スポンサー

  堂平第2公園草刈り(2025年)
      ⇒2024年草刈り  ⇒堂平シニアクラブ

募集
・・・4月末に、6月から9月までの4回の草刈りのボランティアを募集


9名の応募あり。うち、女性3名。男性のうち2名くらいは現役世代。
堂平シニア会員は3名のみ、他は一般住民の人たち。


5月下旬に草刈りの作業分担を打合せ会議を実施。
(応募者の皆さんは積極的であり、幹事として驚き)
分担は、自走式草刈り機2名、肩掛け式草刈り機2名ずつを割り当て。


作業分担・・・自走式草刈り機2名、肩掛け式草刈り機2名ずつを割り当て



 草刈り、6月用 (2025年) 

自走式草刈り機(2025.5/24、10:50〜12:10頃)
 草刈り途中 男女1人ずつの二人で実施。
  実施前に、やり方を説明。ガソリン入れなど少し時間かかった。
  女性は草刈りやるのは初めて。


   草刈り途中


  草刈り終了
約70分くらいで終了。
女性の感想;やり方教えてもらったので案外楽にやれました。
 きれいになった芝生を見ると、やったーって感じです。



  公園入口 草刈り後(2025.5/24)


   公園入口 実施前


  公園奥 草刈り後(2025.5/24)


  公園奥 実施前



  公園全体 草刈り後(2025.5/24)



肩掛け式草刈り機・・・フェンス近くの周辺(2025.5/28、午前中と午後)
  草刈り前の準備中  男2人が各自の都合の良い別々の時間帯に実施。


  草刈り途中 (手前は自走式ですでに草刈り済み)


  周辺の状況 草刈り後
男性2人が都合のいい時間、午前と午後に、約2時間くらいずつ実施。

全体終了後;
@4人で合計約7時間くらいやったことになります。
 ご苦労様でした。
Aものすごくきれいになりました。ある人は、「ゴルフ場みたいにきれい」と。
 「完璧にやらなくてよい」ことにしていますが、
 やり始めると自分の美意識にそってやってしまうようです。


 草刈り、7月用 (2025年)

自走式草刈り機(2025.6/28、14:00〜17:30頃)
  草刈り途中 女性2名で実施。


  奥を望む 草刈り後(2025.6/28)


  奥を望む 草刈り前


 公園の奥付近 草刈り後(2025.6/28)
  ※左端はまだやっていない。


 公園の奥付近 実施の前 


 奥から出口側を望む 草刈り後(2025.6/28)


7月分の自走式草刈り機が終了(2025.6/28)
女性2名で約1時間半ずつやりました。
草刈り後の感想;使い方、やり方を教えてもらい簡単にやれた。
 終わってきれいになった芝生を見ると達成感があり、楽しくやれた。
 このような活動の企画を立ててもらって有難い。


肩掛け式草刈り機・・・フェンス近くの周辺(20257/5(土)、午後5時〜6時半)

 実施中  男2人で実施。内1人は会社で午後の仕事を終えて返ってきてから実施。


 実施中 ファン付き上着を着用


 公園左 草刈り後(2025.7/5)


 公園左 草刈り前 ※夏は1カ月でこんなに伸びる


 花壇の脇 草刈り後(2025.7/5)


 花壇の脇 草刈り前


 公園の奥 草刈り後(2025.7/5)


 公園の奥 草刈り前


 公園入口 草刈り後(2025.7/5) ※撮影は翌日


7月分の肩掛け式草刈り機も終了(2025.7/5)
 暑い日だったが、始めた5時近くになると陽射しも傾いてきた。
 終わった6時半は十分明るかったが、やや涼しくなった。

7月分の全体が終了
・4人の全体で6時間くらいかかった。
・感想;ゴルフ場みたいにきれいになった。このような公園の肩掛け式は金属刃より、ロープ式がむらなくきれいに刈れる。
・ロープ式は刈草や小石などを飛び散らすので、近づかないことが大切。


  スポンサー



 草刈り、8月用 (2025年)

 7月末は陽射しがきつく暑いです。
今回は雨が少なく雑草の伸びはそれほどではありませんが、今やっておかないと次が大変な雑草になるので予定通り実施しました。


自走式草刈り機(2025.7.26〜、数回に分けて草刈り実施)

 7/28朝 一昨日から少しずつやっておられます



肩掛け式草刈り機(2025.7/28、10:00〜11:50頃)

 準備中 木陰で30度を超してるので、直射日光の中では猛烈な暑さです


  草刈り途中 





 草刈り前