温室は雑草にも快適空間

2015.2/11(水)、晴れ ビニールトンネルと開けてみると雑草が一面に生えています。雑草にとっても快適な環境ですから仕方がありません。
D150211(4)

 その雑草の間にサラダ菜が押しつぶされそうになっています。雑草を引き抜くとサラダ菜の根を痛めるでしょうからあまりやり過ぎるのは考えものです。それよりも区別が付くのか心配です。ほどほどに、適当にやるしかありません・・・
D150211(5)

 ホーレンソウはしばらく前に雑草を抜いていたので良くできていますが、間引きが遅くなって混み合っています。これも根を荒らさぬように、引き抜くのは止めて根をきるのが良さそうです。D150211(7)

 アスパラ菜というのを家の庭に作っていましたが、それは全部引き抜き、その跡地は天地返しして寒さで殺菌、殺虫です。
 長ネギ、白菜、それに間引きのホーレンソウ。この時期にこれだけ取れるのは大蔵大臣も感謝してくれます。
D150211(9)

 団地の自治会で進めてきた生ゴミ回収用のネットボックスが、この日に3度目の納品がおこなわれました。これで最後です。
 今年はいろいろやりました。やろうという気を持つことが大切、やる気を出してちょっと工夫すれば簡単にできると痛感しました。
D150211(3)

ハウスとトンネルが5つ

2014.12/25(木)、晴れ 冬用に播いたダイコンと聖護院カブが寒そうで発育が良くないのでビニールトンネルに入れることにしました。小さな支柱をたくさん立てましたが、これでは天井が低くなりそう・・・
D141225(18)

 幅210cmのビニールを被せて出来上がり。ただし天井が低いので、大きくなったときに心配です。奥にある2つはだいぶ前から作っているトンネルでこれらは支柱が大きいので天井が高くなっています。
D141225(30)

 左奥のトンネルには、キャベツ,シュンギク,サニーレタス,サラダ菜を直に播いてあります。ビニールハウスの方も芽がでていましたが、こちらも少し出てきました。やはり暖かいんですね。それに水を播かなくても結構湿っています。トンネルの上のビニールで水分が冷やされて水になりまた地上に落ちるようです。地球環境と同じで、雨が降るような状況になっているようです。
D141225(17)

 トンネルが4つとハウスが1つできました。ずいぶん本格的になりました。
D141225(31)

 大きいビニールハウスは夕方になると畑に日陰を作ります。少々マズイですね。
D141225(21)

 幅210cmのビニールシートは丸めてありますが、長さは100mあります。買ってきたときは重かったのですがだいぶ使ったので少し軽くなりました。
D141225(25)

 白菜は10日くらい前から上を縛っているのですが、成長が悪いようであまり効果がありません。もう少し早く縛るべきだったようです。また、外の葉をもう少し含めて縛る方が良かったようです。
D141225(27)

ビニールハウスの中

2014.12/24(水)、晴れ 数日前、ビニールハウスの外側を横にグルグル巻きにしました。100円ショップで10mくらいの紐を2つ買ってきて、それぞれ2回ずつ巻きました。出入りする部分(写真中央)も巻き付けていますので紐を緩めないと入れません。風が強い日用の対策です。
D141225(6)

 中に入って入口を見たところです。
D141225(13)

 左側には、数日前に種を播いた発泡スチロールと本日移植したブロッコリーの苗1本があります。
D141225(7)

 ブロッコリーは10月頃、残っていた種を数個播いたら1個だけ発芽したものです。これまで家のゴーヤの跡に植えていたのですが、寒くて成長が悪いので温室に移したわけです。
D141225(10)

 葉っポースチロールに播いたキャベツ,シュンギク,サニーレタス,サラダ菜なども芽が出てきました。この寒い最中にれはすごい。
D141225(9)

ビニールハウスに種蒔き

2014.12/13(土)、晴れ ビニールハウスは補強も済んでりっぱにできましたが、中は箱植えニンジンだけです。
D141213(1)

 そこで、余っていた種を播いてみることにしました。サラダ菜,キャベツ,シュンギク,サニーレタスの4つを播きました。捨てるしかない残った種ですので、ダメでもともとです。ビニールハウスの中は湿度が高く、昼間は体年暖かですから何とか芽が出てほしいものです。
D141213(3)

 温室の外の畑にも、左側にニンジンを定植し、右側に4種類の種を播きました。
D141213(4)

 支柱を立てます。
D141213(5)

 幅2.1mのビニールを掛けました。これでかなり暖かになるはずです。
D141213(6)

 庭のホウレンソウを少し遅くなったのですが間引きです。本収獲くらいりっぱなものが取れました。裏の畑には、ビニールの被いを掛けた次のホウレンソウが4,5cmに伸びています。
D141213(11)

ビニールハウス製作

2014.11/24(月)、曇り 冬に備えてビニールハウスを作ることにしました。春から資材を買いこんでいろいろ考えていたのですがいよいよ開始です。この支柱は、夏はトマトの雨除けハウスに浸かったものです。
 トマトの時は下半分はビニールがありませんので風圧も大したことは無かったでしょうが、冬用は上から下まで完全に被いますので横風対策が大変です。そこで支柱を地下に20~30cmくらい埋め込みました。側面だけでなく、全後面にも支柱を立てることにしました。
 それに雪も1,2度は降るでしょうから、屋根もある程度強くしないといけません。これで大丈夫か考えて2,3日後にビニールを被せます。
D141124(7)

 今朝の野菜;これでサラダ菜を1個半くらいでしょう。さらに聖護院カブの葉を炒めたものも少し食べました。
そのうちに血液が緑色になるかも。(~_~;
D141124(1)

 聖護院カブは大きいものと小さいものとあります。大きいものはスライスして大蔵省にて天日干しして甘酢に漬けて、旨いのが出来上がります。
 肥料不足か小さいものは煮付けです。子供のころはカブの苦みが苦手で、怒られながら食べた記憶があります。大人はこのほろ苦さが好きなんですね。やはり人生の苦みを味わった年齢になると旨く感じるのでしょうか。
D141123(1)

 ボクも来月には満7歳になり、人間だと49歳相当ですワン。
D141124(3)