空を得るかまたは維持するための手段、例えばゲッタリングによって

H01J 19/72 ・・そのための造管、例えば使い果たすための;そのための閉鎖

H01J 19/74 ・冷却配置(陽極の冷却H01J 19/36)

H01J 19/76 ・手段は、構造的に欠陥または前の使用を示すための管と関連した

H01J 19/78 ・一つ以上の回路素子は、構造的に管と関連した

H01J 19/80 ・・分布インダクタンスおよび静電容量を有する構造的に関連する共振器

H01J 19/82 ・管の特定の使用に、適していなくて、他に分類されない回路配置

H01J 21/00 真空管(H01J 25/00, H01J 31/00 to H01J 37/00, H01J 43/00 優位をとる;真空管の詳細H01J 19/00;陰極線または電子流灯H01J 63/00)

H01J 21/02 ・単一の放電経路を有する管

H01J 21/04 ・・制御手段なしで、すなわちダイオード

H01J 21/06 ・・静電制御手段だけを有する

H01J 21/065 ・・・{短波管の装置}

H01J 21/08 ・・・可動電極または電極を有する

H01J 21/10 ・・・一つ以上の固定した内部制御電極を有する、例えば3極管、5極管、octode

H01J 21/105 ・・・・{マイクロ設計されたカソードおよび制御電極を有する、例えばSpindt-タイプ}

H01J 21/12 ・・・・可変増幅定数を有する管

H01J 21/14 ・・・・電子流に集中するための手段を有する管、例えばビーム管

H01J 21/16 ・・・外部静電制御装置を有する。そして、内部制御電極の有無にかかわらず

H01J 21/18 ・・磁気制御装置を有する;磁気で静電制御手段を有する

H01J 21/20 ・複数の放電経路を有する管、多数の管、例えば二重ダイオード、3極管-六極管(二次電子放出管、電子増倍管H01J 43/00)

H01J 21/22 ・・可動電極または電極を有する

H01J 21/24 ・・可変増幅定数を有する

H01J 21/26 ・・電子流に集中するための手段を有する

H01J 21/34 ・配列されるかまたは走行時間効果を除去するために必要な大きさにされる電極システムを有する管(平坦な電極を有するH01J 21/36)

H01J 21/36 ・平坦な電極を有する管、例えばディスク電極

H01J 23/00 グループにより適用されられるタイプの走行時間チューブの詳細H01J 25/00

H01J 23/005 ・{冷却方法または配置(H01J 23/033 優位をとる)}

H01J 23/02 ・電極;磁気制御装置;スクリーン(共振器または待時式と関連するH01J 23/16)

H01J 23/027 ・・収集装置

H01J 23/0275 ・・・{多段収集装置}

H01J 23/033 ・・・装置を冷やしている収集装置

H01J 23/04 ・・カソード

H01J 23/05 ・・・円筒状放射する表層を有すること、例えばマグネトロンのためのカソード

H01J 23/06 ・・電子またはイオン銃

H01J 23/065 ・・・固い円筒状梁を生産すること(H01J 23/075 優位をとる)

H01J 23/07 ・・・中空の円筒状梁を生産すること(H01J 23/075 優位をとる)

H01J 23/075 ・・・マグネトロン注射銃

H01J 23/08 ・・集束配置、例えば電子の集中している流れのための、流れののり引きを予防するための

H01J 23/083 ・・・電界集束配置

H01J 23/087 ・・・磁界集束配置

H01J 23/0873 ・・・・{作用空間に沿った少なくとも一つの軸分野反転を有する、例えばP.P.M.集束}

H01J 23/0876 ・・・・{直線性を改良している配置および軸分野のhomogenietyを有する、例えば分野解決する人}

H01J 23/09 ・・所望の経路に沿って導くかまたは放出を偏らせるための電気系統、例えばEタイプ(集束配置H01J 23/08)

H01J 23/10 ・・所望の経路に沿って導くかまたは放出を偏らせるための磁石システム、例えば螺旋経路(磁界集束配置H01J 23/08)

H01J 23/11 ・・ノイズを減らすための手段(電子またはイオン銃のH01J 23/06)

H01J 23/12 ・容器;容器

H01J 23/14 ・導入する配置;そのための封止

H01J 23/15 ・・構造的に管導入する配置にかかわる波エネルギー漏出を予防するための手段、例えばフィルタ、チョーク、装置を減らすこと

H01J 23/16 ・回路素子、分布容量およびインダクタンスを有する、構造的に管および相互に作用する伴う放出を有する(回路素子、分布容量およびインダクタンスを有する、一般にH01P)

H01J 23/165 ・・{製造プロセスまたは装置したがって、}

H01J 23/18 ・・共振器

H01J 23/20 ・・・空洞共振器;調整またはそれのチューニング

H01J 23/207 ・・・・一つの共振器のチューニング

H01J 23/213 ・・・・複数の共振器の同時のチューニング、例えばマグネトロンの共振キャビティ

H01J 23/22 ・・・共振器との結合、例えばマグネトロンの共振器を接続するための革ひも材料

H01J 23/24 ・・低速波回路、{例えば待時式}

H01J 23/26 ・・・螺旋形の低速波回路;そのための調整

H01J 23/27 ・・・・螺旋から派生した低速波回路

H01J 23/28 ・・・指間低速波回路;そのための調整

H01J 23/30 ・・・低速波回路と関連するダンプ配置、例えば不必要な振動の抑制のための

H01J 23/34 ・管の特定の使用に、適していなくて、他に分類されない回路配置

H01J 23/36 ・分布容量およびインダクタンスを有する連結装置、構造的に管と関係している、波エネルギーを導くかまたは除去するための

H01J 23/38 ・・放出、へ、あるいは、から、

H01J 23/40 ・・相互作用回路、へ、あるいは、から、

H01J 23/42 ・・・螺旋または螺旋から派生した低速波回路である相互作用回路(H01J 23/44 to H01J 23/48 優位をとる)

H01J 23/44 ・・・ロッド-タイプ連結装置(H01J 23/46, H01J 23/48, H01J 23/54 優位をとる)

H01J 23/46 ・・・ループ連結装置

H01J 23/48 ・・・相互作用回路を同軸線に連結するための;被結合螺旋タイプの装置(H01J 23/46 優位をとる)

H01J 23/50 ・・・・螺旋であるかまたは螺旋に由来する相互作用回路(H01J 23/52 優位をとる)

H01J 23/52 ・・・・お互い周辺で軸心を同じくして、配置されている被結合螺旋

H01J 23/54 ・・不必要な頻度を予防しているフィルタ装置または連結するモード、または、から、相互作用回路;環境の高周波漏出の防止

H01J 25/00 走行時間管、例えばクライストロン、進行波管、マグネトロン(走行時間管の詳細H01J 23/00;粒子加速器H05H)

H01J 25/005 ・{ガス入りの走行時間管}

H01J 25/02 ・変調装置ゾーンの速度または密度において、調整されて、誘導しているゾーンのエネルギーをその後で、あきらめている電子流を有する管、一つ以上の共振器を伴うゾーン(旅行波が間隔を置かれたすきまでシミュレーションされる管H01J 25/34)

H01J 25/025 ・・{螺旋形の経路後の電子流を有する}

H01J 25/04 ・・管が一つ以上の共振器を有して、電子流の反射なしで、そして、変調が変調装置において、いずれを生じたかゾーンは、主に密度変調である、例えばHeaff管

H01J 25/06 ・・管が1つの共振器だけを有して、電子流の反射なしで、そして、変調が変調装置において、いずれを生じたかゾーンは、主に速度変調である、例えばLudi-クライストロン

H01J 25/08 ・・・共振器の軸と直角をなす電子流を有する

H01J 25/10 ・・クライストロン、すなわち2つ以上の共振器を有する管、電子流の反射なしで、そして、流れはいずれにおいて、入力空胴のゾーンの速度によって、主に調整されるか

H01J 25/11 ・・・拡張相互作用クライストロン

H01J 25/12 ・・・共振器の軸の鉛筆のような電子流を有する

H01J 25/14 ・・・共振器の軸によって、同軸の管のような電子流を有する

H01J 25/16 ・・・共振器の軸と直角をなす鉛筆のような電子流を有する

H01J 25/18 ・・・共振器の軸と直角をなす放射であるかディスクのような電子流を有する

H01J 25/20 ・・・共振器とのすきまの特別な配置を有すること、例えば電気抵抗壁アンプ管、空間電荷アンプ管、速度-ジャンプ管

H01J 25/22 ・・反射形クライストロン、すなわち一つ以上の共振器を有する管、電子流の単一の反射を有する、そして、流れはいずれにおいて、変調装置ゾーンの速度によって、主に調整されるか

H01J 25/24 ・・・電子流は、いずれにおいて、共振器か共振器の軸において、あって、反射の前に鉛筆のようか

H01J 25/26 ・・・電子流は、いずれにおいて、共振器か共振器の軸によって、同軸で、反射の前に管のようか

H01J 25/28 ・・・電子流は、いずれにおいて、共振器か共振器の軸と直角をなして、反射の前に鉛筆のようか

H01J 25/30 ・・・電子流は、いずれにおいて、共振器か共振器の軸と直角をなして、放射であるか反射の前にディスクのようか

H01J 25/32 ・・複数の反射を有する管、例えばCoeterier管

H01J 25/34 ・進行波管;進行している波が間隔を置かれたすきまでシミュレーションされる管

H01J 25/36 ・・電子流が遅延線に沿って進行している波またはインピーダンス素子の等価なシーケンスと対話する管、そして、E分野を交差させているH-フィールドを生産している磁石システムなしで

H01J 25/38 ・・・利用されている前に進行している波

H01J 25/40 ・・・利用されている後方の進行している波

H01J 25/42 ・・電子流が遅延線に沿って進行している波またはインピーダンス素子の等価なシーケンスと対話する管、そして、E分野を交差させているH-フィールドを生産している磁石システムを有する(完全に電子スペースを回っている進行している波を有するH01J 25/50)

H01J 25/44 ・・・利用されている前に進行している波

H01J 25/46 ・・・利用されている後方の進行している波

H01J 25/48 ・・異なる速度の2つの電子流れがお互いと対話する管、例えば電子-波管

H01J 25/49 ・・パラメータの原理を使用している管、例えばパラメータの増幅のための

H01J 25/50 ・マグネトロン、すなわちE分野を交差させているH-フィールドを生産している磁石システムを有する管(完全に電子スペースを回っていない進行している波を有するH01J 25/42;複数の反射によって、または逆転するサイクロトロン・アクションによって、機能することH01J 25/62, H01J 25/64)

H01J 25/52 ・・いかなる電子も完全にカソードまたはガイド電極を回るのを防止しない形状を有する電子スペースを有する

H01J 25/54 ・・・1つの空腔だけまたは他の共振器だけを有すること、例えばneutrode管(複合共振器を有するH01J 25/58)

H01J 25/55 ・・・・同軸空胴マグネトロン

H01J 25/56 ・・・・陽極の指間配置を有する、例えばturbator管

H01J 25/58 ・・・多くの共振器を有すること、複合共振器を有すること、例えば螺旋

H01J 25/587 ・・・・マルチ空腔マグネトロン

H01J 25/593 ・・・・・昇る太陽マグネトロン

H01J 25/60 ・・いかなる電子も完全にカソードまたはガイド電極を回るのを防止する形状を有する電子スペースを有する;線形マグネトロン

H01J 25/61 ・複合型管、すなわちクライストロン断面および旅行波断面から成る管

H01J 25/62 ・ストロフォトロン、すなわちE分野を交差させていて、複数の反射によって、機能しているH-分野を有する管

H01J 25/64 ・タービン管、すなわちE分野を交差させていて、逆転するサイクロトロン・アクションによって、機能しているH-分野を有する管

H01J 25/66 ・それ自体を交差させているか、それによって、相互に作用しているかまたはそれ自体を妨げている電子流を有する管

H01J 25/68 ・陽性格子を有する発振器として作用するように特別に設計されていて、分野を遅延させている管、例えばバルクハウゼン-クルツ発振器のための(二次電子放出を有するH01J 25/76)

H01J 25/70 ・・静電容量を有する分布インダクタンスを有する共振器を有する、例えばPintsch管

H01J 25/72 ・・定在波かそれの相当な一部が、いずれにおいて、電極に沿ってできるか例えば鍵盤管(分布インダクタンスおよび静電容量を有する共振器を有するH01J 25/70)

H01J 25/74 ・特別に走行時間ダイオード発振器として作用するように設計されている管、例えばmonotron(二次電子放出を有するH01J 25/76)

H01J 25/76 ・ダイナミックな電子増倍管、例えばファーンズワース乗数管、マルチパクタ

H01J 25/78 ・電子流を有する管は、共振器の屈折によって、変調した

H01J 27/00 イオンビーム管(H01J 25/00, H01J 33/00, H01J 37/00 優位をとる;粒子加速器H05H)

H01J 27/02 ・イオン源;イオン銃({検査または処理放電管のためのH01J 37/08;イオン源、分子スペクトロメータまたはセパレータ管のためのイオン銃H01J 49/10;イオン推進F03H 1/00};分子を扱うための配置、例えば集束、 {交換している充電、極性を持つこと}、 G21K 1/00;非囲まれたガスに導入されるイオンを生成することH01T 23/00;プラズマを生成することH05H 1/24)

H01J 27/022 ・・{詳細}

H01J 27/024 ・・・{摘出光学、例えば格子}

H01J 27/026 ・・{クラスタ・イオン源}

H01J 27/028 ・・{負のイオン源}

H01J 27/04 ・・反射的な放出を使用すること、例えばイオン源を書くこと{電子衝撃イオン源H01J 27/08}

H01J 27/06 ・・・印加磁場なしで

H01J 27/08 ・・アーク放電を使用すること

H01J 27/10 ・・・デュオプラズマトロン(粒子加速器ために、H05H 7/00){H05H 7/00 したがって使われない;Duopigatrons}

H01J 27/12 ・・・・展開カップを備えている

H01J 27/14 ・・・印加磁場を使用している他のアーク放電イオン源

H01J 27/143 ・・・・{閉電子を有するホール効果イオン源は、漂う}

H01J 27/146 ・・・・{端-ホール・タイプ・イオン源、そこにおいて、磁場は、中心柱の電子を限る}

H01J 27/16 ・・高周波励振を使用すること、例えばマイクロ波励振

H01J 27/18 ・・・印加軸磁場を有する

H01J 27/20 ・・分子{光線}を使用する衝撃、例えばionisers

H01J 27/205 ・・・{電子を有する、例えば電子影響イオン化、電子付着}

H01J 27/22 ・・・金属イオン源

H01J 27/24 ・・フォト・イオン化を使用すること、例えばレーザー光線を使用すること

H01J 27/26 ・・表層イオン化を使用すること、例えば分野効果イオン源、熱電子イオン源(H01J 27/20, H01J 27/24 優位をとる)

H01J 29/00 CRTのまたはグループにより適用されられるタイプの電子線管の詳細H01J 31/00

H01J 29/003 ・{不必要な電磁気の効果を除去するための配置、例えば脱磁準備、遮へいコイル(H01J 29/06, H01J 29/867 優位をとる;脱磁一般にH01F 13/00;そのための回路準備H04N 9/29;電気的であるか磁気分野に対する装置のふるい分けH05K 9/00)}

H01J 29/006 ・{不必要な温度効果を除去するための準備}

H01J 29/02 ・電極;スクリーン;取付け、支えること、間隔を置くかまたはそれについて絶縁すること

H01J 29/021 ・・{管の干渉を除去するための配置(H01J 29/484 優位をとる)}

H01J 29/023 ・・{電極配置を発している二次電子(二次電子放出管H01J 43/00)}

H01J 29/025 ・・{格子用の取付であるか支持配置(H01J 29/028 優位をとる)}

H01J 29/026 ・・{frontplateに置かれない充電記憶スクリーン用の取付であるか支持配置}

H01J 29/028 ・・{フラットパネル陰極線管用の取付であるか支持配置、例えば特に電極に関するスペーサ}

H01J 29/04 ・・カソード(電子銃H01J 29/48)

H01J 29/06 ・・遮へいのためのスクリーン;電子流において、配置されるマスク

H01J 29/07 ・・・カラー受像管のためのシャドウマスク

H01J 29/073 ・・・・{シャドウマスクと関連する取付配置}

H01J 29/076 ・・・・{形状または光線通過している開口の配布によって、特徴付けられる}

H01J 29/08 ・・拾われるか、変わるかまたは格納されて、動いているスクリーンでまたはイメージかパターンがいずれであるか親密に関連する電極は、形をなした例えば蓄積管のためのバッキングプレート、二次電子を集めるための(カラー・スイッチングのための配置H01J 29/80)

H01J 29/085 ・・・{陽極板、例えばフラットパネルディスプレイのスクリーンのための}

H01J 29/10 ・・検査する、または、そこから、イメージまたはパターンは、形成される、拾われる、変わるかまたは格納される

H01J 29/12 ・・・シャッタ動作によって、光弁として作用すること、例えばeidophorのための

H01J 29/14 ・・・変色による行為、例えばハロゲン化物スクリーン

H01J 29/16 ・・・白熱のスクリーン

H01J 29/18 ・・・発光のスクリーン

H01J 29/182 ・・・・{発光の材料の組成以外の発光の材料のlighting-upに作用すること、例えば下に赤いまたはUV放射線によって、加熱または電界}

H01J 29/185 ・・・・{ハロ現象に対する処置}

H01J 29/187 ・・・・{発光の複数の材料を有するスクリーン(スクリーンの処理のための混合物として)(重畳された発光のいくつかの層のためのH01J 29/26;異なる発光の材料の隣接した点または線のためのH01J 29/32)}

H01J 29/20 ・・・・発光の材料によって、特徴付けられる{X線目的のための発光のスクリーンのためのG21K 4/00}

H01J 29/22 ・・・・発光の材料をそのサポートに固定するためのバインダまたは接着剤によって、特徴付けられる、例えば容器

H01J 29/225 ・・・・・{感光性の接着剤}

H01J 29/24 ・・・・発光の材料のための支持体

H01J 29/26 ・・・・重畳された発光の層を有する

H01J 29/28 ・・・・防護物を有する、伝導であるか反射する層

H01J 29/30 ・・・・不連続的に配置される発光の材料を有する、例えば点の、インライン

H01J 29/32 ・・・・・異なる発光の材料の隣接した点または線を有する、例えばカラーテレビジョンのための

H01J 29/322 ・・・・・・{隣接した点を有する}

H01J 29/325 ・・・・・・{隣接した線を有する}

H01J 29/327 ・・・・・・{黒いマトリクス材料}

H01J 29/34 ・・・・永続的なマークまたは参照を備えている

H01J 29/36 ・・・光電スクリーン;充電記憶スクリーン

H01J 29/38 ・・・・充電記憶を使用しないこと、例えばフォト放射するスクリーン、拡張カソード{(一般に光電子放出を使用している電極H01J 1/34)}

H01J 29/385 ・・・・・{影響を与えている放射線の波長を修正した層から成る光電陰極(UVおよびX線に影響される発光の層C09K 11/00, G21K 4/00)}

H01J 29/39 ・・・・充電記憶スクリーン{(H01J 29/395 優位をとる)}

H01J 29/395 ・・・・・{3極管効果を呈している充電記憶ネットワーク}

H01J 29/41 ・・・・・二次電子放出を使用すること、例えばsupericonoscopeのための{(一般に二次電子放出を使用している電極H01J 1/32;二次電子放出管H01J 43/00)}

H01J 29/413 ・・・・・・{目標の対向側に書いて、充電パターンを読むための、例えばsuperorthiconのための}

H01J 29/416 ・・・・・・・{目標を横断している電気導体の母体を有する}

H01J 29/43 ・・・・・フォト放射するモザイクを使用すること、例えばオルシコンのための、アイコノスコープのための

H01J 29/435 ・・・・・・{目標を横断している導体の母体を有する}

H01J 29/44 ・・・・・分子放射線によって、生じる内部電気効果を呈すること、例えば衝撃により誘発された伝導率{(内部電気効果を呈している粒子検出器G01T 1/26)}

H01J 29/45 ・・・・・電磁放射によって、生じる内部電気効果を呈すること、例えば光導電スクリーン、フォト誘電スクリーン、光電子スクリーン{エレクトログラフィのための光導電層G03G 5/00}

H01J 29/451 ・・・・・・{感光性の接合を有する}

H01J 29/453 ・・・・・・・{ダイオードアレーを備えている}

H01J 29/455 ・・・・・・・・{シリコン基板の上に形成される}

H01J 29/456 ・・・・・・・{不連続を呈しないこと、例えば同一の層からなる}

H01J 29/458 ・・・・・・{pyroelectricalな目標;赤外線であるか紫外線またはX線放射線の目標}

H01J 29/46 ・電極の配置および光線または梁を生成するかまたは制御するための付随するパーツ、例えば電子光学装置{(走行時間管H01J 23/00, H01J 25/00;X線管H01J 35/00;イオンを調べるための光線管、例えば目的または材料の電子またはイオン顕微鏡または処理例えば電子またはイオンビーム管H01J 37/04;電子増倍部H01J 43/04;放射線または分子の取扱い、例えば集束、逸脱させること、一方提供されないG21K 1/00)}

H01J 29/462 ・・{効力のない期間の間に光線を中断するための配置}

H01J 29/465 ・・{同時焦点合わせおよび光線または光線の屈折のための}

H01J 29/467 ・・{平面ディスプレー管のための制御電極、例えばグループにより適用されられるタイプのH01J 31/123}

  NOTE - H01J 29/48 to H01J 29/51 グループに優先するH01J 29/52 to H01J 29/68.

H01J 29/48 ・・電子銃

H01J 29/481 ・・・{電子銃使用している電界放出である、光電子放出、または二次電子放出電子ソース}

H01J 29/482 ・・・{電子乗算を使用している電子銃}

H01J 29/484 ・・・{熱効果のために有害な効果を除去すること、電気であるか磁気分野;不必要な放出を予防すること(H01J 29/481 そして、H01J 29/482 優位をとる)}

H01J 29/485 ・・・{銃のまたはそれのパーツの構造(H01J 29/481, H01J 29/482, H01J 29/484 そして、H01J29/487は、優位をとる)}

H01J 29/487 ・・・{銃の部分を交換すること;電極の相対的な調整(H01J 29/481 そして、H01J 29/482 優位をとる;真空ロックH01J 29/865)}

H01J 29/488 ・・・{光線フォーミング(成形)のための電極の模式的な配置;プレイスおよびelecrodesの形式}

H01J 29/50 ・・・単一の真空空間の2丁以上の銃、例えば複数の光線管のための(H01J 29/51 優位をとる)

H01J 29/503 ・・・・{3丁以上の銃、いずれが一般の平面をたくわえるか、軸}

H01J 29/506 ・・・・{デルタまたは円形の構成の銃}

H01J 29/51 ・・・複数の光線の制御収束のための準備{電界だけによって}

H01J 29/52 ・・光線または光線の制御強度のための配置、例えば変調のための{(H01J 29/467 優位をとる)}

H01J 29/525 ・・・{デジタル的に制御システム、例えばDigisplay}

H01J 29/54 ・・中心にあっている光線または梁用の配置{(H01J 29/467 優位をとる)}

H01J 29/56 ・・光線または梁の制御横断面のための配置、光線の修正異常のための配置、例えばレンズのために{(H01J 29/467 優位をとる)}

H01J 29/563 ・・・{制御横断面のための}

H01J 29/566 ・・・{修正異常のための}

H01J 29/58 ・・焦点に集まるかまたは光線または光線を反射するための配置{(H01J 29/467 ,H01J 29/585 優位をとる)}

H01J 29/585 ・・・{電子の走行時間は、いずれにおいて、利益にされなければならないか}

H01J 29/60 ・・・鏡

H01J 29/62 ・・・電界レンズ

H01J 29/622 ・・・・{回転の左右対称を呈しているフィールドを生産すること}

H01J 29/624 ・・・・・{協力する、または、密接に電子銃に関連した}

H01J 29/626 ・・・・{周期的な軸左右対称を呈しているフィールドを生産すること、例えば多極分野}

H01J 29/628 ・・・・・{協力する、または、密接に電子銃に関連した}

H01J 29/64 ・・・磁気レンズ

H01J 29/66 ・・・・電磁手段だけを使用すること

H01J 29/68 ・・・・永久磁石だけを使用すること

H01J 29/70 ・・偏向光線または梁用の配置({H01J 29/467, H01J 29/525, H01J 29/701, H01J 29/708 優位をとる};生成のこぎり形パルスまたは他の偏向電圧のための回路配置または電流H03K)

H01J 29/701 ・・・{修正偏差のシステムまたは磁場によって、少なくとも複数の光線の収束}

H01J 29/702 ・・・・{そのための収束修正配置}

H01J 29/703 ・・・・・{静的収束システム}

H01J 29/705 ・・・・・{動的集中システム}

H01J 29/706 ・・・・{偏差修正装置、すなわち各々の光線に及ぼす同じ作用を有する}

H01J 29/707 ・・・・{銃の部分を親密に伴って、外部磁気励振装置と協力している配置}

H01J 29/708 ・・・{電子の走行時間は、いずれにおいて、利益にされなければならないか}

H01J 29/72 ・・・1本の直線に沿ってまたは2本の垂直な直線に沿って

H01J 29/74 ・・・・電界だけによって、偏向すること

H01J 29/76 ・・・・磁場だけによって、偏向すること

H01J 29/762 ・・・・・{くら型コイルまたは印刷ワインディングを使用すること(コイルそれ自体H01F)}

H01J 29/764 ・・・・・{環状コイルを使用すること}

H01J 29/766 ・・・・・{くら型コイルおよび環状コイルの組合せを使用すること}

H01J 29/768 ・・・・・{印刷ワインディングを使用すること(印刷ワインディング一般にH01F 27/2804;プリントコイルを製造することそれ自体H01F 41/04;プリント回路および装置または方法‖一般にプリント回路を製造するためのH05K 1/00、例えば H05K 1/16、そして、H05K 3/00)}

H01J 29/78 ・・・円(螺旋であるか回転放射線)に沿って例えばレーダー・ディスプレイのための

H01J 29/80 ・・主偏向系を通過した後に光線または梁を制御するための配置、例えばポスト加速またはポスト集中のための、カラー・スイッチングのための{(H01J 29/701 優位をとる)}

H01J 29/803 ・・・{ポスト加速またはポスト屈折のための、例えばカラー・スイッチングのための}

H01J 29/806 ・・・・{電子レンズ・モザイク、例えばハエのアイレンズ、色選択レンズ}

H01J 29/81 ・・・シャドウマスクを使用すること(シャドウマスクそれ自体H01J 29/07)

H01J 29/82 ・・取付け、支えること、間隔、または電子光学であるかイオン光学配置を絶縁すること

H01J 29/823 ・・・{管の首の回りに}

H01J 29/826 ・・・・{屈折配置}

H01J 29/84 ・不必要な分子を除去するかまたは変更するためのトラップ、例えば陰イオン、電子にフリンジをつけること;速度または大規模な選択のための準備(分子スペクトロメータまたはセパレータ管H01J 49/00)

H01J 29/845 ・・{磁気システムによって}

H01J 29/86 ・容器;容器;真空ロック

H01J 29/861 ・・{形式またはそれの構造によって、特徴付けられる容器または容器}

H01J 29/862 ・・・{フラットパネル陰極線管の}

H01J 29/863 ・・{それの材料によって、特徴付けられる容器または容器}

H01J 29/864 ・・{表面カバ間のスペーサおよびフラットパネル陰極線管のバックプレート}

H01J 29/865 ・・{真空は、係止する(調べるための管または目的または材料の処理のために例えば電子顕微鏡H01J 37/18)}

H01J 29/866 ・・・{記録サポートを容器にもたらす装置}

H01J 29/867 ・・{遮へいのための容器の外側と関連する手段、例えば磁気シールド(容器内部の遮へいのためのスクリーンH01J 29/06;磁気シールド一般にH05K 9/00)}

H01J 29/868 ・・・{入力をカバーしているスクリーンまたは容器の出力表面、例えば透明な静電気防止コーティング、層を吸収しているX線}

H01J 29/87 ・・容器または容器の爆縮の効果を予防するかまたは制限するための準備

H01J 29/88 ・・それの壁上のコーティングを備えている;コーティングのための材料の選択({H01J 29/868 そして、H01J 29/89 優位をとる};発光のスクリーンH01J 29/18)

H01J 29/89 ・・光学であるか光学的な配置は、構造的に組み合わさった{または協力すること}容器を有する{(H01J 29/866 そして、H01J 29/868 優位をとる)}

H01J 29/892 ・・・{繊維光学を使用すること}

H01J 29/894 ・・・{配置は、スクリーンへの画像映写の目的で容器と組み合わさった(イメージ再生のための投影配置、例えばeidophorを使用することH04N 5/74)}

H01J 29/896 ・・・{反反射手段、例えば除去することは、環境照明のために輝く}

H01J 29/898 ・・・{スペクトルフィルタ}

H01J 29/90 ・導入する配置;そのための封止

H01J 29/92 ・それに電気接続を提供するために管の一部を形成している手段(コネクタの構造H01R)

H01J 29/925 ・・{表示管用の高圧陽極フィードスルー・コネクタ}

H01J 29/94 ・ガス充填材のための物質の選択、管の範囲内で得るかまたは所望の圧力を維持するための手段例えばゲッタリングによって{(使い果たすこと、脱ガス、電気放電管の一般にゲッタリングH01J 9/38)}

H01J 29/96 ・一つ以上の回路素子は、構造的に管と関連した

H01J 29/98 ・管の特定の使用に、適していなくて、他に分類されない回路配置

H01J 31/00 陰極線管;電子線管(H01J 25/00, H01J 35/00, H01J 37/00 優位をとる;陰極線または電子流灯H01J 63/00;陰極線管のまたは電子線管の詳細H01J 29/00)

H01J 31/02 ・選択的に光線または光線に影響を受けてもよい一つ以上の出力電極を有する、そして、上へ、から、または、光線か光線は、いずれを通じて偏向できるかまたはde-focusedしたか{パルス計数回路それとともにH03K 29/02}

H01J 31/04 ・・1、2出力電極だけを有する{2つの電気的にindependantなグループだけまたは電極だけを有する}

H01J 31/06 ・・2つ以上の出力電極を有する、例えば多数のスイッチングまたは計数することための

H01J 31/065 ・・・{エレクトログラフィまたは電子写真のための、表面カバによる充電パターンを転送するための(導入する配置H01J 29/90;レナード管H01J 33/00;エレクトログラフィまたは電子写真それ自体G03C)}

H01J 31/08 ・動いているスクリーンを有するまたはイメージかパターンが形成されていずれであるか、拾われる、変わる、または格納される

H01J 31/10 ・・イメージまたはパターン表示管、すなわち電気入力および光学出力を有する;目的を走査するための飛点管

H01J 31/12 ・・・発光のスクリーンを有する

H01J 31/121 ・・・・{オシログラムのための管(色表示管H01J 31/20;陰極線オシログラムG01R 13/20)}

H01J 31/122 ・・・・{記憶ネットワークのない直接の視聴蓄積管(記憶格子を有するH01J 31/18)}

H01J 31/123 ・・・・{平面ディスプレー管}

H01J 31/124 ・・・・・{スキャンしている電子ビームを使用すること}

H01J 31/125 ・・・・・{電子ビームがスクリーンの選択された部分に着くことができている制御装置を備えている、例えばデジタル選択}

H01J 31/126 ・・・・・・{線線源を使用すること}

H01J 31/127 ・・・・・・{広域または配列ソースを使用すること、すなわち基本的に各々のピクセル・グループのためのソース}

H01J 31/128 ・・・・{電子ビームがスクリーンの選択された部分に着くことができている制御装置を備えている、例えばデジタル的に制御表示管(H01J 31/123 優位をとる)}

H01J 31/14 ・・・・マジックアイまたは類似したチューニング・インジケータ{(セットされるラジオの視覚インジケータの取付けH03J 1/04;タイミング・インジケータのための回路H03J 3/14)}

H01J 31/15 ・・・・選択的に発光の陽極片の方向を目指す光線または光線を有する{(放射線の使用による印刷B41J 2/447)}

H01J 31/16 ・・・・多くの選択的に表示可能な記号を担持しているマスクを有する、例えばcharactron、numeroscope{(開口部の母体を担持しているマスクを有する管、いずれによって、記号が表示されることができるか、より抜きH01J 31/12L)}

H01J 31/18 ・・・・光線または格子状の充電を蓄積しているスクリーン上の、そして、光線または終わった光線通過を有する光線によって、書かれて、発光のスクリーンを打つ前にこのスクリーンにより影響されるイメージを有する、例えば直接の表示蓄積管{(3極管効果を呈している充電記憶ネットワークH01J 29/395)}

H01J 31/20 ・・・2色以上のイメージまたはパターンを示すための{(カラーテレビジョンのための回路H04N 9/16 to H04N 9/28)}

H01J 31/201 ・・・・{色-選択電極を使用すること}

H01J 31/203 ・・・・・{複数の電子ビームを有する}

H01J 31/205 ・・・・・・{デルタ構成の3つの電子ビームを有する}

H01J 31/206 ・・・・・・{3つの同一平面上の電子ビームを有する}

H01J 31/208 ・・・・{発光の層の電子ビームの可変ねじ込み深さを使用すること、例えばpenetrons}

H01J 31/22 ・・・立体的なディスプレイのための

H01J 31/24 ・・・シャッタ動作によって、光弁として作用しているスクリーンを有する、例えばeidophor{(イメージ再生のための投影配置、例えばeidophorを使用することH04N 5/74)}

H01J 31/26 ・・可視光および電気的な出力の入力を有するイメージ・ピックアップ管(定義済み電子ビームのない、そして、フォト放射するスクリーンを走査している光線を有する管H01J 40/20)

H01J 31/265 ・・・{光点スキャンを有する}

H01J 31/28 ・・・画像スクリーンを走査している電子光線を有する{H01J 31/283, H01J 31/286 優位をとる}

H01J 31/283 ・・・・{半導体接合から成る目標を有する}

H01J 31/286 ・・・・{correlater管}

H01J 31/30 ・・・・陽極可能性でスクリーン可能性の調節を有すること、例えばアイコノスコープ

H01J 31/32 ・・・・・イメージ増幅断面を有する管、例えばイメージアイコノスコープ、supericonoscope

H01J 31/34 ・・・・カソード可能性でスクリーン可能性の調節を有すること、例えばオルシコン

H01J 31/36 ・・・・・イメージ増幅断面を有する管、例えばイメージオルシコン

H01J 31/38 ・・・・・光導電スクリーンを有する管、例えばビジコン

H01J 31/40 ・・・・電子光線が通過する。そして、光線が出力電極を打つ前に影響される格子状の画像スクリーンを有すること、すなわち有すること"3極管作用"

H01J 31/42 ・・・スキャン効果をシミュレーションするために静止調査を過ぎて全体として偏向する複合電子ビームを生成している画像スクリーンを有する、例えばファーンズワース・ピックアップ管

H01J 31/44 ・・・・イメージ増幅断面を有する管

H01J 31/46 ・・・電気出力が強度およびイメージの色を表す管{1本のチューブだけを有するカラー・テレビカメラH04N 9/06}

H01J 31/48 ・・・真空空間の範囲内で電子増倍部配置により遂行される出力の増幅を有する管

H01J 31/49 ・・可視光以外の、そして、電気的な出力を有する電磁放射の入力に適応するピックアップ、例えばX線の入力のための、赤外放射の入力のための

H01J 31/495 ・・ピックアップ管は、入力のために適応した音である、超音波である、または機械の振動、そして、電気的な出力を有する

H01J 31/50 ・・イメージ-転換またはイメージ-増幅管、すなわちオプティカルを有する、X線、または類似した入力、そして、光学出力

H01J 31/501 ・・・{静電的な電子視覚システムを有する(H01J 31/52 to H01J 31/56 優位をとる)}

H01J 31/502 ・・・・{光線を中断する手段を有する例えば高速走行速度写真撮影のためのシャッタ(電子ビーム・シャッタを使用している回路G03B 27/725)}

H01J 31/503 ・・・{電磁気の電子光学のシステムを有する(H01J 31/52 to H01J 31/56 優位をとる)}

H01J 31/505 ・・・{ひだなしチューブ、例えば付近集束管}

H01J 31/506 ・・・{二次電子放出効果を利用している管}

H01J 31/507 ・・・・{多数のチャネルを使用すること、例えばマイクロチャネル・プレート}

H01J 31/508 ・・・{多段式変換器群}

H01J 31/52 ・・・電子光線または光線が通過する。そして、光線または光線が発光の出力面を打つ前に影響される格子状の画像スクリーンを有すること、すなわち"有する;3極管作用"

H01J 31/54 ・・・電子光線か光線は、いずれにおいて、イメージ出力面にイメージ入力面により反射されるか

H01J 31/56 ・・・2色以上のイメージを転換するかまたは増幅するための

H01J 31/58 ・・イメージまたは情報パターンのストレージ用のまたはテレビのまたはイメージの類の明確さの転換のための管、すなわち電気入力および電気出力を有する{(電子線管を使用している静電メモリG11C 11/329)}

H01J 31/585 ・・・{モノスコープ(H01J 31/60 優位をとる)}

H01J 31/60 ・・・偏向するための手段を有する、選択的に順番に、スクリーンの別々の表層素子に電子光線(回路単独によってH01J 29/08)

H01J 31/62 ・・・・別々の読込み及び書込みを行っている光線を有する

H01J 31/64 ・・・・・スクリーンの対向側に、例えば明確さの転換のための

H01J 31/66 ・・・均一な電子ビームの選択された横断面素子以外はがスクリーンの対応する素子に達することができるための手段を有すること、例えばselectron

H01J 31/68 ・・・情報パターンは、2色以上をいずれにおいて、代表するか

H01J 33/00 電子の出現または容器からのイオンに対する準備を有する放電管({照射装置G21K};粒子加速器H05H);レナード管

H01J 33/02 ・詳細{(高い緊張の動作のための容器H01J 5/06)}

H01J 33/04 ・・窓

H01J 35/00 X線管(X線レーザH01S 4/00;X線テクニック一般にH05G、{例えば装置または方法は、X線管を含まなくて、X線を生じるために特別に適応した例えばプラズマの生成を含むことH05G 2/00})

H01J 35/02 ・詳細

H01J 35/025 ・・{構造的に付随する回路素子を有するX線管}

H01J 35/04 ・・電極{それの相互の位置およびそのための電極の構造上の改作}

H01J 35/045 ・・・{陰極線の流れを制御するための電極、例えば制御グリッド}

H01J 35/06 ・・・カソード{(電子銃一般にH01J 3/02)}

H01J 35/065 ・・・・{電界放出、写真放出または二次電子放出カソード}

H01J 35/08 ・・・陽極;反カソード{(ウインドウとして役立っている対陰極H01J 35/18)}

H01J 35/10 ・・・・回転陽極;回転アノードのための準備;冷却回転陽極

H01J 35/101 ・・・・・{回転アノードのための準備、例えば支持手段;給脂すること;車軸を封止すること;駆動手段を保護するかまたは保護すること}

H01J 35/103 ・・・・・・{磁針方位を有する回転アノード}

H01J 35/105 ・・・・・{回転アノードの冷却、例えば層または構造を発している熱}

H01J 35/106 ・・・・・・{活発な冷却、例えば流体の流れ、ヒートパイプ}

H01J 35/108 ・・・・・{放射する目標の下地および結合、例えば複合構造}

H01J 35/12 ・・・・非回転陽極を冷やす{(閉ハウジングの中で管を載置すること、例えば目的を冷やすためのH05G 1/04)}

H01J 35/14 ・・集中するための配置、集束、または陰極線を導くこと{(陰極線管のための一般にH01J 29/46)}

H01J 35/16 ・・容器;容器;それとともに関連するシールド{(高い緊張動作のための一般に容器H01J 5/06;閉ハウジングの中で管を載置することH05G 1/04)}

H01J 35/165 ・・・{コネクタを管に連結すること}

H01J 35/18 ・・・窓

H01J 35/20 ・・ガス充填材のための物質の選択、管の範囲内で得るかまたは所望の圧力を維持するための手段、例えばゲッタリングによって{(ガス-放電管のための一般にH01J 7/02 to H01J 61/76;避難すること、充填材、ゲッタリング一般にH01J 9/38)}

H01J 35/22 ・特別に、非常に短い時間の間の非常に高い電流を渡すことのために設計される、例えばフラッシュ動作のための

H01J 35/24 ・陰極線の陽極または対陰極との衝突の位置がそれの表層と関連して移動可能である管

H01J 35/26 ・・陽極または対陰極の回転によって

H01J 35/28 ・・振動によって、振動、レシプロケーション、または陽極または対陰極の斜板運動

H01J 35/30 ・・陰極線の屈折によって

H01J 35/305 ・・・{一緒に回転X線管を用いてそれとともに}

H01J 35/32 ・X線が管またはそれの一部の端で、又はその近くで、できる管、管または一部は、はじめにを容易にするために小さい横断面を有する小開口‖または空腔‖

H01J 37/00 目的を導くことに対する準備または放出を浴びる材料を有する放電管、例えば検査またはそれの処理の目的で(H01J 33/00, H01J 40/00, H01J 41/00, H01J 47/00, H01J 49/00 優位をとる; {走査式探測機技術または装置G01Q};電子ビームを使用している電子回路のコンタクトレスのテストG01R 31/305; {粒子加速器H05H})

H01J 37/02 ・詳細

H01J 37/023 ・・{他に分類されない機械的に調節部品のための手段(電子またはイオン-光学部品の外側から機械的に調整されることH01J 37/067;目的または材料を配置することH01J 37/20;真空ロック、管の範囲内で得るかまたは所望の圧力を維持するための手段H01J 37/18;装置を操作しているその他H01L 21/48, G21F)}

H01J 37/026 ・・{管構成素子に対する不必要な電気費用を避けるかまたは中立化するための手段}

H01J 37/04 ・・電極の配置および放出を生成するかまたは制御するための付随するパーツ、例えば電子光学装置、イオン光学装置{材料の局所化された処理のための電子またはイオン-光学系H01J 37/3007;ガスの放出制御装置は、放電管を満たしたH01J 37/32D1}

H01J 37/045 ・・・{光線空白化またはチョップする、すなわち放出へのちょっとの間割込露出のための配置}

H01J 37/05 ・・・それらのエネルギーによれば電子またはイオンを分離するための電子またはイオン光学配置{または質量}(パーティクルセパレータ管H01J 49/00)

H01J 37/06 ・・・電子ソース;電子銃{電子ソース一般にH01J 1/02, H01J 19/02;電子銃一般にH01J 3/02}

H01J 37/061 ・・・・{電子乗算を使用している電子銃}

H01J 37/063 ・・・・光線-フォーミング(成形)のための電極の幾何学的な配置

H01J 37/065 ・・・・銃の構造またはそれのパーツ(H01J 37/067 to H01J 37/077 優位をとる)

H01J 37/067 ・・・・銃の部分を交換すること;電極の相互調整(H01J 37/073 to H01J 37/077 優位をとる;真空ロックH01J 37/18)

H01J 37/07 ・・・・熱効果または電気的であるか磁気分野のために有害な効果を除去すること(H01J 37/073 to H01J 37/077 優位をとる)

H01J 37/073 ・・・・電界放出を使用している電子銃、写真放出、または二次電子放出電子ソース

H01J 37/075 ・・・・微粒子銃によって、または照射により加熱されるカソードから、熱電子放出を使用している電子銃、例えばレーザーによって

H01J 37/077 ・・・・電子ソースとしてガスまたは蒸気の放出を使用している電子銃

H01J 37/08 ・・・イオン源;イオン銃

H01J 37/09 ・・・隔膜;電子またはイオン光学配置と関連するシールド;分野を妨げる補償

H01J 37/10 ・・・レンズ

H01J 37/12 ・・・・静電的である

H01J 37/14 ・・・・磁気である

H01J 37/141 ・・・・・磁界レンズ

H01J 37/1413 ・・・・・・{レンズの部分を交換するための手段、例えば極片、管の範囲内で(機械的に調整されている電子(イオン)光学部品H01J 37/15)}

H01J 37/1416 ・・・・・・{以前に実行しているコイルを有する}

H01J 37/143 ・・・・・永久磁気レンズ

H01J 37/145 ・・・・静電で磁気レンズの組合せ

H01J 37/147 ・・・所望の経路に沿って導くかまたは放出を偏らせるための配置({H01J 37/045 優位をとる};レンズH01J 37/10)

H01J 37/1471 ・・・・{センタリングのための、光線または光線の整列配置することまたは位置決め}

H01J 37/1472 ・・・・{与えられた線に沿って偏向すること}

H01J 37/1474 ・・・・・{手段を走査すること}

H01J 37/1475 ・・・・・・{磁気である}

H01J 37/1477 ・・・・・・{静電的である}

H01J 37/1478 ・・・・{手段を傾けている光線、すなわち実体鏡学のためのまたは光線のための向ける}

H01J 37/15 ・・・・電子またはイオン光学部品の外部の機械の調整(H01J 37/067, H01J 37/20 優位をとる)

H01J 37/153 ・・・イメージ欠陥の修正のための電子光学であるかイオン光学配置、例えばstigmators

H01J 37/16 ・・容器;容器

H01J 37/165 ・・・{遮へい不必要な放射線のまたはのための生成を予防するための容器と関連する手段、例えばX線}

H01J 37/18 ・・真空ロック; {容器の範囲内で得るかまたは所望の圧力を維持するための手段(電子線管のための一般に真空ロックH01J 29/865)}

H01J 37/185 ・・・{異なる圧力または気圧の異なるエンクロージャの間で、目的を移すための手段}

H01J 37/20 ・・目的または材料を支えるかまたは配置するための手段;隔膜を調整するための手段またはサポートと関連するレンズ{(目的を導くことH01J 37/18;調査のための準備標本G01N 1/06, G01N 1/28)}

H01J 37/21 ・・焦点を調整するための手段{(焦点を調整する光学的であるか光学的手段によって、イメージを観察すると共に、H01J 37/22;目的を観察するための手段または材料の局所化された処理のための管の目的への影響の位置H01J 37/3005)}

H01J 37/22 ・・管と関連する光学であるか光学的な配置{(走査型電子顕微鏡のイメージの表示のためのCRTを使用することH01J 37/28;材料の局所化された処理のための管の目的への影響の目的または位置を観察することH01J 37/3007)}

H01J 37/222 ・・・{管と関連する画像処理配置(イメージ・データ処理または生成、一般にG06T)}

H01J 37/224 ・・・{イメージングのための発光のスクリーンまたは写真乾板(写真用感光材料G03C);したがって特別に構成される装置、例えばカメラ、TV-カメラ、光学的な器材、露出制御、したがって特別に構成される光学サブシステム、例えば発光のスクリーン上の注意深いイメージのための顕微鏡}

H01J 37/226 ・・・{目的を照らすための光学配置;目的からの収集照明用の光学配置}

H01J 37/228 ・・・・{それによって照明および軽い収集は、放出の同じ領域において、起こる}

H01J 37/24 ・・管の特定の使用に、適していなくて、他に分類されない回路配置

H01J 37/241 ・・・{高圧電源または正規の回路(構成素子H01J 37/248)}

H01J 37/242 ・・・{フィラメント加熱電源装置または正規の回路(H01J 37/241 優位をとる)}

H01J 37/243 ・・・{ビーム電流制御または正規の回路(H01J 37/241 優位をとる)}

H01J 37/244 ・・探知器;関連する構成素子または回路したがって(探知器それ自体G01T)

H01J 37/248 ・・高圧電源と関連する構成素子({高電圧を測定するための手段それ自体G01R 15/00};高圧電源当然H02J, H02M)

H01J 37/252 ・電子またはイオンビームによって、spot-analysingするための管;マイクロアナライザ(調査するかまたはそれによって、分析することG01N 23/22)

H01J 37/256 ・・光線を走査することを使用すること

H01J 37/26 ・電子または電界イオン顕微鏡;電子またはイオン回折管

H01J 37/261 ・・{詳細}

H01J 37/263 ・・・{対照、解像度または浸透の力}

H01J 37/265 ・・・{管を制御すること、一方提供されない特定のアプリケーションに適している回路配置、例えば明視野暗視野照明}

H01J 37/266 ・・{磁気-の測定または目的の電界;Lorentzmicroscopy(放出顕微鏡H01J 37/285;顕微鏡を反映することH01J 37/29;分析することを観測するH01J 37/252)}

H01J 37/268 ・・・{光線を走査することに関する}

H01J 37/27 ・・陰顕微鏡検査

H01J 37/28 ・・光線を走査することに関する({H01J 37/268, H01J 37/292, H01J 37/2955 優位をとる};光線を走査することを使用しているマイクロアナライザH01J 37/256)

H01J 37/285 ・・放出顕微鏡、例えば電界放出顕微鏡

H01J 37/29 ・・反射顕微鏡

H01J 37/292 ・・・{スキャン光線を使用すること}

H01J 37/295 ・・電子またはイオン回折管

H01J 37/2955 ・・・{スキャン光線を使用すること}

H01J 37/30 ・目的の局所化された処置のための電子ビームまたはイオンビーム管

H01J 37/3002 ・・{詳細}

H01J 37/3005 ・・・{目的への影響の目的または位置を観察すること}

H01J 37/3007 ・・・{電子またはイオン-光学系(電子またはイオン光学詳細H01J 37/06 to H01J 37/153)}

H01J 37/301 ・・光線が異なる圧力の領域の間で通過することを可能にしている準備

H01J 37/302 ・・外部の情報による制御管、例えばプログラム制御(H01J 37/304 優位をとる)

H01J 37/3023 ・・・{プログラム制御}

H01J 37/3026 ・・・・{戦略をパターン化すること}

H01J 37/304 ・・目的{または光線から}から来ている情報による制御管、例えば修正信号

H01J 37/3045 ・・・{オブジェクトまたは光線位置登録}

H01J 37/305 ・・鋳造のための、溶融、蒸発することまたはエッチング{(電子ビームまたはガス放出を有する金属を鋳造するかまたは溶解する方法C22B 9/22)}

H01J 37/3053 ・・・{蒸発することまたはエッチングのための(電子またはイオンビームを有する金属に蒸発させるかまたはエッチングする方法C23C 14/30)}

H01J 37/3056 ・・・・{マイクロ加工するための、例えば格子のエッチング、電気的コンポーネントのトリミング(レジスタのトリミングH01C 17/22)}

H01J 37/31 ・・カットまたは穿孔のための{(電子ビームを有する金属を切るかまたは穿設する方法B23K 15/00)}

H01J 37/315 ・・溶接のための{(電子ビームを有する金属を溶接する方法B23K 15/00)}

H01J 37/317 ・・特性を目的の中でまたはその上に薄い層を適用するために交換するための、例えばイオン打込みのための(H01J 37/36 優位をとる)

H01J 37/3171 ・・・{イオン打込みのための(プラズマ浸入イオン打込みH01J 37/32J)}

H01J 37/3172 ・・・・{マスクなしなパターン化されたイオン打込み}

H01J 37/3174 ・・・{粒子線石版印刷、例えば電子ビーム石版印刷}

H01J 37/3175 ・・・・{投影方法、すなわちかなり完全なパターンを下地へ転送する}

H01J 37/3177 ・・・・{マルチ光線、例えばハエのアイ、馬ぐし調査}

H01J 37/3178 ・・・{目的上の薄い層を適用するための}

H01J 37/32 ・ガス入りの放電管、{例えば目的(例えばコーティング)の表面処理のための、表面被覆、エッチング、化学反応を殺菌するかまたはもたらすこと}({一般の方法または鉄を含むか非鉄を含む金属のヒートトリートメントまたは陰極の放出による合金の装置C21D 1/38;浸炭の方法または金属の一般に窒化C23C 8/00;コーティングのための方法、金属材料の中でまたはによって、扱っている表面被覆または表層C23C 8/36, C23C 14/32, C23C 16/50;コーティングのための方法、半導体の中でまたはで扱っている表面被覆または表層H01L 21/00;}放出による加熱H05B)

  警告 - H01J 37/32D、そして、H01JH01J 37/32D1 are no longer used for the classification of new documents as from 1 November 2011. The backlog of theseグループ is being continuously reclassified to the subgroups
  H01JH01J 37/32009-H01JH01J 37/32917.未定の再編成、サブグループH01JH01J 37/32009-H01JH01J 37/3299 完全でない、仮にまた見よH01JH01J 37/32D、そして、H01JH01J 37/32D1

H01J 37/32009 ・・{特別に検査に適応するプラズマの生成または目的の処置のための準備、例えばプラズマ源装置(プラズマ生成一般にH05H 1/24)}

H01J 37/32018 ・・・{グロー放電}

H01J 37/32027 ・・・・{電力を供給されるDC}

H01J 37/32036 ・・・・{電力を供給されるAC}

H01J 37/32045 ・・・・{回路は、グロー放電を制御するために特別に適応した}

H01J 37/32055 ・・・{アーク放電}

H01J 37/32064 ・・・・{回路は、アーク放電を制御するために特別に適応した(プラズマトーチのためのH01H 1/36)}

H01J 37/32073 ・・・{コロナ放電}

H01J 37/32082 ・・・{Rfは、放出を生成した(H01JH01J 37/32357, H01JH01J 37/32366, H01JH01J 37/32394 そして、H01JH01J 37/32403 優位をとる)}

H01J 37/32091 ・・・・{プラズマに容量結合されているRfエネルギー}

H01J 37/321 ・・・・{誘導的にプラズマに連結しているRfエネルギー}

H01J 37/3211 ・・・・・{アンテナ、例えばコイルの特定の形状}

H01J 37/32119 ・・・・・{窓}

H01J 37/32128 ・・・・{特定の波形を使用すること、例えば極性を与えられた波}

H01J 37/32137 ・・・・{エネルギーの変調によって、放出の中で制御すること}

H01J 37/32146 ・・・・・{振幅変調、鼓動することを含む}

H01J 37/32155 ・・・・・{周波数変調}

H01J 37/32165 ・・・・・・{複数の頻度}

H01J 37/32174 ・・・・{回路は、Rf放出を制御するために特別に適応した}

H01J 37/32183 ・・・・・{マッチしている回路、回路にマッチしているインピーダンスそれ自体H03H 7/38 そして、H03H 7/40}

H01J 37/32192 ・・・{マイクロ波は、放出を生成した(H01JH01J 37/32357, H01JH01J 37/32366, H01JH01J 37/32394, H01JH01J 37/32403 優位をとる)}

H01J 37/32201 ・・・・{生成手段}

H01J 37/32211 ・・・・{プラズマに対するカップリング力のための手段}

H01J 37/3222 ・・・・・{アンテナ}

H01J 37/32229 ・・・・・{導波管}

H01J 37/32238 ・・・・・{窓}

H01J 37/32247 ・・・・・{共振器}

H01J 37/32256 ・・・・・・{チューニング手段}

H01J 37/32266 ・・・・{プラズマに発信される制御力のための手段}

H01J 37/32275 ・・・・・{マイクロ波反射器}

H01J 37/32284 ・・・・・{制御またはセレクティング反響モードのための手段}

H01J 37/32293 ・・・・{特定の波形を使用すること、例えば極性を与えられた波}

H01J 37/32302 ・・・・{複数の頻度}

H01J 37/32311 ・・・・{回路は、マイクロ波放出を制御するために特別に適応した}

H01J 37/32321 ・・・{他の放射線によって、発生する放出(H01JH01J 37/32055, H01JH01J 37/32055, H01JH01J 37/32073, H01JH01J 37/32082, H01JH01J 37/32192, H01JH01J 37/32348 優位をとる)}

H01J 37/3233 ・・・・{荷電粒子を使用すること}

H01J 37/32339 ・・・・{電磁放射を使用すること}

H01J 37/32348 ・・・{誘電バリア放出}

H01J 37/32357 ・・・{ワークピースとかけ離れた生成、例えば二次側}

H01J 37/32366 ・・・{局所化された処理}

H01J 37/32376 ・・・・{大きなワークピース全体のスキャン}

H01J 37/32385 ・・・・[N:ワークピースの端を扱うこと

H01J 37/32394 ・・・{ワークピースの内部の部分を処理すること}

H01J 37/32403 ・・・{ワークピースの多数の側を扱うこと、例えば3Dワークピース}

H01J 37/32412 ・・・{プラズマ浸入イオン打込み}

H01J 37/32422 ・・・{イオンを選ぶための装置またはプラズマの種}

H01J 37/32431 ・・{原子炉の構造上の詳細}

H01J 37/3244 ・・・{ガス供給手段}

H01J 37/32449 ・・・・{ガス制御、例えばガス流の制御}

H01J 37/32458 ・・・{容器}

H01J 37/32467 ・・・・{材料}

H01J 37/32477 ・・・・{保護容器または内部パーツのための手段によって、特徴付けられる、例えばコーティング}

H01J 37/32486 ・・・・・{再結合係数を減らすための手段}

H01J 37/32495 ・・・・・{容器をプラズマから保護するための手段}

H01J 37/32504 ・・・・・{容器のスパッタリングを予防するための手段}

H01J 37/32513 ・・・・{封止手段、例えば容器の異なる部分間のシーリング}

H01J 37/32522 ・・・・{温度}

H01J 37/32532 ・・・{電極}

H01J 37/32541 ・・・・{形状}

H01J 37/3255 ・・・・{材料}

H01J 37/32559 ・・・・{保護手段、例えばコーティング}

H01J 37/32568 ・・・・{相対的な装置または電極の配置;移動手段}

H01J 37/32577 ・・・・{電気接続手段}

H01J 37/32587 ・・・・{3極管システム}

H01J 37/32596 ・・・・{くぼんだカソード}

H01J 37/32605 ・・・・{取り外し可能であるか入れ替え可能な電極または電極システム}

H01J 37/32614 ・・・・{アーク放電のための消耗できるカソード}

H01J 37/32623 ・・・{機械式放出制御装置}

H01J 37/32633 ・・・・{じゃま板}

H01J 37/32642 ・・・・{焦点リング}

H01J 37/32651 ・・・・{シールド、例えばダークスペースシールド、ファラデー・シールド}

H01J 37/3266 ・・・{磁気制御装置}

H01J 37/32669 ・・・・{放出を制御するための特定の磁石または磁石配置}

H01J 37/32678 ・・・・{電子サイクロトロン反響}

H01J 37/32688 ・・・・{マルチ尖端分野}

H01J 37/32697 ・・・{静電的な制御}

H01J 37/32706 ・・・・{下地に極性を与えること}

H01J 37/32715 ・・・{ワークピース・ホルダ}

H01J 37/32724 ・・・・{温度}

H01J 37/32733 ・・・{処理される材料を移動するための手段}

H01J 37/32743 ・・・・{材料を処理チャンバにもたらすための}

H01J 37/32752 ・・・・{材料に放出を横切らせるための}

H01J 37/32761 ・・・・・{連続移動}

H01J 37/3277 ・・・・・・{連続材料の}

H01J 37/32779 ・・・・・・{ワークピースのバッチの}

H01J 37/32788 ・・・・{材料を加工室から抽出するための}

H01J 37/32798 ・・・{グループの中に提供されないプラズマ装置の更なる詳細H01J 37/3244- H01J 37/32788;清掃に対する特別な準備または装置の保守}

H01J 37/32807 ・・・・{構造(装置の部分を交換することを含む)}

H01J 37/32816 ・・・・{圧力}

H01J 37/32825 ・・・・・{気圧の下で作用しているかより高い}

H01J 37/32834 ・・・・・{使い果たすこと}

H01J 37/32844 ・・・・・・{排ガスを扱うこと}

H01J 37/32853 ・・・・{衛生}

H01J 37/32862 ・・・・・{容器および/または内部パーツの元の位置の清掃}

H01J 37/32871 ・・・・・{不必要な分子を罠にかけるかまたは導くための手段}

H01J 37/3288 ・・・・{保守}

H01J 37/32889 ・・・・[N:接続または他の装置との組合せ

H01J 37/32899 ・・・・{多数の室、例えばクラスターツール}

H01J 37/32908 ・・・・{ユーティリティ}

H01J 37/32917 ・・{プラズマ診断法}

H01J 37/32926 ・・・{ソフトウェア、データ制御またはモデリング}

H01J 37/32935 ・・・{目的および/または放出から生まれている情報による監視で制御管}

H01J 37/32944 ・・・・{アーク検出}

H01J 37/32954 ・・・・{電子温度測定}

H01J 37/32963 ・・・・{終点検出}

H01J 37/32972 ・・・・{スペクトル分析}

H01J 37/32981 ・・・・{ガス分析}

H01J 37/3299 ・・・{フィードバック・システム}

H01J 37/34 ・・陰極のスパッタリングによって、作動すること(H01J 37/36 優位をとる; {陰極のスパッタリングの方法C23C 14/34})

H01J 37/3402 ・・・{補助磁場を使用すること}

H01J 37/3405 ・・・・{マグネトロンスパッタリング}

H01J 37/3408 ・・・・・{平面マグネトロンスパッタリング}

H01J 37/3411 ・・・{原子炉の構造上の態様}

H01J 37/3414 ・・・・{目標}

H01J 37/3417 ・・・・・{準備}

H01J 37/342 ・・・・・{中身のない目標}

H01J 37/3423 ・・・・・{形状}

H01J 37/3426 ・・・・・{材料}

H01J 37/3429 ・・・・・・{複数の材料}

H01J 37/3432 ・・・・・{ターゲット材ディスペンサ}

H01J 37/3435 ・・・・{ターゲットホルダ(バッキングプレートおよびendblocksを含む)}

H01J 37/3438 ・・・・{カソード以外の電極}

H01J 37/3441 ・・・・{ダークスペースシールド}

H01J 37/3444 ・・・・{付随する回路}

H01J 37/3447 ・・・・{コリメータ、シャッタ、開口}

H01J 37/345 ・・・・{磁石配置特に陰極のスパッタリング装置のための(磁石または磁石の一般に材料H01F 1/00, H01F 7/00)}

H01J 37/3452 ・・・・・{磁石配布}

H01J 37/3455 ・・・・・{移動可能な磁石}

H01J 37/3458 ・・・・・{リフティングマグネット特に陰極のスパッタリング装置のための(リフティングマグネット一般にH01F 7/06)}

H01J 37/3461 ・・・・{磁場を形づくるための手段、例えばマグネティック・シャント}

H01J 37/3464 ・・・{操作の戦略}

H01J 37/3467 ・・・・{鼓動された動作、例えばHIPIMS}

H01J 37/347 ・・・・{おおわれている層の厚み均一性または目標浸食の所望の輪郭}

H01J 37/3473 ・・・・{構成均一性または所望の勾配}

H01J 37/3476 ・・・{テストおよび制御}

H01J 37/3479 ・・・・{ターゲット材の検出消耗}

H01J 37/3482 ・・・・{腐食することを検出するかまたは避けること}

H01J 37/3485 ・・・・{目標中毒を避けるための手段}

H01J 37/3488 ・・・{他に分類されない粒子線装置の構造上の詳細、例えば装置、取付け、ハウジング、環境;清掃に対する特別な配置または装置の保守}

H01J 37/3491 ・・・・{目標の製造}

H01J 37/3494 ・・・・{極端な圧力状況への適応}

H01J 37/3497 ・・・・{目標の温度}

H01J 37/36 ・・表層を掃除するための放出に導入される材料のイオンを有する表面被覆、例えば蒸発によって、導かれる{(材料を金属でおおうための表層上へ帯電する蒸気の中で凝縮することC23C 14/32)}

H01J 40/00 ガスのイオン化を含んでいない光電放電管(H01J 49/00 優位をとる;陰極線またはイメージ-ピックアップ管H01J 31/26)

H01J 40/02 ・詳細

H01J 40/04 ・・電極

H01J 40/06 ・・・フォト放射するカソード

H01J 40/08 ・・制御放出のための磁気手段

H01J 40/10 ・・ガス充填材のための物質の選択

H01J 40/12 ・・一つ以上の回路素子は、構造的に管と関連した

H01J 40/14 ・・管の特定の使用に、適していなくて、他に分類されない回路配置

H01J 40/16 ・光-放射するカソードを有すること、例えばアルカリ光電セル(二次電子放出によって、作動することH01J 43/00)

H01J 40/18 ・・管の感度に影響するための発光のコーティングを有する、例えば入力波長を換算することによって(イメージ-転換またはイメージ-増幅管H01J 31/50)

H01J 40/20 ・・そこにおいて、光線は、フォト放射するスクリーンを走査する

H01J 41/00 導かれたガスの圧力を測定するための放電管{またはガスの存在を検出するための};イオンの拡散による排出のための放電管

H01J 41/02 ・導かれたガスの圧力を測定するための放電管{またはガスの存在を検出するための}

H01J 41/04 ・・熱陰極によって、イオン化を有する

H01J 41/06 ・・冷陰極によって、イオン化を有する

H01J 41/08 ・・放射性物質によって、イオン化を有する、例えばalphatrons

H01J 41/10 ・・分子スペクトロメータ・タイプの(分子スペクトロメータそれ自体H01J 49/00){使われない、見よG01L 21/30}

H01J 41/12 ・イオンの拡散によって、避難するための放電管、例えばイオンポンプ、ゲッタイオンポンプ

H01J 41/14 ・・熱陰極によって、イオン化を有する

H01J 41/16 ・・・ゲッタリング物質を使用すること

H01J 41/18 ・・冷陰極によって、イオン化を有する

H01J 41/20 ・・・ゲッタリング物質を使用すること

H01J 43/00 二次電子放出管;電子増倍管(ダイナミックな電子増倍管H01J 25/76;核兵器またはX線照射の測定のための二次電子放出探知器G01T 1/28)

H01J 43/02 ・1または2、3の電極が電極を発している二次電子である管

H01J 43/025 ・・{そのための回路}

H01J 43/04 ・電子増倍部{(電子銃の一部を形成する場合、H01J 3/023)}

H01J 43/045 ・・{位置感度が高い電子増倍部}

H01J 43/06 ・・電極配置

H01J 43/08 ・・・カソード配置({フォト放射する電極H01J 1/34, H01J 1/35};写真カソードの構造H01J 40/06, H01J 40/16, H01J 47/00, H01J 49/08)

H01J 43/10 ・・・ダイノード(H01J 43/24, H01J 43/26 優位をとる;二次電子を発している電極一般にH01J 1/32)

H01J 43/12 ・・・陽極配置

H01J 43/14 ・・・磁場による電子ビームの制御

H01J 43/16 ・・・基本的に1つのダイノードを使用している電極配置

H01J 43/18 ・・・基本的に複数のダイノードを使用している電極配置

H01J 43/20 ・・・・シート材料からなるダイノード、例えば平面、曲げられる

H01J 43/22 ・・・・電子透過性材料からなるダイノード、例えば箔、格子、管、ベネッシャンブラインド

H01J 43/24 ・・・・それらの表層に沿った電位傾度を有するダイノード

H01J 43/243 ・・・・・{チャネル-タイプ・ダイノード・プレートのpiling-upからなるダイノード}

H01J 43/246 ・・・・・{マイクロチャネル・プレート[MCP}(MCPを使用しているイメージ増幅管H01J 31/507)]

H01J 43/26 ・・・・箱ダイノード

H01J 43/28 ・・容器{管の壁};窓;スクリーン;望まれていない放出または電流を抑制すること

H01J 43/30 ・・管の特定の使用に、適していなくて、他に分類されない回路配置

H01J 45/00 熱電子生成プログラムとして機能している放電管{(熱電気素子を有する燃料素子の構造上の組合せG21C 3/40;熱変換器を使用している原子力発電所G21D 7/04;熱変換器を有する放射性線源の構造上の組合せ、例えば原子力電池G21H 1/10;サーマルまたは運動エネルギーがそこから流体のイオン化および負担の除去によって、電気エネルギ源に変わる生成プログラムH02N 3/00)}

H01J 47/00 存在を決定するための管、強度、放射線または分子の密度またはエネルギー({関連する放射性物質または充填材によって、発火することを使用している放電管、例えば管を安定させている電流H01J 17/32};ガスのイオン化を含んでいない光電放電管H01J 40/00; {圧力を測定するための放電管、導かれたガスのまたはガスの存在を検出するための分圧H01J 41/02;固体誘電体を使用しているイオン化箱G01T 3/008})

H01J 47/001 ・{詳細}

H01J 47/002 ・・{容器または容器}

H01J 47/003 ・・・{組織等価物質を使用すること}

H01J 47/004 ・・・{X線に浸透する窓、ガンマ線、または分子(電子の出現または容器からのイオンに対する準備を有する放電管のためのウインドウH01J 33/04;X線管のためのウインドウH01J 35/18)}

H01J 47/005 ・・{ガス充填材(H01J 47/12 優位をとる);管の範囲内で所望の圧力を維持すること}

H01J 47/006 ・・・{組織等価なガス充填材}

H01J 47/007 ・{フラッシュ探知器}

H01J 47/008 ・{移動探知器}

H01J 47/02 ・イオン化箱

H01J 47/022 ・・{それの較正}

H01J 47/024 ・・{井戸-タイプ・イオン化箱}

H01J 47/026 ・・{ガス流イオン化箱}

H01J 47/028 ・・{液体誘電体を使用すること}

H01J 47/04 ・・容量イオン化箱、例えばいずれが電位計として使われるか、電極

H01J 47/06 ・比例計数管管

H01J 47/062 ・・{Multiwire比例計数管管}

H01J 47/065 ・・{井戸-タイプ比例計数管管}

H01J 47/067 ・・{ガス流比例計数管管}

H01J 47/08 ・ガイガー-マラー反管{(非常に短い消イオン時間で満ちているガスH01J 17/64, H01T)}

H01J 47/10 ・スパークカウンタ(H01J 47/14 優位をとる;スパークギャップH01T)

H01J 47/12 ・中性子探知器管、例えば BF3 管

H01J 47/1205 ・・{固体材料のタイプ、n、アルファの核反応を使用すること、例えばホウ素10(n、アルファ)リチウム7、リチウム6(n、アルファ)水素3}

H01J 47/1211 ・・・{イオン化箱}

H01J 47/1216 ・・・・{γは、補償した}

H01J 47/1222 ・・・{比例計数管}

H01J 47/1227 ・・{分裂探知器}

H01J 47/1233 ・・・{イオン化箱}

H01J 47/1238 ・・・{カウンタ}

H01J 47/1244 ・・・・{Multiwireカウンタ}

H01J 47/125 ・・{ヘリウム・イオン化探知器}

H01J 47/1255 ・・・{イオン化箱}

H01J 47/1261 ・・・{カウンタ}

H01J 47/1266 ・・・・{マルチ導線カウンタ}

H01J 47/1272 ・・{BF3 管}

H01J 47/1277 ・・{軽い核-反動イオン化探知器、例えば陽子を使用すること、α粒子}

H01J 47/1283 ・・・{イオン化箱}

H01J 47/1288 ・・・{カウンタ}

H01J 47/1294 ・・・・{マルチ導線カウンタ}

H01J 47/14 ・平行した電極スパークまたはストリーマーチェンバ;導線スパークまたはストリーマーチェンバ{(マルチ導線との回路取り決めまたは運動の記録または分子のトラックのための平行プレート室G01T 5/12)}

H01J 47/16 ・・個々の導線の読み出しによって、特徴付けられる

H01J 47/18 ・・・電気の読み出し(H01J 47/20 優位をとる)

H01J 47/20 ・・・電気であるか機械の遅延線を使用している読み出し、例えば磁気ひずみの遅延線

H01J 47/22 ・・他の種類の表示によって、特徴付けられる

H01J 47/24 ・・・聴覚の読み出し

H01J 47/26 ・・・光学読み出し

H01J 49/00 分子スペクトロメータまたはセパレータ管

  NOTE - パーティクルセパレータを分類する際の、識別は、分光分析および分光写真術の間でなされない、第1のケースの電気である検出の方法だけで、そして、第2のケースだけにおいて、ある違いは、写真フィルムによって、ある。

H01J 49/0004 ・{イメージング分子分光分析}

H01J 49/0009 ・{装置の較正}

H01J 49/0013 ・{小型化されたスペクトロメータ、例えばいつもよりスケールをより少なくすること、統合化従来のコンポーネント}

H01J 49/0018 ・・{超小型化されたスペクトロメータ、例えばチップ統合化手段、マイクロ電気機械システム(MEMS)}

H01J 49/0022 ・{携帯型スペクトロメータ、例えば独立電源装置から成る装置、携帯性に関する構造上の詳細(小規模装置それ自体H01J 49/0013 そして、H01J 49/0018)}

H01J 49/0027 ・{分子スペクトロメータを使用する方法}

H01J 49/0031 ・・{装置の使用を記載している段階的なルーチン(H01J 49/0081 優位をとる)}

H01J 49/0036 ・・{測定の間、発生するデータの取扱いを記載している段階的なルーチン(信号のパターンを認めることG06K 9/00496;bioinformaticsG06F 19/10)}

H01J 49/004 ・{スペクトロメータ、縦に並んだスペクトロメータ、eの組合せ、例えばMS/MS、MSn}

H01J 49/0045 ・・{断片化または他の特定の反応によって、特徴付けられる}

H01J 49/005 ・・・{ガスとの衝突によって、例えばガスを導くことによって、または電界を有するイオンを加速することによって}

H01J 49/0054 ・・・{電子ビームによって、例えば電子影響分離、電子捕獲分離}

H01J 49/0059 ・・・{光子ビームによって、光解離}

H01J 49/0063 ・・・{反響する励振電圧を印加することによって}

H01J 49/0068 ・・・{表層との衝突によって、例えば表層は、分離を誘発した}

H01J 49/0072 ・・・{イオン/イオン反応によって、例えば電子転送分離、陽子転送分離}

H01J 49/0077 ・・・{断片化以外の特定の反応}

H01J 49/0081 ・・{時間内のタンデム機械、すなわち単一のスペクトロメータを使用すること}

H01J 49/0086 ・・{アクセラレータ質量分析計}

H01J 49/009 ・・{多数のチャネルを有するスペクトロメータ、平行した分析}

H01J 49/0095 ・{生成するための特定の配置、陽で陰分析物イオンを導くかまたは分析すること(イオン/イオン反応H01J 49/0072)}

H01J 49/02 ・詳細

H01J 49/022 ・・{回路配置、例えば偏差流または電圧を発生させるための(一般に電気的であるか磁気変数を調整する例えば電流、磁場G05F);高圧電源と関連する構成素子(高圧電源それ自体H02M)}

H01J 49/025 ・・{探知器は、特別に分子スペクトロメータに適応した(データ取得H01J 49/0036;探知器それ自体G01T、例えば G01T 1/28, G01T 1/29)}

H01J 49/027 ・・・{荷電粒子の変化により誘発されるイメージ電流を探知すること(H01J 49/38 優位をとる)}

H01J 49/04 ・・分析されるサンプルを導くかまたは抽出するための準備、例えば真空ロック;electron-またはイオン-光学部品の外部の調整のための準備

H01J 49/0404 ・・・{転送サンプルまたはイオンのために使用する毛細管(電子噴霧ノズルH01J 49/167)}

H01J 49/0409 ・・・{試料ホルダまたは容器(分析される材料を保持するための容器、 B01L 3/00C、DNAのための、 C12Q 1/6834、生物学的材料のための、 G01N 33/543)}

H01J 49/0413 ・・・・{オートメーション化した取扱いのための}

H01J 49/0418 ・・・・{レーザ脱離のための、例えばマトリックスにより援助されたレーザ脱離/イオン化‖[MALDI}、強化されたレーザ脱離/イオン化[SELDI]がメッキをする表層]

H01J 49/0422 ・・・{ガスのサンプルのための(ガスクロマトグラフに対するインタフェースG01N 30/7206)}

H01J 49/0427 ・・・・{ガスに浸透する膜を使用すること}

H01J 49/0431 ・・・{液体サンプルのための(液体クロマトグラフに対するインタフェースG01N 30/7233)}

H01J 49/0436 ・・・・{液体に浸透する膜を使用すること}

H01J 49/044 ・・・・{液滴がアナライザを入力するのを防止するための手段を有する;液滴のDesolvation}

H01J 49/0445 ・・・・{スプレーとして紹介するための手段を有する、ジェットまたはエアゾール(電気噴霧イオン源H01J 49/165)}

H01J 49/045 ・・・・・{霧状にしているガスを使用するための手段を有する、すなわち空気作用により、援助される}

H01J 49/0454 ・・・・{機械的エネルギーを使用することを蒸発させるための手段を有する、例えば超音波振動によって}

H01J 49/0459 ・・・{固体のサンプルのための}

H01J 49/0463 ・・・・{レーザーまたは粒子線による脱離、別々のステップとしてイオン化が続く(試料ホルダそれ自体H01J 49/0418)}

H01J 49/0468 ・・・{サンプルを加熱するかまたは冷やすための手段を有する}

H01J 49/0472 ・・・・{熱分解のための手段を有する}

H01J 49/0477 ・・・・{熱い流体を使用すること}

H01J 49/0481 ・・・・{衝突の冷却のための手段を有する}

H01J 49/0486 ・・・・{サンプル温度をモニタするための手段を有する}

H01J 49/049 ・・・・{印加するための手段で、サンプルを脱離まで加熱する;蒸発}

H01J 49/0495 ・・・{真空ロック;弁(弁それ自体F16K)}

H01J 49/06 ・・Electron-またはイオン光学配置

H01J 49/061 ・・・{手段(e)を偏らせているイオン、例えばイオン・ゲート}

H01J 49/062 ・・・{イオン・ガイド(大規模な選択を実行している線形イオントラップH01J 49/4225、質量フィルタH01J 49/421)}

H01J 49/063 ・・・・{多極イオン・ガイド、例えば四重極、六重極}

H01J 49/065 ・・・・{電極を積み重ねたこと、例えばリング・スタック、板スタック}

H01J 49/066 ・・・・・{イオン煙突}

H01J 49/067 ・・・{イオン・レンズ、開口、上皮をすくう道具}

H01J 49/068 ・・・{取付け、支えること、間隔、または電極を絶縁すること}

H01J 49/08 ・・電子ソース、例えば光電子を生成するための、二次電子、または、オージェ電子

H01J 49/10 ・・イオン源;イオン銃

H01J 49/102 ・・・{反射的な放出を使用すること、例えばイオン源を書くこと}

H01J 49/105 ・・・{高周波励振を使用すること、例えばマイクロ波励振、誘導的に被結合プラズマ‖[ICP}]

H01J 49/107 ・・・{いくつかのイオン源を使用するための準備}

H01J 49/12 ・・・アーク放電を使用すること、例えばデュオプラズマトロン・タイプの

H01J 49/123 ・・・・{デュオプラズマトロン}

H01J 49/126 ・・・・{印加磁場を使用している他のアーク放電イオン源}

H01J 49/14 ・・・微粒子銃を使用すること、例えばイオン化箱

H01J 49/142 ・・・・{すでに蒸気化されない固い目標を使用すること}

H01J 49/145 ・・・・{化学イオン化を使用すること}

H01J 49/147 ・・・・{電子を有する、例えば電子影響イオン化、電子付着(H01J 49/145 優位をとる)}

H01J 49/16 ・・・表層イオン化を使用すること、例えば分野、熱イオンの-または光電子放出

H01J 49/161 ・・・・{光イオン化を使用すること、例えばレーザーによって}

H01J 49/162 ・・・・・{直接のフォト・イオン化、例えば単一光子または多光子イオン化}

H01J 49/164 ・・・・・{レーザ脱離/イオン化、例えばマトリックスにより援助されたレーザ脱離/イオン化‖[MALDI}(試料ホルダH01J 49/0418)]

H01J 49/165 ・・・・{電子噴霧イオン化}

H01J 49/167 ・・・・・{毛細管およびノズルは、したがって特別に適応した; (静電吹付け塗りそれ自体B05B5)}

H01J 49/168 ・・・・{分野イオン化、例えばコロナ放電(気圧コロナ放電それ自体H01T19)}

H01J 49/18 ・・・スパーク・イオン化を使用すること

H01J 49/20 ・・磁界偏向

H01J 49/22 ・・電界偏向

H01J 49/24 ・・真空システム、例えば所望の圧力を維持すること

H01J 49/26 ・質量分析計またはセパレータ管(これらの管を使用している同位体分離B01D 59/44)

H01J 49/28 ・・静的スペクトロメータ

H01J 49/282 ・・・{静電アナライザを使用すること}

H01J 49/284 ・・・{単純な集束を有する静電で磁気セクターを使用すること、例えば平行した分野(例えばアストン・スペクトロメータ)を有する}

H01J 49/286 ・・・・{エネルギー分析を有する、例えばキャスタン・フィルタ(陰極線または電子線管のH01J 29/84;電子またはイオンを分析しているか処理光線から切り離すためのelectron-orイオン光学配置H01J 37/05;microor点を分析している管H01J 37/252)}

H01J 49/288 ・・・・・{光線に対して垂直な交差した電気的で磁気分野を使用すること、例えばウィーン・フィルタ}

H01J 49/30 ・・・磁気アナライザを使用すること、{例えばデンプスター・スペクトロメータ}

H01J 49/305 ・・・・{いくつかのセクターを有する協調して}

H01J 49/32 ・・・二重集束を使用すること

H01J 49/322 ・・・・{90度の扇形磁場を有する、例えばマタウチュ-公爵タイプ}

H01J 49/324 ・・・・{90度の静電的な断面を有する、例えばニール-ジョンソン・タイプ}

H01J 49/326 ・・・・{90度の磁気で静電セクターを有する}

H01J 49/328 ・・・・{交差した起電物体および磁場を用いてサイクロイドの軌道を有する、例えばtrochoidalなタイプ}

H01J 49/34 ・・ダイナミックなスペクトロメータ

H01J 49/36 ・・・Rfスペクトロメータ、例えばベネット-タイプ・スペクトロメータ、赤毛-タイプ・スペクトロメータ

H01J 49/38 ・・・・オメガトロン{イオン・サイクロトロン反響を用いて}

H01J 49/40 ・・・飛行時間型のスペクトロメータ(H01J 49/36 優位をとる)

H01J 49/401 ・・・・{直角加速によって、特徴付けられる、例えば焦点に集まるかまたはイオンを選ぶこと、推進器電極}

H01J 49/403 ・・・・{加速光学および/または抽出物産地によって、特徴付けられる}

H01J 49/405 ・・・・{リフレクトロン(e)によって、特徴付けられる、例えばカーブする分野、電極形状}

H01J 49/406 ・・・・{多数の感想を有する(静電トラップH01J 49/4245)}

H01J 49/408 ・・・・{方向の多数の変更を有する、例えば電気であるか磁気セクターを用いて、飛行時間型の閉ループ}

H01J 49/42 ・・・経路の安定性スペクトロメータ、例えば単極、四重極、多極、farvitrons

H01J 49/4205 ・・・・{装置タイプ}

H01J 49/421 ・・・・・{質量フィルタ、すなわち捕獲のない不必要なイオンを逸脱させること}

H01J 49/4215 ・・・・・・{四重極質量フィルタ(H01J 49/4225 優位をとる)}

H01J 49/422 ・・・・・{二次元のRfイオントラップ(大規模な選択のないイオン・ガイドH01J 49/062)}

H01J 49/4225 ・・・・・・{多極線形イオントラップ、例えば四重極、六重極}

H01J 49/423 ・・・・・・{放射放出を有する}

H01J 49/4235 ・・・・・・{積み重なるリングまたは積み重なるプレート}

H01J 49/424 ・・・・・{三次元イオントラップ、すなわち上記は、エンドキャップおよび環状電極から成る}

H01J 49/4245 ・・・・・{静電イオントラップ(H01J 49/422 優位をとる;多重反射飛行時間形質量分析法スペクトロメータH01J 49/40R1)}

H01J 49/425 ・・・・・・{対数関数的放射電位を有する、例えばorbitraps}

H01J 49/4255 ・・・・・{特定の構造上の特徴を有する}

H01J 49/426 ・・・・{制御イオンのための方法}

H01J 49/4265 ・・・・・{罠にかけられたイオンの数を制御すること、空間電荷効果を予防すること}

H01J 49/427 ・・・・・{放出および選択方法}

H01J 49/4275 ・・・・・・{非反響する補助振動している電圧を印加すること、例えばパラメータ励振}

H01J 49/428 ・・・・・・{刻み目をつけられたブロードバンド信号を適用すること}

H01J 49/4285 ・・・・・・{反響する信号を適用すること、例えばイオンの非宗教的な頻度に合致している選択的な反響する放出(H01J 49/429, H01J 49/428 優位をとる)}

H01J 49/429 ・・・・・・{電気的なパラメータを走査すること、例えば電圧振幅または頻度}

H01J 49/4295 ・・・・・{記憶方法}

H01J 49/44 ・エネルギー・スペクトロメータ、例えばアルファ、ベータ・スペクトロメータ

H01J 49/443 ・・{ダイナミックなスペクトロメータ}

H01J 49/446 ・・・{飛行時間型のスペクトロメータ}

H01J 49/46 ・・静的スペクトロメータ

H01J 49/463 ・・・{静磁場を使用すること}

H01J 49/466 ・・・{光線に対して垂直な交差した電気的で磁気分野を使用すること、例えばウィーン・フィルタ(また見よH01J 49/288)}

H01J 49/48 ・・・静電アナライザを使用すること、例えば円筒状セクター、ウィーン・フィルタ

H01J 49/482 ・・・・{円筒形ミラーを有する}

H01J 49/484 ・・・・{球面鏡を有する}

H01J 49/486 ・・・・{平面鏡を有する、すなわちユニフォーム分野}

H01J 49/488 ・・・・{格子を遅延させることに関する}

  放電ランプ

H01J 61/00 ガス-または蒸気-放電ランプ(乳製品を殺菌することの用途A23C;医学目的の用途A61N 5/00;水を消毒することの用途C02F ;照明の用途F21; {広告の用途G09F};そのための回路H05B;溶極を有するアークランプH05B;エレクトロルミネセントランプH05B)

H01J 61/02 ・詳細

H01J 61/025 ・・{付随する光学エレメント}

H01J 61/04 ・・電極(発火するためのH01J 61/54);スクリーン;シールド

H01J 61/045 ・・・{熱によるスクリーンまたは反射器(容器の壁上の熱を反射しているコーティングH01J 61/35)}

H01J 61/06 ・・・主電極

H01J 61/067 ・・・・低圧の放電ランプのための

H01J 61/0672 ・・・・・{電極の構造によって、特徴付けられる}

H01J 61/0675 ・・・・・{電極の材料によって、特徴付けられる}

H01J 61/0677 ・・・・・・{電子電子放出物質によって、特徴付けられる}

H01J 61/073 ・・・・高圧放電ランプのための

H01J 61/0732 ・・・・・{電極の構造によって、特徴付けられる}

H01J 61/0735 ・・・・・{電極の材料によって、特徴付けられる}

H01J 61/0737 ・・・・・・{電子電子放出物質によって、特徴付けられる}

H01J 61/09 ・・・・くぼんだカソード

H01J 61/10 ・・・シールド、スクリーン、または放出に影響するためのガイド

H01J 61/103 ・・・・{シールド、スクリーンまたはガイドは、放電経路を延長するよう手配した(H01J 61/106 優位をとる)}

H01J 61/106 ・・・・{磁気手段を使用すること}

H01J 61/12 ・・ガス充填材のための物質の選択;指定された運転圧力または温度

H01J 61/125 ・・・{ハロゲン化物を有する、主な構成素子として}

H01J 61/14 ・・・一つ以上の炭素化合物を有する、主な構成素子として

H01J 61/16 ・・・ヘリウムを有する、アルゴン、ネオン、クリプトン、または原理構成素子としてのキセノン

H01J 61/18 ・・・金属的蒸気を有する、主な構成素子として

H01J 61/20 ・・・・水銀蒸気

H01J 61/22 ・・・・アルカリ金属の蒸気

H01J 61/24 ・・容器の範囲内で得るかまたは所望の圧力を維持するための手段

H01J 61/26 ・・・ガスを吸収するかまたは吸着するための手段、例えばゲッタリングによって;エンベロープのロール焼けを予防するための手段

H01J 61/28 ・・・生じるための手段、導くこと、またはランプの動作の間、ガスまたは蒸気を補充すること

H01J 61/30 ・・容器;容器

H01J 61/302 ・・・{容器の材料によって、特徴付けられる}

H01J 61/305 ・・・{平坦な容器または容器}

H01J 61/307 ・・・・{折られた細長い放電経路を有する}

H01J 61/32 ・・・特別な縦の形状、例えば目的を広告するための{(H01J 61/305 優位をとる)}

H01J 61/322 ・・・・{円形のランプ}

H01J 61/325 ・・・・{U型のランプ}

H01J 61/327 ・・・・{" Compact"-ランプ、すなわち折られた放電経路を有するランプ}

H01J 61/33 ・・・横断面の特別な形状、例えば涼しい発疹を生産するための

H01J 61/34 ・・・倍の壁容器または容器

H01J 61/35 ・・・それの壁上のコーティングを備えている;コーティングのための材料の選択(着色したコーティングを使用することH01J 61/40;発光のコーティングを使用することH01J 61/42)

H01J 61/36 ・・容器の部分との封止;導入する導体のための封止;導入する導体

H01J 61/361 ・・・{容器の部分との封止}

H01J 61/363 ・・・・{端-ディスク封止またはプラグ封止}

H01J 61/365 ・・・・{環状シールは、容器の端の間で配置した(H01J 61/363 優位をとる)}

H01J 61/366 ・・・{導入する導体のための封止}

H01J 61/368 ・・・・{つままれた封止または類似した封止}

H01J 61/38 ・・色に影響する装置または光の波長

H01J 61/40 ・・・軽い濾過装置によって;エンベロープのまたは上の着色したコーティングによって

H01J 61/42 ・・・発光によって、光の波長を変えることによって

H01J 61/44 ・・・・発光の材料によって、特徴付けられる装置(発光の材料C09K 11/00)

H01J 61/46 ・・・・バインダによって、特徴付けられる装置または発光の材料の他の非発光の成分、例えば所望の注入であるか乾かす特性を得るための

H01J 61/48 ・・・・異なる発光材料の別々のコーティング

H01J 61/50 ・・エンベロープの破損に爆発の危険度を減らすためのエンベロープの範囲内の補足編または固体材料、例えば鉱山ために、

H01J 61/52 ・・冷却配置;加熱配置;放出スペースの中でガスまたは蒸気を回すための手段{(始まるためのイオン化を促進する加熱であるか冷却配置H01J 61/54)}

H01J 61/523 ・・・{ランプの加熱であるか冷却特定の部分}

H01J 61/526 ・・・・{加熱または電極の冷却}

H01J 61/54 ・・配置に火をつけること、例えば始まるためのイオン化を促進すること(回路準備H05B)

H01J 61/541 ・・・{バイメタルを使用することは、切り替えをする}

H01J 61/542 ・・・・{そして、容器内部の補助極}

H01J 61/544 ・・・・{そして、容器の外側の補助極}

H01J 61/545 ・・・{容器内部で補助極を使用すること(H01J 61/542 優位をとる)}

H01J 61/547 ・・・{容器の外側で補助極を使用すること(H01J 61/544 優位をとる)}

H01J 61/548 ・・・{イオン化を促進する放射性手段を使用すること}

H01J 61/56 ・・一つ以上の回路素子は、構造的にランプと関連した

H01J 61/58 ・液陽極および液体カソードを有するランプ

H01J 61/60 ・放出スペースが点火の前に水銀でかなり満たされるランプ

H01J 61/62 ・ガスのカソードを有するランプ、例えばプラズマ・カソード

H01J 61/64 ・カソード・グロー電球(チューニングまたは電圧インジケータとして設計されるH01J 17/40)

H01J 61/66 ・・一つ以上の特別に成形されたカソードを有すること、例えば目的を広告するための{英数字}

H01J 61/68 ・メイン放出が現在の運搬ガイドの部分の間にあるランプ、例えば光輪灯

H01J 61/70 ・低圧の非圧縮された放出を有するランプ{冷たい圧力<有する;400のトル}

H01J 61/72 ・・容易にvaporisableな金属蒸気のメイン発光充填材を有すること、例えば水銀

H01J 61/74 ・・むずかしいvaporisableな金属蒸気のメイン発光充填材を有すること、例えばナトリウム

H01J 61/76 ・・永久ガスまたはガスだけの充填材を有する

H01J 61/78 ・・・冷陰極を有する、放出だけにより加熱されるカソードを有する、例えば広告のための高圧ランプ

H01J 61/80 ・・間欠運転の用途にだけ、適切なランプ、例えば閃光電球

H01J 61/82 ・高圧非圧縮された放出を有するランプ{冷たい圧力>有する;400のトル}

H01J 61/822 ・・{高圧水銀ランプ}

H01J 61/825 ・・{高圧ナトリウムランプ}

H01J 61/827 ・・{金属ハロゲン化物アークランプ}

H01J 61/84 ・高圧によって、締めつけられる放出を有するランプ

H01J 61/86 ・・加えて、電極の近い間隔によって、締めつけられる放出を有する、例えば光学映像のための

H01J 61/88 ・・加えて、エンベロープによって、締めつけられる放出を有する

H01J 61/90 ・・間欠運転の用途にだけ、適切なランプ、例えば閃光電球

H01J 61/92 ・主複数の放電経路を有するランプ

H01J 61/94 ・・異なる波長の光を生じている経路、例えば日光をシミュレーションするための

H01J 61/95 ・強度を変化させるための制御電極または光の波長を有するランプ、例えば調整された照明を生産するための

H01J 61/96 ・発光放電経路を有するランプおよび一般のエンベロープの範囲内の別に被加熱白熱の体、例えば日光をシミュレーションするための(非光束放出だけにより加熱されるフィラメントを有するランプH01K)

H01J 61/98 ・発光放出によって、白熱まで加熱される密接に間隔を置かれた電極を有するランプ、例えばタングステン・アークランプ

H01J 63/00 陰極線または電子-流灯(飛点管H01J 31/10;インジケータを調整しているマジックアイH01J 31/14;光線または流れにより加熱される白熱の体を有するランプH01K){また見よH01J 29/00}

H01J 63/02 ・詳細、例えば電極、満ちているガス、容器の形状

H01J 63/04 ・・発光のコーティングを備えている容器;コーティングのための材料の選択

H01J 63/06 ・光線または流れにより刺激される発光のスクリーンを有するランプ

H01J 63/08 ・光線または流れにより励起されるガス・プラズマを有するランプ

H01J 65/00 容器内部のいかなる電極のないもランプ;容器の外側の少なくとも一つの主電極を有するランプ

H01J 65/04 ・満ちているガスが外部の電磁界によって、または外部の血球放射線によって、冷光を出すために励振しているランプ、例えば指示するための{プラズマ表示板}

H01J 65/042 ・・{外部の電磁界によって}

H01J 65/044 ・・・{別々のマイクロ波装置により生産されているフィールド}

H01J 65/046 ・・・{容器周辺で容量手段を用いて生産されているフィールド}

H01J 65/048 ・・・{励起コイルを用いて生産されているフィールド}

H01J 65/06 ・満ちているガスが構造的にランプと関連する放射性物質によって、冷光を出すために励振しているランプ、例えば容器内部で

H01J 65/08 ・スクリーンまたはコーティングが船に位置する放射性物質によって、冷光を出すために励振しているランプ{(光への放射性線源からの放射線エネルギーの直接の転換G21H 3/02)}

H01J 99/00 このサブクラスの他の群において、提供されない内容

H01J 2201/00 放電管に共通の電極

H01J 2201/02 ・有害な効果を除去するための準備

H01J 2201/025 ・・給気

H01J 2201/19 ・熱陰極

H01J 2201/193 ・・薄膜カソード

H01J 2201/196 ・・他の物理的な過程までに促進される放出、例えばfield-または写真放出

H01J 2201/28 ・熱陰極のためのヒーター

H01J 2201/2803 ・・形状またはサイズによって、特徴付けられる

H01J 2201/2807 ・・・ブロック

H01J 2201/281 ・・・ケージのような構造

H01J 2201/2814 ・・・・メッシュのようなネットワークであること

H01J 2201/2817 ・・・ロッド

H01J 2201/2821 ・・・エンベロープまたは横断面

H01J 2201/2825 ・・・・卵形であるか楕円であること

H01J 2201/2828 ・・・・矩形であるか直角であること

H01J 2201/2832 ・・・・循環性であること

H01J 2201/2835 ・・・折られる

H01J 2201/2839 ・・・・ヘアピンであるか単純な屈曲

H01J 2201/2842 ・・・円錐である

H01J 2201/2846 ・・・ループ

H01J 2201/285 ・・・素子の複数

H01J 2201/2853 ・・・蛇行する

H01J 2201/2857 ・・・・巻きつけられること

H01J 2201/286 ・・・・環状にされること

H01J 2201/2864 ・・・リボンまたは棒

H01J 2201/2867 ・・・螺旋または螺旋

H01J 2201/2871 ・・・・平らにされること

H01J 2201/2875 ・・・・二倍であること、螺旋を逆転させる、または、混交する

H01J 2201/2878 ・・・薄膜またはフィルムのような

H01J 2201/2882 ・・・可変的な曲がった密度

H01J 2201/2885 ・・・ねじられる

H01J 2201/2889 ・・材料によって、特徴付けられる

H01J 2201/2892 ・・コーティング

H01J 2201/2896 ・・・絶縁層

H01J 2201/30 ・冷陰極

H01J 2201/304 ・・電界放出カソード

H01J 2201/30403 ・・・エミッタ形状によって、特徴付けられる

H01J 2201/30407 ・・・・マイクロ設計された位置エミッタ

H01J 2201/30411 ・・・・・形づくられて円錐、例えばSpindtタイプ

H01J 2201/30415 ・・・・・形づくられる針

H01J 2201/30419 ・・・・柱は、エミッタを成形した

H01J 2201/30423 ・・・・マイクロ設計された端エミッタ

H01J 2201/30426 ・・・・エミッタ面上のコーティング、例えば低仕事関数材料を有する

H01J 2201/3043 ・・・・繊維

H01J 2201/30434 ・・・・ナノチューブ

H01J 2201/30438 ・・・・分子

H01J 2201/30442 ・・・・ひげ

H01J 2201/30446 ・・・エミッタ材料によって、特徴付けられる

H01J 2201/30449 ・・・・金属および金属合金

H01J 2201/30453 ・・・・カーボン・タイプ

H01J 2201/30457 ・・・・・ダイヤモンド

H01J 2201/30461 ・・・・・黒鉛

H01J 2201/30465 ・・・・・フラーレン

H01J 2201/30469 ・・・・・カーボン・ナノチューブ(CNTs)

H01J 2201/30473 ・・・・・アモルファス・カーボン

H01J 2201/30476 ・・・・・ダイヤモンドのようなカーボン(DLC)

H01J 2201/3048 ・・・・半導体材料

H01J 2201/30484 ・・・・炭化物

H01J 2201/30488 ・・・・窒化

H01J 2201/30492 ・・・・ホウ化物

H01J 2201/30496 ・・・・酸化物

H01J 2201/306 ・・強誘電性のカソード

H01J 2201/308 ・・半導体カソード、例えばpn接合層を有する

H01J 2201/312 ・・それの表層と直角をなす電界を有する

H01J 2201/3125 ・・・金属-絶縁体-金属(MIM)放出タイプ・カソード

H01J 2201/316 ・・それの表層との電界類似を有すること、例えば薄膜カソード

H01J 2201/3165 ・・・表層伝導放出タイプ・カソード

H01J 2201/317 ・・他の共同作用な効果と結合される、例えば二番目である、光-または熱い分泌液

H01J 2201/319 ・・直接の統合によるエミッタと関連する回路素子

H01J 2201/3195 ・・・電気抵抗部材、例えば抵抗性層

H01J 2201/32 ・二次電子放出電極

H01J 2201/34 ・光放出電極

H01J 2201/342 ・・カソード

H01J 2201/3421 ・・・表層を発することの構成

H01J 2201/3423 ・・・・半導体、例えばGaAs、NEAエミッタ

H01J 2201/3425 ・・・・金属、金属合金

H01J 2201/3426 ・・・・アルカリ金属合成物、例えばNa-K-Sb

H01J 2201/3428 ・・・・有機金属的合成物、例えばフェロセン

H01J 2203/00 放電管またはランプに共通の電子またはイオン光学配置

H01J 2203/02 ・電子銃

H01J 2203/0204 ・・冷陰極を使用すること、例えば電界放出カソード

H01J 2203/0208 ・・・制御電極

H01J 2203/0212 ・・・・ゲート電極

H01J 2203/0216 ・・・・・形式または構造によって、特徴付けられる

H01J 2203/022 ・・・・・・門開放の形状または寸法

H01J 2203/0224 ・・・・・・門開放の配列

H01J 2203/0228 ・・・・・・曲がっている/展開している上方へ

H01J 2203/0232 ・・・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 2203/0236 ・・・・・エミッタに対する相対的な位置、カソードまたは下地

H01J 2203/024 ・・・・集束電極

H01J 2203/0244 ・・・・・形式または構造によって、特徴付けられる

H01J 2203/0248 ・・・・・・集束電極開口部の形状または寸法

H01J 2203/0252 ・・・・・・集束電極開口部の配列

H01J 2203/0256 ・・・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 2203/026 ・・・・・ゲート電極に対する相対的な位置、エミッタ、カソードまたは下地

H01J 2203/0264 ・・・・・・ゲート電極またはカソードと同じ平面において

H01J 2203/0268 ・・・絶縁層

H01J 2203/0272 ・・・・ゲート電極のための

H01J 2203/0276 ・・・・集束電極のための

H01J 2203/028 ・・・・形状によって、特徴付けられる

H01J 2203/0284 ・・・・・開口部の寸法

H01J 2203/0288 ・・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 2203/0292 ・・・可能性は、電極にあてはまった

H01J 2203/0296 ・・回転に極性を与えられた光線

H01J 2203/04 ・イオン銃

H01J 2209/00 装置および放電管の製造のための方法

H01J 2209/01 ・一般化された技術

H01J 2209/012 ・・コーティング

H01J 2209/015 ・・・そのための機械

H01J 2209/017 ・・清掃

H01J 2209/02 ・カソードの製造

H01J 2209/022 ・・冷陰極

H01J 2209/0223 ・・・電界放出カソード

H01J 2209/0226 ・・・・鋭くなるかまたは位置または端を発することで再形成すること

H01J 2209/18 ・一緒に放電管の構成素子をアセンブルすること

H01J 2209/185 ・・そのための機械、例えば装置を組み立てている電子銃

H01J 2209/236 ・磁気偏向装置の製造

H01J 2209/2363 ・・コイル

H01J 2209/2366 ・・・そのための機械、例えばワインディング、フォーミング(成形)、溶接、または同類

H01J 2209/26 ・真空エンクロージャを提供する容器の封止部分

H01J 2209/261 ・・封止容器のために使用する装置、例えば炉、機械等

H01J 2209/262 ・・・封止材料を塗布するための手段、例えばフリット・ペースト・ディスペンサ

H01J 2209/264 ・・封止容器のための材料、例えばフリット・ガラス合成物、樹脂または構造

H01J 2209/265 ・・封止容器のための表層

H01J 2209/267 ・・・形づくられた表層またはフランジ

H01J 2209/268 ・・・治療をうけている表層および生地ごしらえ、例えば粘着力を向上させる

H01J 2209/38 ・容器の圧力の保守の規制

H01J 2209/383 ・・バキュームポンプ

H01J 2209/385 ・・ゲッタリング

H01J 2209/3855 ・・・ゲッタ材料

H01J 2209/387 ・・満ちているガス

H01J 2209/389 ・・脱ガス

H01J 2209/3893 ・・・放出によって

H01J 2209/3896 ・・・加熱によって

H01J 2209/46 ・製造の間の管構成素子の取扱い

H01J 2209/463 ・・構成素子部分を識別するかまたは選ぶこと

H01J 2209/466 ・・・跡がつくこと、例えばバーコード

H01J 2211/00 放出の交互の現在の誘導を有するプラズマ表示板、例えばAC PDP(直流を利用しているプラズマ表示板T01J217)

H01J 2211/10 ・プラズマに触れないで、ある少なくとも一つの主電極を有するAC PDP

H01J 2211/12 ・・放出スペースの両側に提供される主電極を有する

H01J 2211/14 ・・放出スペースだけ一方の側に提供される主電極を有する

H01J 2211/16 ・・スペーサの側面内部でまたはに提供される主電極を有する

H01J 2211/18 ・・上記は、ガスを含むための複数の独立閉構造を含む。例えば表示がパネル飾りをするプラズマ管列[PTA]

H01J 2211/20 ・構造上の詳細

H01J 2211/22 ・・電極

H01J 2211/225 ・・・電極の材料

H01J 2211/24 ・・・電極または走査電極を支持する

H01J 2211/245 ・・・・形状、例えば断面積またはパターン

H01J 2211/26 ・・・番地電極

H01J 2211/265 ・・・・形状、例えば断面積またはパターン

H01J 2211/28 ・・・補助極、例えばプライミング電極またはトリガー電極

H01J 2211/30 ・・・浮動的な電極

H01J 2211/32 ・・・電極の配置

H01J 2211/323 ・・・・電極の相互処理

H01J 2211/326 ・・・・細胞パラメータに関する電極の配置(H01J 2211/323 優先する)、例えば肋骨の範囲内の電極

H01J 2211/34 ・・容器、容器またはパーツそれについて、例えば下地

H01J 2211/36 ・・・スペーサ、バリア、肋骨、分割等

H01J 2211/361 ・・・・形状によって、特徴づけられる

H01J 2211/363 ・・・・・スペーサの横断面

H01J 2211/365 ・・・・・スペーサのパターン

H01J 2211/366 ・・・・材料によって、特徴づけられる

H01J 2211/368 ・・・・ダミー・スペーサ、例えば非表示領域の

H01J 2211/38 ・・・誘電体または絶縁層

H01J 2211/40 ・・・電子放出を保護するかまたは強化するための層、例えばMgO層

H01J 2211/42 ・・・蛍光層

H01J 2211/44 ・・・光学配置または遮へい準備、例えばフィルタまたはレンズ

H01J 2211/442 ・・・・手段を反映している光;反反射手段

H01J 2211/444 ・・・・対照または色純度を改善するための手段、例えば黒いマトリックスまたは遮光手段

H01J 2211/446 ・・・・電磁遮へい手段;静電気防止手段

H01J 2211/448 ・・・・近い赤外線遮へい手段

H01J 2211/46 ・・手段を接続するかまたは供給すること、例えば導入する導体

H01J 2211/48 ・・シーリング、例えば封止は、導入する導体のために特別に適応した

H01J 2211/50 ・・充填材、例えばガス混合の選択

H01J 2211/52 ・・ガス混合を吸収するかまたは吸着するための手段、例えばゲッタリングによって

H01J 2211/54 ・・ガスを排出するための手段

H01J 2211/62 ・・回路配置(回路またはPDPのものを駆動する方法G09G 3/28)

H01J 2211/66 ・・冷却配置(管の一部でない冷却であるか支持手段H05K)

H01J 2217/00 ガス入りの放電管(H01J 2211/00 優位をとる)

H01J 2217/04 ・電極(交流を利用していないディスプレイパネルのためのH01J 2217/492;放電管のための一般にH01J 2201/00)

H01J 2217/06 ・・カソード

H01J 2217/062 ・・・熱電子である

H01J 2217/065 ・・・放出により加熱される

H01J 2217/067 ・・・冷陰極

H01J 2217/10 ・・陽極

H01J 2217/12 ・・制御電極

H01J 2217/38 ・冷陰極管

H01J 2217/40 ・・ガス放電スイッチ

H01J 2217/402 ・・・多数のスイッチ

H01J 2217/4025 ・・・・アドレス指定電子光学装置のための、すなわちLCDの

H01J 2217/49 ・・ディスプレイパネル、例えば交流を利用しないこと(H01J 211/10 優位をとる)

H01J 2217/491 ・・・プラズマ・ディスプレイに特有の課題によって、特徴付けられる

H01J 2217/4915 ・・・・光度

H01J 2217/492 ・・・詳細

H01J 2217/49207 ・・・・電極

H01J 2217/49214 ・・・・・形状

H01J 2217/49221 ・・・・・相互の傾向

H01J 2217/49228 ・・・・・・交差した電極

H01J 2217/49235 ・・・・・・並んでいる電極

H01J 2217/49242 ・・・・・・補助極

H01J 2217/4925 ・・・・・取付け、支えること、間隔

H01J 2217/49257 ・・・・・放出からの単離電極のための手段、例えば誘電層

H01J 2217/49264 ・・・・容器

H01J 2217/49271 ・・・・・正面およびバックパネル間のスペーサ

H01J 2217/49278 ・・・・・コーティング(T01J 217/492C6 優位をとる)]

H01J 2217/49285 ・・・・付随する光学手段(電磁スクリーンと結合されるT01J 217/492C6)

H01J 2217/49292 ・・・・・フィルタ

H01J 2217/494 ・・・A.C.パネル

H01J 2217/498 ・・・複合型パネル(ACおよびDC)

H01J 2223/00 グループにより適用されられるタイプの走行時間チューブの詳細H01J 2225/00

H01J 2223/005 ・冷却方法または配置

H01J 2223/02 ・電極;磁気制御装置;スクリーン

H01J 2223/027 ・・収集装置

H01J 2223/0275 ・・・多段収集装置

H01J 2223/033 ・・・装置を冷やしている収集装置

H01J 2223/04 ・・カソード

H01J 2223/05 ・・・円筒状放射する表層を有すること、例えばマグネトロンのためのカソード

H01J 2223/06 ・・電子またはイオン銃

H01J 2223/065 ・・・固い円筒状梁を生産すること

H01J 2223/07 ・・・中空の円筒状梁を生産すること

H01J 2223/075 ・・・マグネトロン注射銃

H01J 2223/08 ・・集束配置、例えば電子の集中している流れのための、流れののり引きを予防するための

H01J 2223/083 ・・・電界集束配置

H01J 2223/087 ・・・磁界集束配置

H01J 2223/0873 ・・・・作用空間に沿った少なくとも一つのaxial-分野反転を有する、例えばP.P.M.集束

H01J 2223/0876 ・・・・直線性を改良している配置および軸分野のhomogenietyを有する、例えば分野解決する人

H01J 2223/09 ・・所望の経路に沿って導くかまたは放出を偏らせるための電気系統、例えばEタイプ

H01J 2223/10 ・・所望の経路に沿って導くかまたは放出を偏らせるための磁石システム、例えば螺旋経路

H01J 2223/11 ・・ノイズを減らすための手段

H01J 2223/12 ・容器;容器

H01J 2223/14 ・導入する配置;そのための封止

H01J 2223/15 ・・構造的に管導入する配置にかかわる波エネルギー漏出を予防するための手段、例えばフィルタ、チョーク、装置を減らすこと

H01J 2223/16 ・回路素子、分布容量およびインダクタンスを有する、構造的に管および相互に作用する伴う放出を有する

H01J 2223/165 ・・製造プロセスまたは装置したがって、

H01J 2223/18 ・・共振器

H01J 2223/20 ・・・空洞共振器;調整またはそれのチューニング

H01J 2223/207 ・・・・一つの共振器のチューニング

H01J 2223/213 ・・・・複数の共振器の同時のチューニング、例えばマグネトロンの共振キャビティ

H01J 2223/22 ・・・共振器との結合、例えばマグネトロンの共振器を接続するための革ひも材料

H01J 2223/24 ・・低速波回路、例えば待時式

H01J 2223/26 ・・・螺旋形の低速波回路;そのための調整

H01J 2223/27 ・・・・螺旋から派生した低速波回路

H01J 2223/28 ・・・指間低速波回路;そのための調整

H01J 2223/30 ・・・低速波回路と関連するダンプ配置、例えば不必要な振動の抑制のための

H01J 2223/34 ・管の特定の使用に、適していなくて、他に分類されない回路配置

H01J 2223/36 ・分布容量およびインダクタンスを有する連結装置、構造的に管と関係している、波エネルギーを導くかまたは除去するための

H01J 2223/38 ・・放出、へ、あるいは、から、

H01J 2223/40 ・・相互作用回路、へ、あるいは、から、

H01J 2223/42 ・・・螺旋または螺旋から派生したslow-波構造である相互作用回路

H01J 2223/44 ・・・ロッド-タイプ連結装置

H01J 2223/46 ・・・ループ連結装置

H01J 2223/48 ・・・相互作用回路を同軸線に連結するための;被結合螺旋タイプの装置

H01J 2223/50 ・・・・螺旋であるかまたは螺旋に由来する相互作用回路

H01J 2223/52 ・・・・お互い周辺で軸心を同じくして、配置されている被結合螺旋

H01J 2223/54 ・・不必要な頻度を予防しているフィルタ装置または連結するモード、または、から、相互作用回路;環境の高周波漏出の防止

H01J 2225/00 走行時間管、例えばクライストロン、進行波管、マグネトロン

H01J 2225/005 ・ガス入りの走行時間管

H01J 2225/02 ・変調装置ゾーンの速度または密度において、調整されて、誘導しているゾーンのエネルギーをその後で、あきらめている電子流を有する管、一つ以上の共振器を伴うゾーン

H01J 2225/025 ・・螺旋形の経路後の電子流を有する

H01J 2225/04 ・・管が一つ以上の共振器を有して、電子流の反射なしで、そして、変調が変調装置において、いずれを生じたかゾーンは、主に密度変調である例えばHeaff管

H01J 2225/06 ・・管が1つの共振器だけを有して、電子流の反射なしで、そして、変調が変調装置において、いずれを生じたかゾーンは、主に速度変調である、例えばLudi-クライストロン

H01J 2225/08 ・・・共振器の軸と直角をなす電子流を有する

H01J 2225/10 ・・クライストロン、すなわち2つ以上の共振器を有する管、電子流の反射なしで、そして、流れはいずれにおいて、入力空胴のゾーンの速度によって、主に調整されるか

H01J 2225/11 ・・・拡張相互作用クライストロン

H01J 2225/12 ・・・共振器の軸の鉛筆のような電子流を有する

H01J 2225/14 ・・・共振器の軸によって、同軸の管のような電子流を有する

H01J 2225/16 ・・・共振器の軸と直角をなす鉛筆のような電子流を有する

H01J 2225/18 ・・・共振器の軸と直角をなす放射であるかディスクのような電子流を有する

H01J 2225/20 ・・・共振器とのすきまの特別な配置を有すること、例えば電気抵抗壁アンプ管、空間電荷アンプ管、速度-は、管をジャンプする

H01J 2225/22 ・・反射形クライストロン、すなわち一つ以上の共振器を有する管、電子流の単一の反射を有する、そして、流れはいずれにおいて、変調装置ゾーンの速度によって、主に調整されるか

H01J 2225/24 ・・・電子流は、いずれにおいて、共振器か共振器の軸において、あって、反射の前に鉛筆のようか

H01J 2225/26 ・・・電子流は、いずれにおいて、共振器か共振器の軸によって、同軸で、反射の前に管のようか

H01J 2225/28 ・・・電子流は、いずれにおいて、共振器か共振器の軸と直角をなして、反射の前に鉛筆のようか

H01J 2225/30 ・・・電子流は、いずれにおいて、共振器か共振器の軸と直角をなして、放射であるか反射の前にディスクのようか

H01J 2225/32 ・・複数の反射を有する管、例えばCoeterier管

H01J 2225/34 ・進行波管;進行している波が間隔を置かれたすきまでシミュレーションされる管

H01J 2225/36 ・・電子流が遅延線に沿って進行している波またはインピーダンス素子の等価なシーケンスと対話する管、そして、E分野を交差させているH-フィールドを生産している磁石システムなしで

H01J 2225/38 ・・・利用されている前に進行している波

H01J 2225/40 ・・・利用されている後方の進行している波

H01J 2225/42 ・・電子流が遅延線に沿って進行している波またはインピーダンス素子の等価なシーケンスと対話する管、そして、E分野を交差させているH-フィールドを生産している磁石システムを有する

H01J 2225/44 ・・・利用されている前に進行している波

H01J 2225/46 ・・・利用されている後方の進行している波

H01J 2225/48 ・・異なる速度の2つの電子流れがお互いと対話する管、例えば電子-波管

H01J 2225/49 ・・パラメータの原理を使用している管、例えばパラメータの増幅のための

H01J 2225/50 ・マグネトロン、すなわちE分野を交差させているH-フィールドを生産している磁石システムを有する管

H01J 2225/52 ・・いかなる電子も完全にカソードまたはガイド電極を回るのを防止しない形状を有する電子スペースを有する

H01J 2225/54 ・・・1つの空腔だけまたは他の共振器だけを有すること、例えばneutrode管

H01J 2225/55 ・・・・同軸空胴マグネトロン

H01J 2225/56 ・・・・陽極の指間配置を有する、例えばturbator管

H01J 2225/58 ・・・多くの共振器を有すること、複合共振器を有すること、例えば螺旋

H01J 2225/587 ・・・・マルチ空腔マグネトロン

H01J 2225/593 ・・・・・昇る太陽マグネトロン

H01J 2225/60 ・・いかなる電子も完全にカソードまたはガイド電極を回るのを防止する形状を有する電子スペースを有する;線形マグネトロン

H01J 2225/61 ・複合型管、すなわちクライストロン断面および旅行波断面から成る管

H01J 2225/62 ・ストロフォトロン、すなわちE分野を交差させていて、複数の反射によって、機能しているH-分野を有する管

H01J 2225/64 ・タービン管、すなわちE分野を交差させていて、逆転するサイクロトロン・アクションによって、機能しているH-分野を有する管

H01J 2225/66 ・それ自体を交差させているか、それによって、相互に作用しているかまたはそれ自体を妨げている電子流を有する管

H01J 2225/68 ・陽性格子を有する発振器として作用するように特別に設計されていて、分野を遅延させている管、例えばバルクハウゼン-クルツ発振器のための

H01J 2225/70 ・・静電容量を有する分布インダクタンスを有する共振器を有する、例えばPintsch管

H01J 2225/72 ・・定在波かそれの相当な一部が、いずれにおいて、電極に沿ってできるか例えば鍵盤管

H01J 2225/74 ・特別に走行時間ダイオード発振器として作用するように設計されている管、例えばmonotron

H01J 2225/76 ・ダイナミックな電子増倍管、例えばファーンズワース乗数管、マルチパクタ

H01J 2225/78 ・電子流を有する管は、共振器の屈折によって、変調した

H01J 2229/00 陰極線管または電子線管の詳細(H01J 2329/00 優位をとる)

H01J 2229/0007 ・不必要であるか流れてきた電磁気の効果の除去

H01J 2229/0015 ・・エンクロージャを残している分野を予防するかまたはキャンセルすること

H01J 2229/0023 ・・・受動的な手段

H01J 2229/003 ・・構内に入っている分野を予防するかまたはキャンセルすること

H01J 2229/0038 ・・・作動中の手段

H01J 2229/0046 ・・エンクロージャの範囲内で予防するかまたは分野をキャンセルすること

H01J 2229/0053 ・・・脱磁

H01J 2229/0061 ・冷却配置

H01J 2229/0069 ・・作動中の手段、例えば流体の流れ

H01J 2229/0076 ・・・表面カバに適用される

H01J 2229/0084 ・・・・半透明の冷却剤、例えば表面カバ全体の自噴

H01J 2229/0092 ・・受動的な手段、例えばフィン、熱導体

H01J 2229/07 ・シャドウマスク

H01J 2229/0705 ・・容器への組付けの取付配列

H01J 2229/0711 ・・・春および皿(切り抜き)活字

H01J 2229/0716 ・・フレームまたは容器に対するアパーチャー・プレートの取付配置

H01J 2229/0722 ・・フレーム

H01J 2229/0727 ・・アパーチャー・プレート

H01J 2229/0733 ・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 2229/0738 ・・・望ましくない機械の効果を緩和すること

H01J 2229/0744 ・・・・振動

H01J 2229/075 ・・・口径を超えている光線、例えば幾何学的な配置

H01J 2229/0755 ・・・・開口形状によって、特徴付けられる

H01J 2229/0761 ・・・・・平行した切り開かれた開口を有する単軸のマスク、すなわちトリニトロン・タイプ

H01J 2229/0766 ・・・裾部または境界の詳細

H01J 2229/0772 ・・・・開口、安全器、低下、または同類

H01J 2229/0777 ・・・コーティング

H01J 2229/0783 ・・・・熱放射特性を改善すること

H01J 2229/0788 ・・・アパーチャー・プレートのParameterised寸法、例えば関係、多項式

H01J 2229/0794 ・・幾何学的な配置、例えば湾曲

H01J 2229/18 ・蛍光面

H01J 2229/183 ・・マルチ層

H01J 2229/186 ・・蛍光体の幾何学的な配列

H01J 2229/48 ・電子銃

H01J 2229/4803 ・・電極

H01J 2229/4806 ・・・カップを中央に置いているシールド

H01J 2229/481 ・・・集束電極

H01J 2229/4813 ・・・・プレ集束

H01J 2229/4817 ・・・加速電極

H01J 2229/482 ・・・抽出グリッド

H01J 2229/4824 ・・電極の構造上の配置

H01J 2229/4827 ・・・一般の円筒状サポートの表層の上に形成される電極

H01J 2229/4831 ・・・電極支持体

H01J 2229/4834 ・・電極に連結する電気配置、例えば可能性

H01J 2229/4837 ・・・適用される可能性によって、特徴付けられる

H01J 2229/4841 ・・・・ダイナミックな可能性

H01J 2229/4844 ・・開口または組合せを通過している光線によって、特徴付けられる

H01J 2229/4848 ・・・開口が、形をとるビーム軸に沿って見られるにつれて、

H01J 2229/4851 ・・・・台形である

H01J 2229/4855 ・・・・・丸先または両端部を有する

H01J 2229/4858 ・・・・平行四辺形

H01J 2229/4862 ・・・・・正方形

H01J 2229/4865 ・・・・・長方形

H01J 2229/4868 ・・・・・・丸先または両端部を有する

H01J 2229/4872 ・・・・循環性である

H01J 2229/4875 ・・・・卵形

H01J 2229/4879 ・・・・非軸を探査している分野について対称形である

H01J 2229/4882 ・・・・非軸を探査している線について対称形である

H01J 2229/4886 ・・・・ポリゴン

H01J 2229/4889 ・・・・・形づくられる十字

H01J 2229/4893 ・・・・相互に連結した開口

H01J 2229/4896 ・・・・合成の、そして、提供する

H01J 2229/50 ・・銃または光線の複数

H01J 2229/502 ・・・3丁の光線銃、例えばカラーCRTのための

H01J 2229/505 ・・・配列

H01J 2229/507 ・・・マルチ光線グループ、例えばカソードの数より大きい光線の数

H01J 2229/56 ・光線光学の修正

H01J 2229/563 ・・活字による異常

H01J 2229/5632 ・・・球状である

H01J 2229/5635 ・・・乱視

H01J 2229/5637 ・・・色純度

H01J 2229/568 ・・補助修正装置を使用すること

H01J 2229/5681 ・・・磁気である

H01J 2229/5682 ・・・・永久に磁化された材料、例えば永久磁石

H01J 2229/5684 ・・・・磁気材料、例えば柔らかい鉄

H01J 2229/5685 ・・・・・交差アーム分野ばち形整形機

H01J 2229/5687 ・・・・補助コイル

H01J 2229/5688 ・・・・・速度変調

H01J 2229/58 ・容器内部の電子ビーム制御

H01J 2229/581 ・・磁気手段によって

H01J 2229/582 ・・静電手段によって

H01J 2229/583 ・・ソースで

H01J 2229/5835 ・・・電子銃と協同すること

H01J 2229/585 ・・スクリーンで

H01J 2229/587 ・・ソースおよびスクリーン間の

H01J 2229/70 ・容器の外側の電子ビーム制御

H01J 2229/703 ・・磁場によって

H01J 2229/7031 ・・・素子を生産している分野のための核、例えばフェライト

H01J 2229/7032 ・・・導体設計および配布

H01J 2229/7033 ・・・・ワインディング

H01J 2229/7035 ・・・・導線および導体

H01J 2229/7036 ・・・・・導体の形状

H01J 2229/7037 ・・・・・・平面、例えば箔、またはリボン・タイプ

H01J 2229/7038 ・・・コイル・セパレータおよび形付け

H01J 2229/86 ・容器および容器

H01J 2229/8603 ・・CRT容器の首または円錐部分

H01J 2229/8606 ・・・形状によって、特徴付けられる

H01J 2229/8609 ・・・・非円形の横断面

H01J 2229/8613 ・・表面カバ

H01J 2229/8616 ・・・形状によって、特徴付けられる

H01J 2229/862 ・・・・Parameterised形状、例えば表現、関係または方程式

H01J 2229/8623 ・・下地

H01J 2229/8626 ・・フレーム

H01J 2229/863 ・容器と関連する受動的な遮へい手段

H01J 2229/8631 ・・コーティング

H01J 2229/8632 ・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 2229/8633 ・・メッシュおよびパターン

H01J 2229/8634 ・・磁気シールド

H01J 2229/8635 ・・静電気防止遮へい

H01J 2229/8636 ・・電磁遮へい

H01J 2229/8637 ・・機械遮へい、例えば水または摩滅に対して

H01J 2229/8638 ・・放射線遮へいをイオン化すること、例えばX線

H01J 2229/87 ・容器爆縮を避けるための手段

H01J 2229/875 ・・出力表面をかなりカバーしている手段、例えば樹脂層、保護パネル

H01J 2229/88 ・コーティング

H01J 2229/882 ・・特定の電気電気抵抗であるか伝導の特性を有する

H01J 2229/885 ・・特定の電気絶縁特性を有する

H01J 2229/887 ・・特性を保護している特定のX線を有する

H01J 2229/89 ・容器と関連する光学部品

H01J 2229/8901 ・・容器に対する光学部品の固定

H01J 2229/8903 ・・光ファイバ部品

H01J 2229/8905 ・・制御視聴角度の方向高感度装置

H01J 2229/8907 ・・画像映写装置

H01J 2229/8909 ・・じゃま板、シャッタ、外部照明に対する開口または同類

H01J 2229/8911 ・・・大規模な装置、例えば折り畳み可能なスクリーン

H01J 2229/8913 ・・反反射、反射よけである、処理または装置を改良している視聴角度および対照

H01J 2229/8915 ・・・容器または装置の表面処理、例えば制御仕上げ面粗さ

H01J 2229/8916 ・・・容器内部で

H01J 2229/8918 ・・・干渉効果を用いて

H01J 2229/892 ・・・表層を通じて異なっている効果

H01J 2229/8922 ・・・容器に取り付けられて、それとともに必要でない装置

H01J 2229/8924 ・・容器を保護するための特定の特性を有すること、例えば摩滅に対して、水またはショック

H01J 2229/8926 ・・動的機器、例えばLCDの、インジケータ、照明器および可動装置

H01J 2229/8928 ・・レーザーCRT

H01J 2229/893 ・・レンズを使用すること

H01J 2229/899 ・・光学的な装置(イメージの永続的な記録)

H01J 2229/92 ・管を有するまたはの範囲内の電気接続を提供しているかまたは援助している手段

H01J 2229/922 ・・管の範囲内で

H01J 2229/925 ・・高い緊張(HT)と関連する、例えば陽極可能性

H01J 2229/927 ・・デジタル・スキャンと関連する

H01J 2229/94 ・管の範囲内で得るかまたは所望の圧力を維持するための手段

H01J 2229/96 ・コイル以外の回路素子、原子炉等、管と関連する

H01J 2229/962 ・・HTと関連する

H01J 2229/964 ・・偏向系と関連する

H01J 2229/966 ・・銃構造と関連する

H01J 2229/968 ・・・レジスタ

H01J 2231/00 陰極線管または電子線管(H01J 2329/00 優位をとる)

H01J 2231/12 ・発光のスクリーンを有するCRT

H01J 2231/121 ・・光線の位置を示すための手段、例えば光線索引作業

H01J 2231/123 ・・・直流検出によって、例えば集じん極

H01J 2231/125 ・・管エンベロープの範囲内の複数の電子銃を有する

H01J 2231/1255 ・・・一つ以上の銃を含んでいる2つ以上の首部

H01J 2231/50 ・イメージングおよび転換管

H01J 2231/50005 ・・照明の形状によって、特徴付けられる

H01J 2231/5001 ・・・光子

H01J 2231/50015 ・・・・光

H01J 2231/50021 ・・・・・超スミレ

H01J 2231/50026 ・・・・・赤外線

H01J 2231/50031 ・・・・高エネルギー光子

H01J 2231/50036 ・・・・・X線

H01J 2231/50042 ・・・分子

H01J 2231/50047 ・・・・荷電粒子

H01J 2231/50052 ・・・機械振動、例えば音

H01J 2231/50057 ・・出力段の形式によって、特徴付けられる

H01J 2231/50063 ・・・光学である

H01J 2231/50068 ・・・電気である

H01J 2231/50073 ・・・・電荷結合素子(CCD)

H01J 2231/50078 ・・・・電気抵抗陽極

H01J 2231/50084 ・・・・光または電子ビーム・スキャンを使用すること

H01J 2231/50089 ・・・電気転換の前の光学段階を有する

H01J 2231/50094 ・・・・電荷結合素子(CCD)

H01J 2231/501 ・・上記は、乗算段階を含む

H01J 2231/5013 ・・・二次電子放出電極を有する

H01J 2231/5016 ・・・・マイクロチャネルプレート(MCP)

H01J 2231/503 ・・スキャンまたはゲート光学を有する

H01J 2231/5033 ・・・静電的である

H01J 2231/5036 ・・・磁気である

H01J 2231/505 ・・非スキャン光学を有する

H01J 2231/5053 ・・・静電的である

H01J 2231/5056 ・・・磁気である

H01J 2235/00 X線管

H01J 2235/02 ・電気配置

H01J 2235/023 ・・容器にまたはによって、信号または緊張の中で接続すること

H01J 2235/0233 ・・・高い緊張

H01J 2235/0236 ・・・間接的な結合、例えば容量性であるか帰納的である

H01J 2235/06 ・カソードアセンブリ

H01J 2235/062 ・・冷陰極

H01J 2235/064 ・・カソードの変化

H01J 2235/066 ・・・回転

H01J 2235/068 ・・マルチ・カソードアセンブリ

H01J 2235/08 ・目標(陽極)そして、X線変換器群

H01J 2235/081 ・・ターゲット材

H01J 2235/082 ・・・流体、例えば液体、ガス

H01J 2235/083 ・・サポートまたは下地を有する接着することまたは固定

H01J 2235/084 ・・・標的基板中間の層または構造、例えば制御するかまたは拡散を予防するかまたは粘着力を向上させる

H01J 2235/085 ・・目標処理、例えば老化、加熱

H01J 2235/086 ・・目標幾何学

H01J 2235/087 ・・・伝達タイプ

H01J 2235/088 ・・積層目標、例えばユニークであるか異なっている材料の層を発することの複数

H01J 2235/10 ・陽極用の駆動手段(目標)下地

H01J 2235/1006 ・・目標または下地のための支持体または軸

H01J 2235/1013 ・・・目標または下地に対する固定

H01J 2235/102 ・・・軸のための材料

H01J 2235/1026 ・・手段(モーター)目標をドライブするための(陽極)

H01J 2235/1033 ・・・真空容器の範囲内で取り付けられる

H01J 2235/104 ・・・形状によって、特徴付けられる

H01J 2235/1046 ・・ベアリングおよびベアリングしゅう面

H01J 2235/1053 ・・・保持器またはレース

H01J 2235/106 ・・・動圧ベアリング、例えば切欠きタイプ

H01J 2235/1066 ・・・処理されたしゅう面、例えばコーティング

H01J 2235/1073 ・・・磁針方位

H01J 2235/108 ・・潤滑油

H01J 2235/1086 ・・・液体金属

H01J 2235/1093 ・・振動を予防するための処置

H01J 2235/12 ・冷却

H01J 2235/1204 ・・陽極の

H01J 2235/1208 ・・軸受アセンブリの

H01J 2235/1212 ・・カソードの

H01J 2235/1216 ・・容器の

H01J 2235/122 ・・ウインドウの

H01J 2235/1225 ・・方法によって、特徴付けられる

H01J 2235/1229 ・・・高いふく射率を有する層を使用すること

H01J 2235/1233 ・・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 2235/1237 ・・・・・酸化物

H01J 2235/1241 ・・・・下地に対する結合層

H01J 2235/1245 ・・・放射する表面積を増やすこと

H01J 2235/125 ・・・・互いに嵌合されたフィンまたは溝を有する

H01J 2235/1254 ・・・・顕微鏡の表面特徴部を有する

H01J 2235/1258 ・・・近い付近の打込み目的

H01J 2235/1262 ・・・循環流体

H01J 2235/1266 ・・・・可動導管または軸を経てある流れ

H01J 2235/127 ・・・・流れの制御

H01J 2235/1275 ・・・・流体によって、特徴付けられる

H01J 2235/1279 ・・・・・液体金属

H01J 2235/1283 ・・・・拡張した表層と連動して(例えばフィンまたは隆起)

H01J 2235/1287 ・・・・ヒートパイプ

H01J 2235/1291 ・・・熱伝導率

H01J 2235/1295 ・・・・体を実行することと、の接触

H01J 2235/16 ・容器

H01J 2235/161 ・・非静止容器

H01J 2235/162 ・・・回転

H01J 2235/163 ・・特定のアプリケーションのために形づくられる

H01J 2235/164 ・・・小さい横断面、例えば体腔において、入るための

H01J 2235/165 ・・遮へい配置

H01J 2235/166 ・・・電磁放射に対して

H01J 2235/167 ・・・サーマルに逆らって(熱)エネルギー

H01J 2235/168 ・・・荷電粒子に対して

H01J 2235/18 ・窓、例えばX線伝達のための

H01J 2235/183 ・・多層構造

H01J 2235/186 ・・目標またはX線コンバータとして使われる、例えば伝達タイプ

H01J 2235/20 ・X線管の範囲内の制御ガスのための準備

H01J 2235/205 ・・ゲッタリング

H01J 2237/00 オブジェクトを光線に公開している放電管、例えば分析処理のための、エッチング、イメージング

  NOTE - 放電管の他のタイプで見つかることができる一般の関心の特徴のための、一般の計画に対応する索引作業コードT01J201ためにT01J207は、与えられる、例えばカソードのための、容器、冷却手段等

  同じ規則は、手順を製造することを申し込む(T01J209)、本当にもし関する管に特有でなければ。

  この主群のコードは、以下の原理によって、集められる: H01J 2237/00 T011J237/248にD2
  イメージングまたは分析する:H01J 2237/25 to H01J 2237/2857 粒子線処理:H01J 2237/30 to H01J 2237/31798 プラズマ処理: H01J 2237/32 to T01J 237/38C1

H01J 2237/002 ・冷却配置(観察されているかまたは扱われているためのH01J 2237/2001)

H01J 2237/004 ・目的または光線の充電制御

H01J 2237/0041 ・・配置を中性化すること

H01J 2237/0042 ・・・分子を中和する屈折

H01J 2237/0044 ・・・観察されているかまたは扱われているための

H01J 2237/0045 ・・・・二次電子を使用すること

H01J 2237/0047 ・・・・電磁放射を使用すること、例えばUV、X線、光

H01J 2237/0048 ・・給気配置

H01J 2237/006 ・ガス供給装置の詳細−例えばイオン源の、ビーム線路に、標本にまたはワークピースに、 (T01J 237/32Cは、優位をとる;電子顕微鏡用の環境電池H01J 2237/2003;環境標本室を有する顕微鏡H01J 2237/2608)

H01J 2237/02 ・詳細

H01J 2237/0203 ・・保護配置

H01J 2237/0206 ・・・消すこと、不必要な放出を予防するかまたは制御すること

H01J 2237/0209 ・・・渦電流の効果を避けるかまたは減弱させること

H01J 2237/0213 ・・・分子および管素子の間の相互作用のために有害な効果を避けること

H01J 2237/0216 ・・振動効果を避けるかまたは修正するための手段

H01J 2237/022 ・・外国であるか汚染している分子を避けるかまたは除去すること、破片またはサンプルまたは管の手付金

H01J 2237/0225 ・・・外国の分子を検出するかまたはモニタすること

H01J 2237/024 ・・他に分類されない可動構成素子(隔膜H01J 2237/0458;目的H01J 2237/202)

H01J 2237/0245 ・・・相対的に反対する可動全部の光学系

H01J 2237/026 ・・シールド

H01J 2237/0262 ・・・静電的である

H01J 2237/0264 ・・・磁気である

H01J 2237/0266 ・・・電磁気である

H01J 2237/0268 ・・・ライナ管

H01J 2237/028 ・・分子トラップ

H01J 2237/03 ・取付け、支えること、間隔または絶縁電極

H01J 2237/032 ・・取り付けるかまたは支えること

H01J 2237/036 ・・間隔

H01J 2237/038 ・・絶縁すること

H01J 2237/04 ・放出を制御するための手段

H01J 2237/041 ・・手段に極性を与えている光線

H01J 2237/043 ・・光線空白化

H01J 2237/0432 ・・・高速走行速度および短い持続期間

H01J 2237/0435 ・・・マルチ開口

H01J 2237/0437 ・・・・半導体基板

H01J 2237/045 ・・隔膜

H01J 2237/0451 ・・・固定アパーチャを有する

H01J 2237/0453 ・・・・多数の開口

H01J 2237/0455 ・・・可変開口を有する

H01J 2237/0456 ・・・支持体

H01J 2237/0458 ・・・・移動可能な、すなわちなぜならば、異なって変化することは、開口の大きさを設定した

H01J 2237/047 ・・変更粒子速度

H01J 2237/0473 ・・・加速すること

H01J 2237/04732 ・・・・磁気手段を有する

H01J 2237/04735 ・・・・静電手段を有する

H01J 2237/04737 ・・・・・Rf四重極(RFQ)

H01J 2237/0475 ・・・減速すること

H01J 2237/04753 ・・・・磁気手段を有する

H01J 2237/04756 ・・・・静電手段を有する

H01J 2237/049 ・・集束手段

H01J 2237/0492 ・・・レンズシステム(個々のレンズH01J 2237/10)

H01J 2237/04922 ・・・・電磁気である

H01J 2237/04924 ・・・・静電的である

H01J 2237/04926 ・・・・結合される

H01J 2237/04928 ・・・・Telecentricシステム

H01J 2237/05 ・エネルギーまたは大規模な分析のための準備

H01J 2237/053 ・・静電的である

H01J 2237/0535 ・・・鏡アナライザ

H01J 2237/055 ・・磁気である

H01J 2237/057 ・・エネルギーまたは大量のろ過

H01J 2237/06 ・ソース

H01J 2237/061 ・・構造

H01J 2237/062 ・・・銃の寸法を減らすこと

H01J 2237/063 ・・電子ソース

H01J 2237/06308 ・・・熱電子ソース

H01J 2237/06316 ・・・・ショットキ放出

H01J 2237/06325 ・・・冷陰極ソース

H01J 2237/06333 ・・・・写真放出

H01J 2237/06341 ・・・・電界放出

H01J 2237/0635 ・・・・・多数のソース、例えば馬ぐしまたは配列

H01J 2237/06358 ・・・・二次電子放出

H01J 2237/06366 ・・・・ガス放出電子ソース

H01J 2237/06375 ・・・電極の配置

H01J 2237/06383 ・・・回転は、電子ソースに極性を与えた

H01J 2237/06391 ・・・陽電子ソース

H01J 2237/065 ・・ソース放射率特徴

H01J 2237/0653 ・・・強度

H01J 2237/0656 ・・・密度

H01J 2237/08 ・・イオン源

H01J 2237/0802 ・・・フィールドイオン化ソース

H01J 2237/0805 ・・・・液金属ソース

H01J 2237/0807 ・・・・ガス田イオン源[GFI]

H01J 2237/081 ・・・スパッタリング・ソース

H01J 2237/0812 ・・・光線[ICB]が供給するクラスタイオン

H01J 2237/0815 ・・・イオン化の方法

H01J 2237/0817 ・・・・マイクロ波

H01J 2237/082 ・・・・電子ビーム

H01J 2237/0822 ・・・多数のソース

H01J 2237/0825 ・・・・同時に異なるイオンを生産するための

H01J 2237/0827 ・・・・順番に異なるイオンを生産するための

H01J 2237/083 ・・光線フォーミング(成形)

H01J 2237/0835 ・・・可変的な横断面または形状

H01J 2237/10 ・レンズ

H01J 2237/103 ・・レンズ・タイプによって、特徴付けられる

H01J 2237/1035 ・・・液浸レンズ

H01J 2237/12 ・・静電的である

H01J 2237/1202 ・・・付随する回路

H01J 2237/1205 ・・・マイクロレンズ

H01J 2237/1207 ・・・アインツェルレンズ

H01J 2237/121 ・・・形状によって、特徴付けられる

H01J 2237/1215 ・・・・円環電極

H01J 2237/14 ・・磁気である

H01J 2237/1405 ・・・構造上の詳細

H01J 2237/141 ・・・・コイル(超伝導であるH01J 2237/142)

H01J 2237/1415 ・・・・孔またはヨーク、すなわち磁気回路一般に

H01J 2237/142 ・・・超電導コイルを有する

H01J 2237/15 ・放出を偏らせるかまたは導くための手段

H01J 2237/1501 ・・ビームアライメント手段または手順

H01J 2237/1502 ・・機械調整

H01J 2237/1503 ・・・機械スキャン

H01J 2237/1504 ・・付随する回路

H01J 2237/1505 ・・光軸のまわりの回転梁

H01J 2237/1506 ・・軸のまわりの実質的にある角度の光軸に対する傾いているか揺れる光線

H01J 2237/1507 ・・・動的に、例えば全部の領域上の同じ影響を与えている角度を得る

H01J 2237/1508 ・・複合静電的-電磁的な手段

H01J 2237/151 ・・静電手段

H01J 2237/1512 ・・・進行することは、デフレクタを振る

H01J 2237/1514 ・・・プリズム

H01J 2237/1516 ・・・多極s

H01J 2237/1518 ・・・X-Yスキャンのための

H01J 2237/152 ・・磁気手段

H01J 2237/1523 ・・・プリズム

H01J 2237/1526 ・・・X-Yスキャンのための

H01J 2237/153 ・修正イメージ欠陥、例えばstigmators

H01J 2237/1532 ・・乱視

H01J 2237/1534 ・・異常

H01J 2237/1536 ・・走査することによるイメージ歪曲

H01J 2237/1538 ・・空間電荷(Boersch)効果補償(手段を中性化することH01J 2237/0041)

H01J 2237/16 ・容器(ライナ管H01J 2237/0268)

H01J 2237/162 ・・開いた容器、すなわち目的またはワークピースにより封止される一端

H01J 2237/164 ・・分子透過性ウインドウ

H01J 2237/166 ・・封止手段

H01J 2237/18 ・真空進角装置手段

H01J 2237/182 ・・所望の圧力を得るかまたは維持すること

H01J 2237/1825 ・・・手段を空にすること

H01J 2237/184 ・・真空ロック

H01J 2237/186 ・・弁

H01J 2237/188 ・・差圧

H01J 2237/20 ・位置決め、支えること、観察されているかまたは扱われているための物理的な様相を修正するかまたは維持すること

H01J 2237/2001 ・・一定の所望の温度を維持すること

H01J 2237/2002 ・・サンプルの制御環境

H01J 2237/2003 ・・・環境細胞

H01J 2237/2004 ・・・・生物学的サンプル

H01J 2237/2005 ・・封止機構

H01J 2237/2006 ・・・真空封止

H01J 2237/2007 ・・保持機構

H01J 2237/2008 ・・特別にオブジェクトの電気であるか磁気alなプロパティを研究することに適している

H01J 2237/201 ・・取付多数のための

H01J 2237/202 ・・運動

H01J 2237/20207 ・・・傾斜

H01J 2237/20214 ・・・回転

H01J 2237/20221 ・・・翻訳

H01J 2237/20228 ・・・・機械X-Yスキャン

H01J 2237/20235 ・・・・Z運動または調整

H01J 2237/20242 ・・・Eucentric運動

H01J 2237/2025 ・・・翻訳または回転の速度を検出すること

H01J 2237/20257 ・・・電磁継手

H01J 2237/20264 ・・・圧電装置

H01J 2237/20271 ・・・温度応答する装置

H01J 2237/20278 ・・・モーターを備えられた運動

H01J 2237/20285 ・・・・コンピュータ制御である

H01J 2237/20292 ・・・位置および/または方位登録のための手段

H01J 2237/204 ・・目的を導いておよび/または出力するための手段(ロックH01J 2237/184)

H01J 2237/206 ・・注意深い間、修正することは反対する

H01J 2237/2062 ・・・機械制約

H01J 2237/2065 ・・・温度バリエーション(一定の所望の温度を維持することH01J 2237/2001)

H01J 2237/2067 ・・・表層変更

H01J 2237/208 ・・素子または影響するかまたは移動するかまたは接触させるためのサンプル段階から独立しているかまたはサンプルを転送している運動またはそれのパーツのための方法、例えば軽い嘘/SEMシステムの探測装置針または目移針

H01J 2237/21 ・焦点調整(レンズH01J 2237/10)

H01J 2237/213 ・・電子またはイオンビーム溶接またはカットの間、

H01J 2237/216 ・・自動焦点合わせ方法

H01J 2237/22 ・データの処置(信号を混合することH01J 2237/24495)

H01J 2237/221 ・・画像処理

H01J 2237/223 ・・・フーリエ技術

H01J 2237/225 ・・・総合された色を使用している表示イメージ

H01J 2237/226 ・・画像再構成

H01J 2237/228 ・・・荷電粒子ホログラフィ

H01J 2237/244 ・検出手段によって、特徴づけられる検出

H01J 2237/24405 ・・ファラデー箱

H01J 2237/2441 ・・半導体検出器、例えばダイオード

H01J 2237/24415 ・・・X線

H01J 2237/2442 ・・・・エネルギー分散方式(Si-Liタイプ)スペクトロメータ

H01J 2237/24425 ・・・・波長分散方式スペクトロメータ

H01J 2237/2443 ・・シンチレーション検出器

H01J 2237/24435 ・・マイクロチャネル・プレート

H01J 2237/2444 ・・電子増倍部

H01J 2237/24445 ・・・ガスの雪崩を使用すること

H01J 2237/2445 ・・X線(光)のための光子探知器例えば光電子増倍管

H01J 2237/24455 ・・送信された粒子検出器

H01J 2237/2446 ・・位置高感度探知器

H01J 2237/24465 ・・・扇形に切られた探知器、例えば四半部

H01J 2237/2447 ・・・イメージング・プレート

H01J 2237/24475 ・・散在する電子検出器

H01J 2237/2448 ・・二次粒子検出器

H01J 2237/24485 ・・エネルギー・スペクトロメータ

H01J 2237/2449 ・・電気的であるか磁気分野の可動弾薬を有する探知器装置

H01J 2237/24495 ・・信号処理、例えば2つ以上の信号の中で混じること

H01J 2237/245 ・測定されている変数によって、特徴付けられる検出

H01J 2237/24507 ・・強度、服用または粒子線または電磁放射の他の特徴

H01J 2237/24514 ・・・パラメータまたは特性の制御を含んでいる診断法が診断した光線(H01J 2237/30472 優位をとる)

H01J 2237/24521 ・・・・ビーム直径

H01J 2237/24528 ・・・・光線の方向または光軸からみてそれのパーツ、例えばビーム角、角度配布、ビーム広がり、サンプルまたはワークピース上の光線収束または光線着陸角(放出を偏らせるかまたは導くための手段H01J 2237/15)

H01J 2237/24535 ・・・・ビーム電流

H01J 2237/24542 ・・・・光線側面

H01J 2237/2455 ・・・分極化(電磁梁)

H01J 2237/24557 ・・・分極化を回転させる(分子)

H01J 2237/24564 ・・電気的であるか磁気変数の測定値、例えば電圧、電流、頻度

H01J 2237/24571 ・・非電気的であるか非磁気変数の測定値

H01J 2237/24578 ・・・空間変数、例えば位置、距離

H01J 2237/24585 ・・・他の変数、例えばエネルギー、質量、速度、時間、温度

H01J 2237/24592 ・・装置の点検および品質管理

H01J 2237/248 ・管の制御と関連する構成素子

H01J 2237/2482 ・・光学手段

H01J 2237/2485 ・・電気であるか電子手段

H01J 2237/2487 ・・・ディジタル信号プロセッサを使用すること

H01J 2237/25 ・電子またはイオンビームを使用している局所化された分析のための管

H01J 2237/2505 ・・それらのアプリケーションによって、特徴付けられる

H01J 2237/2511 ・・・オーガ・スペクトロメータ

H01J 2237/2516 ・・・二次粒子質量またはエネルギー分光分析

H01J 2237/2522 ・・・・電子の(ESCA、XP)

H01J 2237/2527 ・・・・イオン(シムズ)

H01J 2237/2533 ・・・・中立(SNMS)

H01J 2237/2538 ・・・低いエネルギー電子顕微鏡検査法(LEEM)

H01J 2237/2544 ・・・・回折(リード)

H01J 2237/255 ・・・・・反射回折(RHEED)

H01J 2237/2555 ・・・マイクロプローブ、すなわち分子により誘発されたX線分光法

H01J 2237/2561 ・・・・電子

H01J 2237/2566 ・・・・イオン

H01J 2237/2572 ・・・・陽子

H01J 2237/2577 ・・・・原子である

H01J 2237/2583 ・・・トンネル効果を使用すること、例えばSTM、AFM

H01J 2237/2588 ・・・ローレンツ顕微鏡検査(磁場測定)

H01J 2237/2594 ・・・測定電界または可能性

H01J 2237/26 ・電子または電界イオン顕微鏡

H01J 2237/2602 ・・詳細

H01J 2237/2605 ・・・高い圧力で作動すること、例えば気圧

H01J 2237/2608 ・・・・環境標本室を有する(環境細胞H01J 2237/2003)

H01J 2237/2611 ・・立体的な測定値および/またはイメージング

H01J 2237/2614 ・・ホログラフィまたは位相コントラスト(位相関連したイメージング一般に)例えば位相板

H01J 2237/2617 ・・伝達イメージの比較または重ね合せ;もく目

H01J 2237/262 ・・非スキャン技術

H01J 2237/2623 ・・・電界放出顕微鏡

H01J 2237/2626 ・・・・鼓動されたソース

H01J 2237/28 ・・顕微鏡を走査すること

H01J 2237/2801 ・・・詳細

H01J 2237/2802 ・・・伝達顕微鏡

H01J 2237/2803 ・・・イメージング方法によって、特徴付けられる

H01J 2237/2804 ・・・・散在する一次ビーム

H01J 2237/2805 ・・・・・弾性散乱

H01J 2237/2806 ・・・・第2の荷電粒子

H01J 2237/2807 ・・・・X線

H01J 2237/2808 ・・・・陰極線ルミネセンス

H01J 2237/2809 ・・・課題が含んだイメージングによって、特徴付けられる

H01J 2237/281 ・・・・溝または穴の一番下

H01J 2237/2811 ・・・・大形オブジェクト

H01J 2237/2812 ・・・放出顕微鏡

H01J 2237/2813 ・・・アプリケーションによって、特徴付けられる

H01J 2237/2814 ・・・・面微細形状の測定

H01J 2237/2815 ・・・・・深さ側面

H01J 2237/2816 ・・・・・長さ

H01J 2237/2817 ・・・・パターン検査

H01J 2237/2818 ・・・トンネル効果顕微鏡を走査すること

H01J 2237/282 ・・顕微鏡特性の決定

H01J 2237/2823 ・・・解像度

H01J 2237/2826 ・・・較正(オブジェクト処理装置のためのH01J 2237/30433)

H01J 2237/285 ・・放出顕微鏡

H01J 2237/2852 ・・・自動放出(すなわち電界放出である)

H01J 2237/2855 ・・・光電子放出

H01J 2237/2857 ・・・微粒子銃は、放出を誘導した

H01J 2237/30 ・処理対象のための電子またはイオンビーム管

H01J 2237/303 ・・電子またはイオン光学系

H01J 2237/304 ・・制御管

H01J 2237/30405 ・・・詳細

H01J 2237/30411 ・・・・ディジタル信号プロセッサを使用すること(DSP)

H01J 2237/30416 ・・・・データの取扱い(石版印刷のためのH01J 37/3174)

H01J 2237/30422 ・・・・・データ圧縮

H01J 2237/30427 ・・・・ニューラル・ネットワークまたはファジー論理を使用すること

H01J 2237/30433 ・・・システム較正(顕微鏡のためのH01J 2237/2826)

H01J 2237/30438 ・・・・登録

H01J 2237/30444 ・・・・・較正ネットワーク

H01J 2237/3045 ・・・・屈折較正(一般に偏向することH01J 2237/15;物質的に扱うことに固有であるH01J 2237/30483)

H01J 2237/30455 ・・・露出の間の修正

H01J 2237/30461 ・・・・予め故意である

H01J 2237/30466 ・・・方法のエンドポイントを検出すること(プラズマ装置のためのT01J 237/325F2, for sputtering apparatus T01J 237/36C2)

H01J 2237/30472 ・・・梁を制御すること

H01J 2237/30477 ・・・・ビーム直径

H01J 2237/30483 ・・・・スキャン

H01J 2237/30488 ・・・・・ラスタースキャン

H01J 2237/30494 ・・・・・ベクトル走査

H01J 2237/31 ・・大規模上の処理対象

H01J 2237/3104 ・・・溶接

H01J 2237/3109 ・・・カット

H01J 2237/3114 ・・・機械加工

H01J 2237/3118 ・・・穿孔

H01J 2237/3123 ・・・鋳造

H01J 2237/3128 ・・・溶融

H01J 2237/3132 ・・・蒸発すること

H01J 2237/3137 ・・・・プラズマにより援助された協力

H01J 2237/3142 ・・・イオンプレーティング

H01J 2237/3146 ・・・・失速しているイオンビーム衝撃

H01J 2237/3151 ・・・エッチング

H01J 2237/3156 ・・・キュアリング

H01J 2237/316 ・・・変更物理的特性

H01J 2237/3165 ・・・変更化学的性質

H01J 2237/317 ・・マイクロスケール上の処理対象

H01J 2237/31701 ・・・イオン打込み

H01J 2237/31703 ・・・・線量測定

H01J 2237/31705 ・・・・不純物または汚濁物制御

H01J 2237/31706 ・・・・扱われる領域によって、特徴付けられる

H01J 2237/31708 ・・・・・模様のない

H01J 2237/3171 ・・・・・パターン化される

H01J 2237/31711 ・・・・・・マスクを使用すること

H01J 2237/31713 ・・・・・・集束イオンビーム

H01J 2237/31715 ・・・粒子線石版印刷、例えば電子が、このグループおよびそれのサブグループが完全でないことをlithographyWARNINGに放射する、仮に237/317Lおよびサブグループを参照

H01J 2237/31716 ・・・・露出放射線の生産、例えば放射線のタイプ、線源

H01J 2237/31718 ・・・・マスクまたはワークピースの照明システム

H01J 2237/3172 ・・・・ワークピースの上のイメージング・マスクのシステム

H01J 2237/31722 ・・・・マスクなしな装置用の画像処理システム、例えばスキャン光線を有する直接の書込

H01J 2237/31723 ・・・・イメージング戦略、例えば重なり合う露出時間、縫い目

H01J 2237/31725 ・・・・テストおよび制御、例えば梁制御、装置部品のテスト

H01J 2237/31727 ・・・・マスクまたはワークピースを扱うこと

H01J 2237/31728 ・・・・マスクまたはワークピースの配置

H01J 2237/3173 ・・・・他に分類されない粒子線装置の構造上の詳細、例えば装置、取付け、ハウジング、環境;清掃に対する特別な配置または装置の保守

H01J 2237/31732 ・・・薄い層を選択されたマイクロ領域に置くこと(イオンプレーティングH01J 2237/3142)

H01J 2237/31733 ・・・・STMを使用すること

H01J 2237/31735 ・・・Direct-writeミクロ組織

H01J 2237/31737 ・・・・イオンを使用すること

H01J 2237/31738 ・・・・STMを使用すること

H01J 2237/3174 ・・・マイクロ領域にエッチングすること

H01J 2237/31742 ・・・・マスクを治療するための

H01J 2237/31744 ・・・・・ワークピースの近接のガスを導くこと

H01J 2237/31745 ・・・・標本に顕微鏡において、見られるかまたはマイクロアナライザにおいて、分析されるように準備させるための

H01J 2237/31747 ・・・・STMを使用すること

H01J 2237/31749 ・・・集束イオンビーム

H01J 2237/3175 ・・・石版印刷

  警告 - 2009年1月1日より、このグループおよびそのサブグループが、新しい文書の分類法のためにもはや使われない。未処理分が、連続的に再分類されるH01J 2237/31715 そして、サブグループ。

H01J 2237/31752 ・・・・特定の光線または近距離音場効果を利用すること、例えばSTMのような技術

H01J 2237/31754 ・・・・・電子ビームを使用すること

H01J 2237/31755 ・・・・・イオンビームを使用すること

H01J 2237/31757 ・・・・・ハイブリッド、すなわち荷電粒子および光、X線、プラズマ

H01J 2237/31759 ・・・・・近距離音場効果を利用すること、例えばSTM

H01J 2237/31761 ・・・・戦略をパターン化すること

H01J 2237/31762 ・・・・・コンピュータおよびメモリ組織

H01J 2237/31764 ・・・・・副パターンへの分周

H01J 2237/31766 ・・・・・ウェーハの連続移動

H01J 2237/31767 ・・・・・ステップおよび繰り返し

H01J 2237/31769 ・・・・近接効果修正

H01J 2237/31771 ・・・・・多数の露出を使用すること

H01J 2237/31772 ・・・・洪水ビーム

H01J 2237/31774 ・・・・マルチ光線

H01J 2237/31776 ・・・・形づくられた光線

H01J 2237/31777 ・・・・映像によって

H01J 2237/31779 ・・・・・パターン化された光電陰極から

H01J 2237/31781 ・・・・・パターン化された冷陰極から

H01J 2237/31783 ・・・・・・MIMカソード

H01J 2237/31784 ・・・・・・半導体カソード

H01J 2237/31786 ・・・・・・分野を発しているカソード

H01J 2237/31788 ・・・・・マスクによる

H01J 2237/31789 ・・・・・反射マスク

H01J 2237/31791 ・・・・・マスクを拡散させること

H01J 2237/31793 ・・・・石版印刷と関連する課題

H01J 2237/31794 ・・・・・マスクに影響を及ぼすこと

H01J 2237/31796 ・・・・・レジストに影響を及ぼすこと

H01J 2237/31798 ・・・・・パターン欠陥を検出すること(SEMを有するH01J 2237/2817;修正 H01J 2237/31735, H01J2237/3174)

H01J 2237/32 ・プラズマ生成による処理対象

H01J 2237/327 ・・プラズマを生成するための準備

H01J 2237/33 ・・処理の種によって、特徴付けられる

H01J 2237/332 ・・・コーティング

H01J 2237/3321 ・・・・CVD(CVD法)

H01J 2237/3322 ・・・・コーティングと関連する課題

H01J 2237/3323 ・・・・・均一性

H01J 2237/3325 ・・・・・広域

H01J 2237/3326 ・・・・・高速走行速度

H01J 2237/3327 ・・・・・コーティング高いアスペクトレシオ・ワークピース

H01J 2237/3328 ・・・・・粘着力、応力、堆積するフィルムの離陸

H01J 2237/334 ・・・エッチング

H01J 2237/3341 ・・・・反動的なエッチング

H01J 2237/3342 ・・・・はく土に抵抗する

H01J 2237/3343 ・・・・エッチングと関連する課題

H01J 2237/3344 ・・・・・等方性

H01J 2237/3345 ・・・・・異方性

H01J 2237/3346 ・・・・・選択性

H01J 2237/3347 ・・・・・穴または溝の一番下

H01J 2237/3348 ・・・・・イオン衝撃エネルギーの制御

H01J 2237/335 ・・・清掃

H01J 2237/3355 ・・・・穴または開口、すなわちinprintedされた回路基板

H01J 2237/336 ・・・扱われた表層の変更物理的特性

H01J 2237/3365 ・・・・プラズマ源装置着床

H01J 2237/338 ・・・扱われた表層の変更化学的性質

H01J 2237/3382 ・・・・重合すること

H01J 2237/3385 ・・・・浸炭

H01J 2237/3387 ・・・・窒化

H01J 2237/339 ・・・構成素子を総合すること

  詳細

H01J 2261/00 ガス-または蒸気-放電ランプ

H01J 2261/02 ・詳細

H01J 2261/38 ・・色に影響する装置または光の波長

H01J 2261/385 ・・・発光の層の非化学態様、例えば厚み側面、形状および発光のコーティングの配布

H01J 2329/00 電子放出ディスプレイパネル、例えば電界放出ディスプレイパネル

H01J 2329/002 ・冷却手段

H01J 2329/005 ・マルチ指向的に示すこと、すなわち異なる方向へ対向している多数の表示表面を有する

H01J 2329/007 ・真空なしなディスプレイパネル、すなわち直接中間の真空空間のないエミッタに適用される蛍光体を有する

H01J 2329/02 ・制御電極以外の電極

H01J 2329/04 ・・カソード電極

H01J 2329/0402 ・・・熱陰極

H01J 2329/0405 ・・・カバーされるそれら以外の冷陰極H01J 2329/0407-H01J 2329/0492

H01J 2329/0407 ・・・電界放出カソード

H01J 2329/041 ・・・・エミッタ形状によって、特徴付けられる

H01J 2329/0413 ・・・・・マイクロ設計された位置エミッタ

H01J 2329/0415 ・・・・・・形づくられて円錐、例えばSpindtタイプ

H01J 2329/0418 ・・・・・・形づくられる針

H01J 2329/0421 ・・・・・柱は、エミッタを成形した

H01J 2329/0423 ・・・・・マイクロ設計された端エミッタ

H01J 2329/0426 ・・・・・エミッタ面上のコーティング、例えば低仕事関数材料を有する

H01J 2329/0428 ・・・・・繊維

H01J 2329/0431 ・・・・・ナノチューブ

H01J 2329/0434 ・・・・・分子

H01J 2329/0436 ・・・・・ひげ

H01J 2329/0439 ・・・・エミッタ材料によって、特徴付けられる

H01J 2329/0442 ・・・・・金属または金属合金

H01J 2329/0444 ・・・・・カーボン・タイプ

H01J 2329/0447 ・・・・・・ダイヤモンド

H01J 2329/0449 ・・・・・・黒鉛

H01J 2329/0452 ・・・・・・フラーレン

H01J 2329/0455 ・・・・・・カーボン・ナノチューブ(CNTs)

H01J 2329/0457 ・・・・・・アモルファス・カーボン

H01J 2329/046 ・・・・・・ダイヤモンドのようなカーボン(DLC)

H01J 2329/0463 ・・・・・半導体材料

H01J 2329/0465 ・・・・・炭化物

H01J 2329/0468 ・・・・・窒化

H01J 2329/0471 ・・・・・ホウ化物

H01J 2329/0473 ・・・・・酸化物

H01J 2329/0476 ・・・強誘電性のカソード

H01J 2329/0478 ・・・半導体カソード、例えばpn接合層を有する

H01J 2329/0481 ・・・それの表層と直角をなす電界を有する冷陰極(H01J 2329/0407-H01J 2329/0478 優位をとる)

H01J 2329/0484 ・・・・金属-絶縁体-金属(MIM)放出タイプ・カソード

H01J 2329/0486 ・・・それの表層との電界類似を有する冷陰極、例えば薄膜カソード

H01J 2329/0489 ・・・・表層伝導放出タイプ・カソード

H01J 2329/0492 ・・・他の共同作用な効果と結合される冷陰極、例えば二番目である、光-または熱い分泌液

H01J 2329/0494 ・・・直接の統合によるエミッタと関連する回路素子

H01J 2329/0497 ・・・・電気抵抗部材、例えば抵抗性層

H01J 2329/08 ・・陽極電極

H01J 2329/18 ・発光のスクリーン

H01J 2329/20 ・・発光の材料によって、特徴付けられる

H01J 2329/22 ・・発光の材料をそのサポートに固定するためのバインダまたは接着剤によって、特徴付けられる、例えば下地

H01J 2329/28 ・・防護物を有する、伝導であるか反射する層

H01J 2329/30 ・・形状または発光の材料の幾何学的な配列

H01J 2329/32 ・・発光の材料の不連続な配列と関連する手段

H01J 2329/323 ・・・黒いマトリックス

H01J 2329/326 ・・・カラーフィルタは、構造的に発光の材料と結合した

H01J 2329/46 ・電極の配置および電子ビームを生成するかまたは制御するための付随するパーツ

H01J 2329/4604 ・・制御電極

H01J 2329/4608 ・・・ゲート電極

H01J 2329/4613 ・・・・形式または構造によって、特徴付けられる

H01J 2329/4617 ・・・・・門開放の形状または寸法

H01J 2329/4621 ・・・・・門開放の配列

H01J 2329/4626 ・・・・・カーブする‖または上方へ伸びる‖

H01J 2329/463 ・・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 2329/4634 ・・・・エミッタに対する相対的な位置、カソードまたは下地

H01J 2329/4639 ・・・集束電極

H01J 2329/4643 ・・・・形式または構造によって、特徴付けられる

H01J 2329/4647 ・・・・・集束電極開口部の形状または寸法

H01J 2329/4652 ・・・・・集束電極開口部の配列

H01J 2329/4656 ・・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 2329/466 ・・・・ゲート電極に対する相対的な位置、エミッタ、カソードまたは下地

H01J 2329/4665 ・・・・・ゲート電極またはカソードと同じ平面において

H01J 2329/4669 ・・絶縁層

H01J 2329/4673 ・・・ゲート電極のための

H01J 2329/4678 ・・・集束電極のための

H01J 2329/4682 ・・・形状によって、特徴付けられる

H01J 2329/4686 ・・・・開口部の寸法

H01J 2329/4691 ・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 2329/4695 ・・可能性は、電極にあてはまった

H01J 2329/86 ・容器

H01J 2329/8605 ・・正面またはバックプレート

H01J 2329/861 ・・・形状によって、特徴付けられる

H01J 2329/8615 ・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 2329/862 ・・フレーム

H01J 2329/8625 ・・間隔部材

H01J 2329/863 ・・・形式または構造によって、特徴付けられる

H01J 2329/8635 ・・・・波形横方向の表層を有する

H01J 2329/864 ・・・材料によって、特徴付けられる

H01J 2329/8645 ・・・それの横方向の表層上のコーティングを有する

H01J 2329/865 ・・・下地または電極に対する間隔部材の接続

H01J 2329/8655 ・・・・伝導であるか電気抵抗層

H01J 2329/866 ・・・・接着剤

H01J 2329/8665 ・・・スペーサ保持手段

H01J 2329/867 ・・容器の部分との封止

H01J 2329/8675 ・・・フレームおよび正面および/またはバックプレートとの封止

H01J 2329/868 ・・容器の受動的な遮へい手段

H01J 2329/8685 ・・・静電気防止遮へい

H01J 2329/869 ・・・電磁遮へい

H01J 2329/8695 ・・・機械遮へい、例えば水または摩滅に対して

H01J 2329/88 ・・容器の壁上のコーティング(H01J 2329/18, H01J 2329/868, H01J 2329/89 優位をとる)

H01J 2329/89 ・・光学部品は、構造的に容器と組み合わさった

H01J 2329/892 ・・・反反射、反射よけである、手段を改善している視聴角度および対照

H01J 2329/895 ・・・スペクトルフィルタ

H01J 2329/897 ・・・レンズ

H01J 2329/90 ・導入する配置;そのための封止

H01J 2329/92 ・それに電気接続を提供するためにディスプレイパネルの一部を形成している手段

H01J 2329/94 ・容器を空にするかまたは容器の範囲内で真空を維持するための手段

H01J 2329/941 ・・容器を空にするための手段

H01J 2329/943 ・・容器の範囲内で真空を維持するための手段

H01J 2329/945 ・・・ゲッタリングによって

H01J 2329/946 ・・・・位置またはゲッタの形式によって、特徴付けられる

H01J 2329/948 ・・・・ゲッタの材料によって、特徴付けられる

H01J 2329/96 ・回路素子は、構造的にディスプレイパネルと関連した(H01J 2329/0494 優位をとる)

H01J 2893/00 放電管およびランプ

H01J 2893/0001 ・電極および放電管またはランプに適している電極システム

H01J 2893/0002 ・・電極システムの構造配列

H01J 2893/0003 ・・・血管壁の一部を形成している陽極

H01J 2893/0004 ・・・・陽極は、中心部において、形をなした

H01J 2893/0005 ・・・電極の固定

H01J 2893/0006 ・・・・取付け

H01J 2893/0007 ・・・・・アセンブリ用の機械

H01J 2893/0008 ・・・・供給は、リードする;容器に対する堅いコネクションを経た電極支持体

H01J 2893/0009 ・・・・血管壁に対して押圧している電極システム

H01J 2893/001 ・・非建設的模式的な配置

H01J 2893/0011 ・・非発している電極

H01J 2893/0012 ・・構造上の配置

H01J 2893/0013 ・・・密封された電極

H01J 2893/0015 ・・・非密封された電極

H01J 2893/0016 ・・・・平面格子

H01J 2893/0017 ・・・・円筒状である、螺旋形であるか環状格子

H01J 2893/0018 ・・・・棒またはケージのような格子

H01J 2893/0019 ・・・化学組成および製造

H01J 2893/002 ・・・・化学製品

H01J 2893/0021 ・・・・・カーボン

H01J 2893/0022 ・・・・製造

H01J 2893/0023 ・・・・・化炭および他の表面処理

H01J 2893/0024 ・・・・・平面格子

H01J 2893/0025 ・・・・・サポートに導線を巻回することによって

H01J 2893/0026 ・・・格子または陽極の製造のための機械

H01J 2893/0027 ・・・温度効果の緩和

H01J 2893/0029 ・電子線管

H01J 2893/003 ・複数の電極システムを有する管

H01J 2893/0031 ・電子衝撃中で冷光を出している材料を有する管

H01J 2893/0032 ・可変増幅定数を有する管

H01J 2893/0033 ・放電管およびランプに適用できる真空接続部技術

H01J 2893/0034 ・・ランプ・ベース

H01J 2893/0035 ・・・平板として形づくられる、特に金属的である

H01J 2893/0036 ・・・導線を有する、2枚の血管壁の間で配置されて、少なくとも一つの前記壁と直角をなすリボンまたは管

H01J 2893/0037 ・・ランプ・ベース以外の固体シール部材

H01J 2893/0038 ・・・2つの絶縁元素間の直結、ガラス材料を経た事項の

H01J 2893/0039 ・・・・ガラスに対するガラス接続、例えばはんだ付によって

H01J 2893/004 ・・・・クォーツに対するクォーツ接続

H01J 2893/0041 ・・・絶縁および金属元素間の直結、ガラス材料を経た事項の

H01J 2893/0043 ・・・・金属に対するガラスまたは金属に対するクォーツ、例えばはんだ付によって

H01J 2893/0044 ・・・2つの金属素子間の直結、材料を経た特に接続材料

H01J 2893/0045 ・・非しっかりした接続、例えば液体またはゴム

H01J 2893/0046 ・・閉鎖を有するランプ・ベース

H01J 2893/0047 ・・ランプ・ベース以外の閉鎖

H01J 2893/0048 ・主カソードを有する管

H01J 2893/0049 ・・内部パーツ

H01J 2893/005 ・・カソード

H01J 2893/0051 ・・陽極アセンブリ;放出に影響するためのスクリーン

H01J 2893/0052 ・・・陽極支持手段

H01J 2893/0053 ・・・陽極のための中でリードすること;陽極支持体用の保護手段

H01J 2893/0054 ・・・冷却手段

H01J 2893/0055 ・・可動スクリーン

H01J 2893/0056 ・・放出によって、白熱に持ってこられる管内部のパーツ

H01J 2893/0058 ・・格子;補助内部であるか外部電極

H01J 2893/0059 ・アーク放電管

H01J 2893/006 ・電子を有する管は、ガスに衝撃を与えた(例えばプラズマ・フィルタを有する)

H01J 2893/0061 ・電子ソースとして使用する放出を有する管

H01J 2893/0062 ・温度を有する管は、電子ソースとしてガスをイオン化した

H01J 2893/0063 ・プラズマ光源

H01J 2893/0064 ・冷たい主電極を有する管(上記は、冷陰極を含む)

H01J 2893/0065 ・・電極システム

H01J 2893/0066 ・・・構造、材料、サポート、電極の保護および温度調節;電極カップ

H01J 2893/0067 ・・・制御電極のない電極アセンブリ、例えば上記は、スクリーンを含む

H01J 2893/0068 ・・・制御電極を有する電極アセンブリ、例えば上記は、スクリーンを含む

H01J 2893/0069 ・文字を表示するための管

H01J 2893/007 ・連続した放電管

H01J 2893/0072 ・分解または放電管の修理

H01J 2893/0073 ・・液体プール陰極を有する放電管;構造上の詳細

H01J 2893/0074 ・・・陰極のカップ;スクリーン;反射器;フィルタ;窓;水銀堆積からの保護;戻ることは、電極材料を陰極のカップに圧縮した;液電極レベル制御

H01J 2893/0075 ・・・・陰極のカップ

H01J 2893/0076 ・・・・・液体電極材料

H01J 2893/0077 ・・・・・陰極のカップ構造;陰極の点制御

H01J 2893/0078 ・・・・・放電管の取付陰極のカップ

H01J 2893/0079 ・・・・・陰極の点運動を制限するための手段

H01J 2893/008 ・・・・・陰極の点を安定させるための手段

H01J 2893/0081 ・・・・・冷却手段

H01J 2893/0082 ・・・・戻ることは、電極材料を陰極のカップに圧縮した、例えば上記は、清掃を含む

H01J 2893/0083 ・・・・液電極レベル制御

H01J 2893/0084 ・・・・水銀堆積からの保護

H01J 2893/0086 ・・・・ガス・フィリング;所望の圧力を維持するかまたは維持すること;生じること、管の動作の間、導くかまたはガスまたは蒸気を補充すること;ゲッタ;ガス清掃;電極清掃

H01J 2893/0087 ・・・・手段に火をつけること;手段を維持しているかまたは消している陰極輝点

H01J 2893/0088 ・・固体の主要なカソードおよび固い陽極を有する管少なくとも

H01J 2893/0089 ・・・電極システム

H01J 2893/009 ・・・陽極システム;スクリーン

H01J 2893/0091 ・・・・陽極支持手段

H01J 2893/0092 ・・・・陽極のスクリーンまたは格子

H01J 2893/0093 ・・・・陽極のアーム

H01J 2893/0094 ・・・電極配置;補助極

H01J 2893/0095 ・・液体主電極だけを有する管

H01J 2893/0096 ・製造の間の放電管構成素子の輸送、例えば導線、コイル、ランプ、接触、その他。

H01J 2893/0097 ・・コイルの白熱の導線

H01J 2893/0098 ・・容器

--- Edited by Muguruma Professional Engineer Office(C), 2013 ---